『ちょっと聞いてくれないか』《13》話を聞いてもらいたい・雑談し...
『ちょっと聞いてくれないか』《13》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ
創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば…
そんな方用の雑談トピです
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
自分下げのつもりで他者を巻き込む書き方になっていないか書込みをする前に一度読み返しましょう
※ 寄り添えない愚痴はスルーしてください ※
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
【固定タグ(コピペ用)】 ちょっときいて よりそい

みんなのコメント
24Pのネーム切れた!6時間かかった!プロットずっと練ってたから私の中ではめちゃくちゃ早く終わった方!!嬉しいけど自慢できる相手いないから褒めてほしい!!
ちゃんと色も塗って線画も整えて綺麗な1枚絵にしてる私よりも、色も塗ってければ雑な線のらくがき1ページ漫画描く相互のほうがいつも僅差でいいね数多くて嫉妬で狂いそう
(相互と私は男性向けジャンル内の女性人気高めな女性キャラ推し同士)
フォロワー数も僅差で相互のほうが多い……私がフォロワー数結構増えて「流石に相互越えたやろ!」って相互見に行くと相互も増えてて横転する日々。何この永遠に埋まらない差は。
同じ運用(厳選フォローでbioに匿名ツール設置)なのに感想も私は月に1個貰えたらいいほうなのに相互は月に10個くらい感想もリクエストも貰ってる
そもそも相互は別ジャンルで同人誌もたくさん出してる...続きを見る
漫画とイラストならイラストの方がいいね貰いにくいような気がする!というかそもそも一枚絵神と漫画神はジャンル違いに等しいと思うよ…ファン層も被ってるとはいえなんとなく違う気がするし、別物として受け取っていいと思う!全然上位互換とかじゃないよー!!
綺麗な絵への感想って「綺麗!!やばい!!すごい!!」しか言えなくてそれだけで感想箱に送るの気後れしちゃって難しいことあるごめん!自分の語彙力の無さが恥ずかしいんや!!
イメージ博物館の美術品には感想言うの難しい(語彙が追いつかない)けど、漫画だと色々なところから言えることがあってハードルが高くない感じ!優劣とかじゃ絶対ない!
一枚絵ってネタで...続きを見る
漫画とイラストって評価軸が違うから比べられないものだと思うけど、あなたも漫画を描いてみてはどうだろうか
それで相互よりいいねが多ければ満足できるだろうし、相互のイラスト同様1/4いいねしかつかないのであれば比べることではないのかと体感できるかも
自分の上位互換って思っちゃう人が居る気持ちはめっちゃわかる 周りに言っても伝わらないし苦しいよね
アドオンとかで数字消したり、ログアウトする時間作ったり、別アカ作ったり、意識的に一つのアカウントから距離置いた方がいいような気がするけど。
362は漫画描かないの?
プークスクスしてもより執着深まる気がするけど、一回嫉妬に狂って行くとこまで行っちゃった方が自分で立ち直れる気がする(相手への加害はもちろんNGで)
362です。
1ページ漫画を数回描いたことがありますが、普段の1枚絵と比べるといいね数は2分の1くらいでした。
イラストと漫画は評価軸が違うという意見が大変腑に落ちました。そもそも比べるものではないと……なるほど……
相互に固執し過ぎて視野が狭まっていると自分でも感じたので、ずっと積んでたゲームや漫画でも消化して気分転換しようと思います。寄り添いとアドバイスありがとうございました。
参加したアンソロ、感想のアドレス載せて貰えなかった…。他の人は載せて貰えてるのになんで?ちゃんとアドレス伝えたのに…。感想の為に描いてないけど感想貰えるチャンスは欲しいよ。今までこんなことなかったから悲しい。せっかく力作で参加したのにガッカリしすぎて創作欲萎えちゃった。
支部に投稿した時、初動2日くらいはブクマ率10%を目標にしてるんだけど(字書きです)
今回のやつも一応目標は達成できてるのになかなか閲覧増えない&ブクマも伸びていかない…なぜだろう??
自分の感覚だとブクマ率が良かったら評価いただけたな、大丈夫だったんだなっていうひとつの指標になってるんだけど
ネタが特殊すぎたのかなあ?(例:パロなど)ちなみにR18です
特殊といえど界隈ではよくある設定だったんだけどやっぱ原作準拠ものじゃないと伸びにくいのかな~
せっかく書いたのにあまり閲覧回らないとしょぼくれちゃうので原因がわかればなーと思ってる
経験ある方いらっしゃればお話聞きたいです
閲覧自体が回らないなら、タイトルやキャプが界隈の求めるものと違った、というのが可能性としては1番ありそう
開くか開かないかはやっぱりタイトルとキャプ次第だと思うから、そこを見直してみてはどうかな
あとは投稿のタイミングや時期にもよるかも。自分の前後の人の閲覧数とかも見て、そっちも回ってないなら、ジャンルが下火とかそういう要因もあるかもよ
370です、寄り添いありがとう!
そう、閲覧自体が少ないんだよね…ブクマ率的にはいつもと変わらないから好きな人には好きな内容だったのかな?と思ってる
キャプとタイトルまで考えてなかった
キャプもうちょっと工夫してみる!
ざっとスクロールすると数字付いてる人もまあまあいるから、人がいなくなったわけではなさそう
やっぱネタ滑ったかーーーーーイベント後ってこともあるのかな?と思ったけど一度次回作は王道に帰ってみます、ありがとう
webオンリーへの参加を迷っています。
夏の新刊通販が動かないので宣伝のために参加したい気持ちがありますが、
オンイベ用の展示作品が準備できず、既刊宣伝だけになりそうで尻込みしています。
この先オフイベ参加予定がなく在庫を抱えているのがずっと気になっています。
既刊宣伝だけでもオンイベ参加の意味はありますか?
短くてもイベ用の小説展示があった方がよいでしょうか?
3000文字くらいかもしれません…確約もできません…。
推しはマイナーカプで受けキャラオンリーのオンイベになります。
おそらく同カプはおらずオンリーワン参加です…。
全体の参加者は20サークル弱のような雰囲気...続きを見る
ちょっとコメ主さんとは状況が違うけど、夏にわりと大きめのオンイベ(カプオンリー)に参加したら
春先に数十冊余ってた既刊(小説)が全部捌けたから、みんな意外とオンイベ見てくれてるんだなーって思った!
会場直接見なくても、とらで張ってる人もいるんじゃないだろうか?ついで買いとか
私は短めの展示小説もあったから、展示もあると違うのかな?体感あまり感じなかったけど
最悪当日間に合わなくても期間中に展示上げてもいいんだし、オンイベはオフよりフットワーク軽く参加できるのがメリットだと思ってる!
既刊のみ、不在歓迎タグあるなら既刊だけやオンリーワンキャラでもいいよ
サークルカットに何キャラや簡単な内よがあって既刊何ページか見本兼展示でもいいんじゃないかな
372です。
せっかくの機会ですし参加してみます!
通販が動くかも~と期待は持たずに…。
背中を押していただきありがとうございました!
友達と自分の性格が真逆でアドバイスが欲しいと言われても全然実になってないんじゃないか…?とたまに思う
私は脳筋で出来ないならどんなに時間がかかっても出来るまでやるのに対して、友達は判断が早くて合わないなと思ったらすぐに切り替えるし過剰に時間をかけない。世の中を自分から合わせにいくか自分に合わせにいくかみたいな、物事の捉え方自体も違う。
だから例えば絵の添削を頼まれても「うーん、私には出来ないなぁ」と返されることもある
私だと多分そこで出来ないところがあったか!とめちゃくちゃ時間をかけてでもその課題をクリアしようと躍起になって気が付くと時代から取り残される
友達はそういうことはなく技術的...続きを見る
自分が偏ってる自覚がある人間なので、自分とは違うタイプの人間の意見聞いて自分の偏りを修正してる
とても参考になってますありがとう
そういやこの前のイベントの時に泊まったホテルの宿泊代、自分が全部出してたな
多分忘れてるだけなので言わなきゃだけど、最近「〇〇さん(自分)に迷惑しかかけてない…」って落ち込んでたからもう少し後の方がいいかな…
それとも金銭関係だからすぐに連絡した方がいいだろうか…
その人との関係性によるけど…
お金のことならしれっと連絡してみていいんじゃないだろうか?
「この前の宿泊代を精算したいんだけど~」って。
清算してないのは宿泊代のみ?
こないだの清算しよ~、私が払った分はこれ、もしこちらが忘れてるのあったら教えて!って軽い感じで連絡してみるのはどうだろ?
早ければ早いほど軽く連絡できると個人的には思う
遅くなればなるほど、相手が余計に「迷惑しかかけてない…」って落ち込む可能性が高いので…金銭関係だとさらに…
他の人が言うように軽い感じで連絡したらいいと思うよ~!
皆様ご返信ありがとうございます。
確かに早めに言わないと言いづらくなりますね。
早め、軽めでフォローしてみることにします。
ポイント箔押ししたいな~と思うんだが少部数なので割高になる
なので代わりに自分でシール貼るのってどう? 変かな……
箔押しじゃないけど装飾としてシール貼ったことはあるよ~
R18未表記をシールで対応しようとしたときはとらにやめてねって書いてあったから委託する予定なら気を付けた方が良いかも(装飾としてシール貼ったやつは受けてもらえたけど)
オンデマでPP無しだったらトナーに反応してアイロンで箔を貼れるホイルがあるので、デザイン次第では使えるかもしれないけどどうかな?
箔の周りに絵があると難しいけど…
連投してごめん、手書き文字かスタンプ作れる(もしくは市販のスタンプで良い)ならウチハクってやつで箔押しできないかな
手書きならペン型、スタンプなら液体タイプをスポンジとかに付けたらいけそう…
シールとかけ離れちゃうけど箔押しするよりは安上がりになると思う
たくさんコメントありがとうございます!
ウチハク調べてみました。
シールだとどうしてもシールの厚みが浮くけど、ウチハクなら浮かない(箔なので極薄で気にならない?)感じだろうか……
ウチハク可愛いのでお試しに1個買ってみようかな……ありがとうございます!
締めてるのにごめんね!
あか〇き印刷の既存デザインで良ければワンポイント箔押しが結構お安いので見るだけ見てみて欲しい~!
すごく綺麗に押して貰えたのでおすすめです。印刷も綺麗だし
自分の器が小さいだけの話なんだが、自分の定休日が平日なので相互さんと遊ぶ!てなると少数側の自分が基本休みを取って予定を合わせることが多く(多くというかほぼ自分が合わせる前提で話が進む)、別に良いんだけどモヤ…とする時がある
そんな日ごろからどんどん有給使うタイプでもないから良いんだけど、半年置きくらいで予定を立てられると「たまにはこっちに合わせてくれようとしてくれても良くない!?」と思っちゃうことがある…狭量でごめんね…表立って文句言ったことはないです、神に誓って本当です
前にさりげなく提案した時は「ちょっと難しいかな」と言われて…その難しいかなと思ってるのあなただけだとお思いか?と思っち...続きを見る
優しいね
相手さんはたぶんそういう相手の思いやりに思い当たらない人間なんだろうね
よほど不躾だとか不快度が勝る事がない限りはこのまま関係を続けてもいいけど、しんどくなったら隠すより言うべきだなと思うよ、既に不服と自覚している以上はね
そしてその程度で崩壊するような関係ならば健全な友人関係とは言えないからね、言ってよし
似たような状況…相互をリア友に替えたらそのまま自分
自分の器が小さいって思わなくていいと思う、あるあるだよ~!
385さんの程度で崩壊するような関係ならば健全な友人関係とは言えないはほんとにそうだよ
不服我慢して爆発する前に今後相互さんとどう関係続けたいか考えてみてもいいかもしれないです
以下隙自語
私だけ休み違う→言ってくれたら全然合わせるからねの言ってくれたらもなくて
旅行の話出たも「ちょっと難しいかな」って言ってたのに気付いたら、休み合う人間同士で旅行されちゃった、それでお金なくなったのでまた「ちょっと難しいかな」のループ入っちゃった
以来こっちから何も声かけしなくなっ...続きを見る
385>
優しいのかな!?そうか…
なんか、なんだろうね…うまく説明できないけど、優しい人ではあるんだけど、自分と相手の優しさの向き方?が違うんだろうなとは思っている
まあ世の中いろんな人がいるもんなの気持ちで接しているからよっぽどのことがない限りは大丈夫だけど、あんまりだと思うことがあったらその時はちゃんと言ってみるよ
多分久々の交流だからこんなことで切れたら嫌だと思っている自分がいるんだと思ったよ、でも確かに385の言う通り健全とは言えないよね!
次また同じようなことがあったらちゃんと意見を言ってみるよ、話を聞いてくれてありがとう
395>
返信打ってる間だったので別枠での返信になってますすみません!
あるあるなんだね!良かった…交流初心者かつリア友とは基本長期休暇の合うタイミングでしか会わんから、一般的には多数派に合わせるのが普通なんだろな~て黄昏てた…恐ろしいことに来年の予定もぼんやりながら決まり始めており焦り散らしていたので、そろそろ声を上げて一枠くらいは自分に合わせてくれないか打診してみようと改めて思いました、背中を押してくれてありがとう
そして395さんのお話に切なさを感じてしまいました…
しかも現在自分が置かれている境遇とちょっと似ていて、自分の場合だと自分以外のメンバーが関西方面にお住まいで、自...続きを見る
嫌いな元相互の、ジャンル移動後のアカウントがオススメに出てきて今朝からダメージ負った
繋がっていた頃色々と振り回された事を思い出してしまった。即ブロックしました。
ジャンル移動したという事を知れてラッキーと思いたいのに、頭の中でぐるぐる考え込んでしまって、業務に手がつかない…
うわ〜頭から離れないのわかる…ブロックしても見てしまったダメージは消えないし、存在認知してしまったことがストレスだよね…自分は思い出した色々のせいで二次創作のモチベにも影響あったりするから本当嫌なもの見てしまった…ってしばらく落ち込む
なんか楽しいことしたり美味しいもの食べて忘れよ…
昨日ここに通販告知に反応なしって書き込んだ者なんだけど、あれから購入してくださった人が現れました
初めて出した本だからめちゃくちゃ嬉しい…!
コメくださった御三方、ありがとうございました
書店をぶらっとすると「プロの小説が遥かにお値打ちの価格で買えるというのに、なぜこんな割高な推しカプ/ジャンルの二次創作本を買ってもらえると思うのか……」という思いに囚われてしまう
本作るのは楽しいけど、頒布するとなると……色々と胸が閊える
自分が一番買う側の時の気持ちを思い出して!!!!読みたいのは上手な小説じゃなくて同じパッションを持った同志の言葉だよ!!!!
プロの小説家は推しカプの話を書いてくれないもん
私たちが読みたいのはプロの小説家のお値打ちな素晴らしい話ではなく、推しカプの数多のイチャラブ!!!
何か知らない間に参加見送ったアンソロ(主催の地雷CP以外は参加OKとかだったので見送った)が主催のメンタル不調で頓挫したみたいで
私はその主催とほぼ面識なかったのでフォロワーの鍵垢でそれを知ったんですが
元のテーマが似たような、私の好きなカプ詰め本(ひとりアンソロみたいにするつもり)を。出す予定だったイベントで出したら嫌味っぽいですかね
元テーマが事後朝チュン会話だとしたら、こっちはピロートークみたいな感じ
自分の多カプ本出そうかな~と何組かプロット考えたタイミングでアンソロの頓挫を知っちゃったのでどうしようかな~って
一番良いのはテーマ変更だよねと思いながら、なんでメンタル不調...続きを見る
地雷カプ察してで公募やるの無茶すぎるwwwすごい主催がいたもんだね…見送って正解だよ……。
自分なら出しちゃうな…頓挫しってから嫌味で作った適当な話じゃなくてちゃんと萌えると思ってかいてるなら分かってもらえると信じて。ただ、テーマがニアミスしてアンソロが頓挫してる以上「一人アンソロ」的な文言は避けるかも。(説明のために言っただけで、本や告知にそういう表現入れる気ない感じだったら全然問題ない気がする)
ずっと引きこもってメンタル落ちてたけど最近外でウォーキングはじめたら回復してきた
やっぱり筋肉だわ
みんな運動してるー?
アンソロの再録解禁日のお知らせって必要なの…?
Webイベントの記念アンソロで、当日の企画をクリアすると集めると匿名配送の送料のみでアンソロがもらえるっていう特殊な仕様で、謝礼は献本のみで受けてもらってた。その代わり(になったかどうかはわかんないけど)再録を半年後からOKにしてた。
事前に要項に記載してたし、自分が参加者側だったときは再録解禁日を知らせてもらった経験がなかったから思いつきもしなくて、たまたま過去トピでお知らせしてる、されたって見て慌ててる…。
開始日から既に何カ月も経ってしまってるし、ジャンル移動気味だった人が移動しちゃってたり低浮上だったりするんだけど、今更お知らせ...続きを見る
事前に要項に記載してたらOKだと思うよ~
過去参加したアンソロで再録OKです連絡くれたのひとりだけだったかな
自分が主催した時はTwitterアカウント作ったから前もって予約投稿仕込んでおいたけど、それなかったら自分も忘れてたと思う
418
ID変わっててごめん、ありがとう~!
やっぱり連絡あるところの方が少ないのかな?アカウントはあるんだけど、オンリーの企画用と同じで予約投稿の事とか全然頭になかった~!次の機会あれば絶対そうするありがとう
最近全年齢ばっかり書いてる字書き。自カプ底辺なのはあるかもだけど、全年齢小説がエロ小説と比べるとまったく伸びない。全年齢の方は少なくて15、多くて30くらいだけどエロは最低100越えでみんなエロ目的でしか読んでくれてないのかな……って落ち込んでしまう
一応エロも出すけどWebオンリーにでも出せば多少は読んでくれるかな……。そもそもWebオンリーに自カプの上澄みしかほぼ参加してないから見向きもされないんじゃないかとびくびくしてる
わかる〜〜自分のジャンルも全年齢全然伸びない…
エロ目的でしか〜っていうのもあるだろうし、エロはエロければエロいということが最低限の魅力というか強みになるから、イイネって思ってもらいやすいんだろうなーと思うよ
沢山読んでもらえますように!全年齢好きな人もどこかにいるはず…
それを逆手にとって、全年齢でいくような骨太な話にエロ練り込んでR18で出すとストーリーの感想くれる人が出たり、全年齢の他作品も読んでくれる人増えるよ
描こうと思ってたネタと被ったり、お世辞にも丁寧とは言えない絵に毎回反応するのもしんどくなってきて、1日1枚投稿する相互の事をここ数ヶ月くらいミュートしてるんだけど、相手は私の描いた絵をRP感想してくれるから申し訳ない気持ちになってくる。
自分ばっかり反応してる、って嫌にならないの?
鍵垢相互、以前は日常リプもまぁまぁしてて外部リンクで作品投下されたら5回に2〜3回くらいの頻度でリプやコメントしてたんだけど、最近Xで見かけないなーと思ったら別のとこで呟いてて、XではほぼRPのみ、でも作品はきっと投下するよねと思ってたら投下無しで新作追加してまとめが支部に上がってた
Xが先行なので私は支部ではコメントしたことなくて、これ避けられてるのかな?感想頻度高過ぎた?距離無しだった?他にもリプやコメントしてた人いるし考え過ぎ?新作に感想いいたいけど私のせいでXの投稿が煩わしくなって避難してるなら関わらないでおきたい誰か意見ください、どうしていいかわからない
自分のせいかと思ったら吐...続きを見る
単なるX疲れだと思うよ
交流だけでなく、Xのおすすめ欄で毎日何かが炎上しているの視界に入るだけでもキツイときあるし
あるいは単なるジャンル移動の準備段階かもしれない
とにかくコメ主のせいじゃないから気にしなくて良いよ
でもこっちから接触しづらいのもめっちゃ分かる。とりあえず感想は控えてブクマだけしてみればどうかな?
自分も似たような運用に切り替えてる Xは疲れるから他のところで主に活動してるよ あなたみたいな人のせいではなくてノットフォーミーが流れてくるTLに耐えられなくて…
でも感想はちゃんと送ってあげてほしい!
お二方寄り添いありがとうございます
もうあんまり頻繁にはコメントつかない小規模界隈なので、後期参入の熱量で接してしまったのが実は迷惑で疲れてしまったのかなと思ってしまいまして
1週間くらいじめじめ悩んでしまっていたのですがおかげさまでだいぶ落ち着きました
X疲れですか…ほんとに私のせいでないといいなぁ…
すぐには怖いので今回はひとまず感想見送って、また作品上がったら様子見しつつ少しずつコメントしていこうと思います
誰でもどうぞな作業通話あったから参加したけど、私以外みんな共通のアンソロに参加してるみたいで急に「ここにいる人みんなアンソロ参加してますよね?めちゃくちゃ上手く描けたからちょっとだけみんなに見せちゃう!」的なこと言われて慌てて抜けた
まだ参加者しか発表されてないアンソロなのにネタバレとかいいのか?だとかもしかして(アンソロ参加なら)誰でもどうぞだったのか?だとか考えちゃってモヤモヤする〜アンソロ出るまでは誰かの作業通話入るのやめよ、悲しい
それは気まずい!聞いてるだけでモヤモヤするよ
わたしも昔「誰でも」とか書いてるスペース入ったら入った途端に「あ、別で話しましょっか」とかやられたことある…
誰でもじゃね〜じゃね〜か!日本語ちゃんと書いてよ!ってすごく思ったよ
アンソロも未発表で内輪で先出しとかいいのか?!ってなるよね…見る前に抜けたコメ主はとても誠実だと思う
お疲れ様でした
「あ、別で話しましょうか」もそこそこダメージ大きい……432さんも嫌な思いしましたね……
本当にアンソロ関係者だけでの作業通話なら誰でもとか言わないでほしい、だったら初めから参加しないからさぁ!
買う気満々だったけど一気に購買意欲なくなった……好き作家がたくさん参加してる素敵アンソロなのに……
誰でもの罠やばいよね
私もジャンル参入したてで誰でも〜のやつしばらく聞いてたら「あのさ〜え、これここで話して大丈夫かな?」「いや〜こんなスペース他に誰もいないでしょw」ってやられて慌てて抜けた
職場の男ども、体調管理とかがざる過ぎて嫌になる
体調悪いのは人間だから仕方ないにしても、それを最低限人に移さない努力はすべきじゃないか?
なんでマスクなしで咳しまくるわけ?人がたくさんいる環境下でさ、そこは普通周囲を気遣ってマスクするもんじゃないのか?
こっちはマスクしてたのに移ったみたいで風邪の初期症状出てるんですけど?なぜ熱が出てるのに会社に来るんだ、大人しく休めよ働かないと死ぬわけでもあるまいし
こっちがいくら気をつけても無理じゃんこんなの、上長だから文句も満足に言えない、価値観が違うからかやんわり言っても「大丈夫」とか言う
あなたは大丈夫でしょうけどね???こっちは嫌だと申し...続きを見る
うちはそのタイプがひとり居たおかげで次々うつって部署全滅したな。自分のノルマとかしか考えられないんだろうね〜
一回天然装って「え?!症状あるのに来てるんですか?!みんなに移るかもしれないのに?!」「お辛そうですけど大丈夫ですか!?本人大丈夫でも周りは大丈夫じゃないかもですよ!」とか言えればいいんだが
すごく小さい企業の社長がそんなだったわ
ワンフロアしかないから上座から咳を方々に撒き散らされて、引き抜きで創業時からいる社員がマスクして欲しいって進言しても「めんどくさい」「マスク嫌い」「マスク持ってないし」って言うから「じゃあ今からマスク買って来ますね」ってマスクと、喉痛そうだったし目上相手にマスクだけをほら買ってきたんだからつけなさいよって渡すのって下っ端の行動としてどうなんだ…?と思ってついでにのど飴も買って渡したらのど飴見てめっちゃニコニコしてたから、そういうタイプは「疎ましいからマスクつけろってだけじゃなくて俺を気遣ってくれてる」みたいに思われると素直に従ってくれるのかもしれない…...続きを見る
男どもなら男率高いのかな?お大事にね
数年前だけど、熱あってしんどいのに来てコロナうつされたことあるよ、謝罪は一切いなかった
寄り添いありがとうございます、コメ主です
見事に熱が出て寝込んでおりました、病床の身にとても染み渡りますありがとうございます
子供ならともかく良い歳した大人のすることではないよな、とは常々感じていたので、今度それとなく相談できそうなタイミングでしたいと思います
454さんの仰るような気遣いができれば良いのでしょうが、自分は不服を覚えるとどうしてもやりたくない感情が優ってしまいます、世渡りが下手で虚しいです
うちの部署は女性社員が自分ともう一人いて、あとは全員男ですね…もう一人は前日すでにやられており、続け様にといった感じです
おぁぁぁコロナも別の社員に移されたことがあります!確か...続きを見る
前の仕事辞めて就活中の無職だけど、生活のために同人一回辞めてたのを就活休憩でちょっと絵描いて上げたらむちゃくちゃ楽しかった。
仕事底辺でつらくて、絵も商業でやっていける自信ないし少しでもお金もらいたくて転職活動に踏み切ったのに…
我慢解いた途端就活に戻るのつらくなっちゃっててヤバイ。面接は落ちまくってるしどんどんエントリーしてるけど本当に気が重くて嫌だ。でも頑張らないと人生がはちゃめちゃになる……辛い。絵描きたいよ〜支離滅裂ですみません。
お絵かきは1日◯時間まで、みたいに両立できないのかな?生活するのにお金は大事、金があれば本も出せるしイベント行けるよ!
就活頑張れ〜
励ましか叱咤かメンタルの保ち方教えてください、、
新規参入して二ヶ月、勢いで人生初サークル参加を決めて初めて同人誌を作ることにした
隣のスペが古参の大手の字書きだと判明して辛い(フォロワーの差10倍)
その大手とは相互だしすごくいい人なのもわかってる
でも私のスペには誰も来なくて交流も上手な大手のスペにはいろんな人が来るんだろうと思うとめっちゃ気が進まない 初めてのサークル参加わくわくしてたのに……
あと売り子の友達にもあっちは売れてるのにこの子全然売れないなとか思われるのも恥ずかしい(プライド高く自意識過剰ですよね…)
こんなこと言ってるけど、新刊楽しみですってマロくれた人やフォ...続きを見る
隣に人が来るということは、ついで買いされるチャンス到来だから、私ならポスターとか本の配置とかこだわります。
それにご友人にも「隣はフォロワー10倍のすごい相互さんだから、めちゃくちゃ混むと思うけど気にしないで」とあらかじめ断っておけば納得してくれるのではないでしょうか。
今は新規参入だから上しか見えないだろうけど、続けて本を出すようになると今度は自分が古参側で新規が隣に来るようになるよ。
想像してみてほしい。ジャンル歴の長さは関係ありませんよねと思いつつずっといた自分を飛ばして新規さんのサークルに列が出来るのを見てる光景を。
そう考えると、少なくて当然って考えやすい今の状態はイージーだと思わん?
あと実際始まると、数は少なくても対面で渡せるのって満足感が高くて気にならなかったりもするよ〜
自分は隣より少ないくらいは気にしないけど、まじで頒布数が0になりかねないイベントでは、もはや友人は呼ばないな……スペースって結構狭いしまったりジャンルだと売り子い...続きを見る
ベテランと新人の差が出るのは当たり前だけど出よ
新刊楽しみですと言われただけ誰か来てくれるよ
隣が大手ならついで買いもたまにある
私も隣にプロ絵師と売り子2人いたけど、挨拶しても無視したのにオフイベ中ずっとうるさかったりして最悪だった笑
ついでに私が会場着まで椅子に座って雑談してたから椅子が生暖かくて不快だったわ…
仲のいい数名だけをフォローし合ってる縮小垢で誰かこのイベント行かない?って呼びかけたら全スルー!
開催が発表された時行きたいって言ってたじゃないか!飽きたのか?
一人になっても行くけど!寂しいぜ!!
私もそう思う、なんか最近X本当おかしいし
20くらいしかフォローしてないのに全然投稿表示されないし、リプも急に蹴られる事増えたから多分通知もれ
ジャンル垢のフォロー通知も来なかったし、2日前にホーム見た時はそんな投稿なかったよね?っていう投稿ある(4日前の投稿)し、自分の投稿は消えてるしガッタガタだから個別で誘った方がいいかも
創作専用じゃなく日常雑多垢に時々絵を載せてたらだんだん粘着やらお気持ちやらくるようになり自我完全に消したらかなり平穏
でも私がやりたかったSNSってこういうのだっけと疑問に感じ始めている
気が合う数人とまったりやりたくて同志を探すために鍵を開けてたのに、擦り寄りとお気持ちばっかり
今までここで言う「擦り寄り」ってことの意味がわからなくていい作品をRPしたり感想言うのは普通のことだろうって思ってた
けど向こうからフォローしてきて「フォロバありがとうございます」なんてDMまで送ってきたくせに、実際には小手はみんな無視して大手ばっかりRPして感想いう人で、ああ、これが擦り寄りか…と理解した
大手の作品の方が好きとか上手いとかそういう理屈はわからなくもないけど、それならどうして興味のない小手にわざわざフォローしてメッセージ送ってくるのかが意味不明(フォロー数から見てかなりの人にそれをやってる)
こういう人ってどういう行動原理なんでしょうか?
擦り寄りは大手に対しての認識でき合ってる?
どういう行動原理かってそんなのわかるでしょ
フォロワーと反応要員稼ぎだし、大手の魅力には勝てないし同じ熱量で雑魚の相手は出来ないのはみな同じ
興味無い相手にわざわざって言うけど、興味持たれたから、自分の作品が好きだからフォローされたと思うのがまず間違いだよ
交流やXのインプレ上げるために決まってるしそう割り切らないで他人への期待値勝手に高くして失望して愚痴言うのって非生産的だよ
嫌なら自分から切ればいいし、それをしないなら445も相手と同じ考え方だからお似合いなんじゃないかな
自分はこういう「行動原理がー」とかいうひとが黙...続きを見る
え、印象はゼロからむしろマイナスに下がりましたし、今後絶対いいねやRPしないでやろうってなりましたけど、あれがXの交流インプレ上げに繋がるんでしょうか?
そうだとしたら逆効果だからやめた方がいいよってアドバイスしたくなりますね
リアイベあるのでとりあえずミュートしておいてそのうちブロ解しようと思います
コメ主がやられたのは「営業フォロー」(自分を見てもらうために大多数にアクションする)であって、擦り寄りではなくない?
擦り寄りって大手を持ち上げて持ち上げて仲良しポジに収まって、大手の人気のおこぼれをもらおうって行為のことだよ。
営業フォローは単に単純接触回数増やしたらその分見てくれる人が増える、数うちゃあたるの戦法だと思う。コメ主みたいに嫌う人もいるけど、別に気にしないで放置の人が大多数だし効果はあるんでない?
今はしないけど前カプにハマってた時は推しカプが大好き過ぎて推しカプを創作してる人は全員フォロー、フォロバされたら挨拶、してたな
相手がどうというより推しカプが大好きだった
けどリポストや感想などの反応は刺さったものだけにしてた。そうじゃないものにはいいねだけしてた
擦り寄りとかじゃなくて、純粋にこれは感想を言葉にしたい!!って感じだったんだけど、コメ主さんの相手のように擦り寄りに見えてたかも……?
フォロバに挨拶メッセージは一般社会の礼儀感覚でやる人もいるから、送ってくるほうに特別な意味はないと思うよ
インプレ稼ぎとかいいね稼ぎとかなく同人活動する人もいるということで
多分ID変わってますが、445です
擦り寄りは私に対してじゃなくて大手に対してです
その方は200人以上フォローされてますが、大手さんにだけRPいいねして絶賛してるのでたまたまってことはなく意図的だと思います
営業で数打ちゃ当たるで色んな人をフォローしまくって、で大手と仲良くなりたいから大手にだけ熱心に感想を送るって感じですかね?
何となく理解できました
そこまで営業営業に振ってる方と仲良く出来そうにないので距離を置いときます
ありがとうございました
自分のイラストや漫画って大衆ウケしないんだなと定期的に凹む
部数やいいね数の割に波箱とかで熱めの感想もらえる割合は高めだなとは思うんだけど、とにかく部数やいいねは振るわない
あとからハマって描き始めた人とかにもあっさり抜かされてく
画力や漫画力を上げればいいと思ってたけど、上手くなっても感想率はたかくなっても部数やいいねはそれほど増えない…
自分も同じタイプ!でも一般受けするのって結局エロ!ハッピー!じゃない?
それがやりたいのかと考えるとやりたくないし、同じような考えの人に狭くても深く刺さったらいいのかなって思うようにしてるよ。
書きたいもの書こ~!!!それに命を救われる人がいるよ
年下のFFが絡んでくるようになってDMやらスペースやらでアドバイス(?)くれたり、逆に絵柄やネタ真似されたり初めてのことで戸惑ってる
未成年?
子どもってそんなもんだよ
通話にお母さんが入ってきたり、反応したされないで揉めたり
自分が中高生の時のこと思い出したらそんなもんだなってならない?
疲れるから関わらないことをオススメする
私はどんなに上手くても未成年はフォロバしない
相手が20歳超えててそれなら、うん、どんまい、次はいい人と出会えるといいね
相手20超えだけどマイナージャンルだったし最初は話せて嬉しかったんだけど絵の部分トレースされたり呟いたネタ先に使われたりしてちょっとしんどくなってしまった。
距離とりたいけど精神疾患もちらしく何か言われそうで怖い…
こっちはずっと敬語使ってるのに相手はタメ口混じりだし同い年か下に思われてる可能性はあるかも。
次はもっと価値観合う人と出会いたい…
寄り添ってくれてありがとう。
DLsiteで一次同人やってしばらく経つけど、DL数300とかあるのに☆の評価してくれた数が1桁とかしかない(評価そのものはほぼ☆5)…
前はDL数は例えば500とかでも☆100ぐらいあったのに…
ここ何作かは売れ行きに対して急激に☆押してくれる人が減って落ち込む
そういうものなのか、自分だけなのか、なんでだろう…
やってる感触では⭐︎レビューはかなり後になってからジワジワ伸びてくると思った方がいい。皆すぐ買って読む、レビューするとかじゃ無いから。
前作は売ってから今現存で売ってるやつまでの期間。
最新は売ってから今までの期間、微妙にある一定の数値から伸びる時もある。数ヶ月単位で気長に行こう。
原稿一段落したので、ジェスドロと模写を再開した!!一日1時間半!!今回結構長く続けたいからやる気出すために練習の成果を投下するアカ作ろうかと思ったけど模写はあげるの良くないよね?
とりあえず誰か頑張れー!もしくは一緒に頑張ろー!って言ってくれー!
原稿お疲れ様、1時間半すごい!自分も30分だけどやってるよ一緒にやろーー!!
自分はじぇすどろぱーてぃさんの静止画使ってる。(Xからリンクある)あれは練習目的なら自由に使っていいって提供されてるから模写流しても大丈夫だと思う〜!あと書籍もトレスOKポーズ集とか。
頑張って絵馬になろうなーー
性格悪いトピにも書いたけど、やっぱり誰かに寄り添ってもらいたくてこっちにも書きます…
愚痴の吐き出し自意識過剰です
この前「Aさんと作業通話した!!楽しかった〜!!」と呟いたらBさんが鍵垢で「私が誘ったらガン無視するのに好きな人には積極的に話しかけるんだー私嫌われてんのかなー」と呟いてて、もしかして私の事…?と勝手に思い不安になってずっーーーとイライラ状態が続いてる…
私の事?と思い込んでいるのは、その時間帯に作業通話関連の呟きしてるのが私だけっていうそれだけの理由なんだけどね…
普段から言葉強くてネガティブな事ばかり言って推しの事ディスってるから通話しても楽しくないだろうなと思って通...続きを見る
さっきBさんみたいな人の事書き込もうと思って結局辞めちゃったから、私投稿したっけ!?と驚いてしまった(笑)普段からネガティブなこと言ったりコメ主が嫌な思いする位ならスルーしよう~!!自分のメンタルに良くないしBさんかまちょなんだろうね。誰でも見られる状態の所でわざわざ空リプで言うのって正直鬱陶しいと思ってしまう…
私も今交流中毒の相互Aに作業通話良いな~、Aも混ぜて!フォロワー鍵垢教えて~、Aもフォロワーと(出張先で時間があったから相互と食事)遊びに行きたい♪とか空リプされててうざすぎるからフォロワー用の鍵垢は当初教えちゃったけど相互用のは教えてないしAの鍵垢はブロ解しちゃった。
...続きを見る
Aさんへの愚痴ってことはないのかな
鍵で悪く言われてるのはめちゃくちゃ不快だけど、もし自分のことだとしてもBさん超嫌な奴だし関わり合いになりたくないから嫌われても全然構わなくない?鍵垢見るのやめてもっと好きに沢山楽しいことしてBさんをイライラさせよう
寄り添いありがとうございます!
475
475さんも嫌だな〜って想いをしているのに、気持ちを理解してもらえて嬉しいです…他にもいるんですね、こういう方…
やっぱこれからもガンスルーでいいですよね!?Bさんの作品は好きなので、作品以外のツイはスルーする事にします!!
交流中毒のAもヤバいですね…自分もちょっと構ってもらいたいな〜って気分で通話募集とかしたらすぐにシュバってきそうで迂闊に呟けないですね…精神の方もささっと中学卒業してくれ〜!
477
AさんとBさんは繋がっていなくて、私がAさんを誘ったとわかるような文章だったんですよね…後出しすみません…
「関わり合いになりたくな...続きを見る
小さい界隈だからリムブロはせずになるべく楽になる方法があれば…
二次創作始めてから食欲無くなること多くてまさかな…と、思いながらもだましだまし過ごしてたんだけど、今回原因が特定の相互絡みだとはっきりしてしまった
失礼ながら特別その相互の人柄や作品が大好き!って訳でもない(最初グイグイなのにこちらから話しかけると塩、テンションもまちまち、気分屋っぽくて人柄はむしろ苦手、作品は普通に好き)のに何でか動向気になっちゃうのなんでだろ?初めてフォロバしてくれた人ではあるけど…
自分には塩なのに他所では機嫌良く話してるのみるとしんどくなるし、相互は自カプ大好き民だから作品あげて反応ないとへこむ
ミ...続きを見る
普通にリムブロするしかないと思うけど、どうしてもリムブロしたくないなら自分が消えるしかないかな
Xだったら青空に移るとか、支部だったらXフォリオに移るとか
とにかく接触しない時間を増やす、相手がどうでもいい人に思えるまで時間と距離を空けるしかない
あとは他の趣味やリアルの友人との時間を作るとかもいいと思う
476
> 他の趣味やリアルの友人との時間を作るとか
やっぱりこれ大事だよね…
実は身体的な都合でもう何年も趣味も人と会うのも出来ない、年2回の通院くらいしか外出もないような状態で、それで変に歪んじゃってるのかもしれない
自ジャンルの人は皆Xにいるから、移動しちゃうと人の関わりがリアルもネットもほぼゼロになってもっとメンタル悪くなりそうなので…折角アドバイスくれてるのに我儘なでもでもだってで申し訳ないんだけど、話聞いて貰えて少し楽になりました、ありがとう
489
相手が古参のお気持ち系で自カプ全員フォロータイプなのと、絵柄的に馬は畏れ多い…!みたいなhtrも話しかけやすい...続きを見る
Aさん、Bさん相互同士だったはずなのにいつの間にかお互いブロ解してる…!?
Aさんはウェブオンリー主催者でアンソロ立ち上げたり企画側でいつも動いてくれてる人
Bさんは作品が濃厚で読んでいると教養がすごい…!となる人
友に字書きで今現在Aさんは1年ちょっと低浮上状態なんだけど、原作が完結すると公式の供給あってもやはり人は減っていくよね…寂しいけどこれはどのジャンルでも仕方がないことなんだなぁ…
同じ服装ってバレるでしょうか?アンケート感覚で教えてください。
今年の1月にオフイベ参加したときと同じ服装で今年の12月末頃の公式のイベントにも参加したいと思っています。ただ、1月のオフイベでお話させていただいたフォロワーと12月の公式イベントでも会う予定なので、もしかしたら前と同じ格好だなと思われてしまいそうで心配です。でも推しカラーを取り入れた服装なので、普段はあまり着ない色ということもあり公式イベントでも着たい気持ちと、金銭的に別の服装を買いそろえるのは大変だなという気持ちもあります。こういう場合①バレるの覚悟で同じ服装で行く②バレるが嫌なので別の服装で行く どちらにしますか?
推しカラーの服が着たい気持ちが強ければ①、
前会った時と同じ服?と聞かれても推しカラーだから〜と言える
見た目やオシャレに無頓着=モサいオタク、と思われたくない気持ちが強ければ②
①かな~
推しカラーでもあって普段あまり着ない色であれば全然いいと思うしもし気になるのであれば髪型やアクセサリーを変えてみるとかどうだろうか。
自分は映像記憶タイプだから誰がどういう服装だったかほぼ覚えてるけど、以前似たような質問あった時は人の服なんて覚えてないって人多かったな
推しカラーの服って理由あるなら制服的に毎回同じ服でも個人的には気にならない
推しカラーなら気付かれる率高そう
「これが私のイベント制服なので!」くらいのノリで堂々と着てれば、気にはされないと思う
まとめての返信ですみません。沢山お答えいただきありがとうございました。
記憶力めちゃ良い人もいますし推しカラーだとなおさらバレる可能性もありますよね~…。ただ、制服的な感覚で着て堂々としてればいいんじゃないかという意見にほっとしております。髪型や小物、上着で印象を変えるといった意見も参考になります!!一旦①でアレンジしつつ、なるべくモサイオタクに見えないように垢抜け頑張ります!
プチオンリーの定義上、カプオンリー内でも有志プチオンリーって開けるのでは?例えば女体化プチとか学パロプチとか…母体数多ければ人も集まりそうだし…と思ってたんだけど、どうやらカプオンリー内では有志企画のみ開催可能らしい
すでに問い合わせた人が有志企画のみって回答受けた結果プチが企画に変更になったのを見て知った
気になってたので知れてよかった半面ちゃんと記載しといてくれよ~という気持ち
一次創作垢の伸ばし方について心折れそうなので寄り添い希望です
一次創作垢を作ってみたのですが、なかんかフォロワーが増えません
あまり厳選せずにフォローを積極的にしているのですがなかなか
魅力的な絵を載せるのが一番だと思いますがなかなか…
つながりたいタグなども積極的にしたほうが良いのでしょうか?
Xかな?だとアルゴリズム問題もあるから難しいよねー今
月並みなことしか言えないけどやっぱり定期的に投稿して他の創作者の作品に適度に反応していくしか無いかも
繋がりタグはあんまり後にまで生きる評価に繋がらないので、交流に力入れたい人以外やらなくてもいいと個人的に思う。というかむしろやらない方がいいかも。特に1次伸ばしたいなら創作者よりROMのフォロワーが大事なので
本当は2次と併用でやる方が圧倒的に楽だけど1次のみなら連作か、一発であの人だと分かる作風に統一するのがオススメ
最初は伸びなくても地道に積み重ねていけばいつか沢山見られる日も来るよ。応援してるよ
オフとかwebイベントに出るのは?確かピクスクでそういうイベントを何度か見かけたよ。
そうでなくとも、ネット上で開催されてるイベントに積極的に参加すると名前が売れやすいと思う。SNSだとワンドロもあるよね。自分が何処から他人の一次創作にアクセスしてるか、一度考えてみるといいと思う。
一次創作とつながりたいハッシュタグだね
学校、ファンタジー、ケモノとかどんな一次創作か分かりやすく説明するのもいいんじゃない
まとめてのお礼で失礼します
やはり定期的な投稿は欠かせませんよね
オフは考えていませんがWebオンリーは盲点でした。ありがとうございます
タグもよく見ているものに上げていきたいと思います
頑張ります
ありがとうございました!
「◯◯さんの△△最高〜!」ってRP後に名指しで褒めてるの、本当に苦手なんだけど、でも嫌いなものを減らしたいから聞きたい…!
これへの向き合い方どうしたら良いかな…私はこれ見ると「私の△△は最高じゃないってことね」って捻くれちゃう…
リプで「○○さんの△△最高~~」ならいいけどRP後や空リプも苦手
その人の語彙力がないから「最高」しか出ないんじゃない
プロフに「空リプ苦手です」明記するのもアリかもね
「桜がキレイ」と言ったら「桜以外の花はキレイじゃないってことですか?」って返してるのと同じだって考えてみるのはどうかな
褒めてる人が他者を貶すために言ってるわけじゃないって頭では分かってても難しいよね
私の△△は最高じゃない……つまり、伸び代めっちゃあるなー!!と考える。
ての冗談……というか、まぁ出来るならこれが一番ハッピーだけど出来たら悩んでないよね。
「最高」って別に唯一を指すものじゃないから(世界で最も高い山の一つです、とか聞いたことない?)それ以外を下げてるわけじゃないんだけど、まぁ同じ台詞自分が言われてないなら差をつけられたとは思っちゃうよね。
自分の経験だと「最高!」って見た時に、嘘でも「わかる!◯◯さん最高!」って同調すると(呟かなくても、口に出して自分に言い聞かせるだけでいい)だんだん嘘から出た誠というか分かる〜最高だよね〜ってなっていくけど、セルフ催眠が効き...続きを見る
皆さんありがとう!
最高はあくまで例えで、TLに誰かの名前が出てることが苦手な側面が多いかも…
リプしろよとか名前出す意味ある?とか思っちゃう…少しずつ克服していきます…
塗りを目指す相談で、どちらの方向性で極めればというちょっと聞いてです
こうなりたいと思う塗りが、10代の子が描いているキャラをメインにした全体的に透き通った色の置き方と、油絵のような物語の一面を切り取ったような重い色合い、この2つに憧れているのですが方向性が逆な気がしてどちらを目指すか迷っています
絵を始めて間もない身としてはどちらが良いのでしょうか?
初心者ならまず透明感のある塗りを練習するのが良いのでは
最初から厚塗りでコントラストのある塗りをしていくの難しそう
陰影の付け方に慣れてから厚塗り系統の塗り込みもやってみるのおすすめ
コメントありがとうございます
透明感のある塗りも難しそうに感じていたのですがそうでもないことが驚きです
陰影の付け方に慣れてみてから厚いのにも挑戦してみようかと思います!
仕事でも私生活でも一生懸命やったら相手にそれが当然だと思われてあぐらをかかれて、暴言まで吐かれてつらい
唯一、二次創作だと「あなたの作品が大好き」「描いてくれてありがとう」って言われて自分がちゃんと認められてる実感があって、なんか創作に依存してしまう人の気持ちがわかるようになっちゃった
今も嫌な態度を取ってくる家族を避けながら部屋にこもってネーム切ってる。つらいよー。どうしたらリアルが報われるようになるんだろう…
共感だけでごめんだけどわかる
自分はナメられやすい雰囲気だからか、真摯に対応しても見下されたり雑に扱われることが多い、日常的に傷つくことが多くて億劫になるよね
人生短いし、仕事もプライベートも一度自分が楽しく過ごせることを最優先に無責任にふるまってみてもいいと思うよ
報われたいなら一生懸命やり過ぎたり引き受け過ぎたり相手のこと考えて先回りサポートし過ぎたりしない方がいい
漫画だとそういう人ってちゃんと評価も感謝もされて優秀で頑張り屋の良い人、でも無理しないで欲しい!ってなるけど、リアルでは都合の良い人にしかならないからいいように使われて終わる
断る勇気も安易に引き受け過ぎないのも大事
断らずになんでも受け入れるとどんどん相手は舐め腐っていくから出来ない時は出来ませんて言った方が対等でいられるし、本当は大変なのに全然大丈夫ですー!って引き受けてると負担だなんて思って貰えないから、多少渋った方が「無理なことを引き受けてくれた」という認識になって感謝される...続きを見る
518です。遅くなりましたがたくさんの返信ありがとうございます!
同じような経験した方からの共感にも救われました。しんどいことが多いですが、創作は楽しくやれる趣味なので続けていきたいです。
振り返ると、自分はなんでも精一杯やってしまうし気を利かせすぎてるんだと思います。自己肯定感が低いのも当たってるかもしれません…。人からちょっと距離を置いて、自分の都合を優先したり消耗しない程度にやるようにします。アドバイスくださってありがとうございました。
ネタを思いつく→描くのが楽しい→描くのだるくなってきた早く終わってくれ→投稿した!これは傑作!ワクワク!→反応全然ない→めちゃくちゃ落ち込む・自己否定→しばらく時間置く→ネタを思いつく
のループで嫌になってきた
他人の評価とか感想とかフォローされてないとかそういうことばかり気にしてしまう
楽しいときは確実に楽しいしカプが好きだから描くのはやめられない
周りの顔だけ見て二次創作するのをやめたい
あと漫画がワンパターンすぎて嫌だ、この店ならではの味!これが好き!とかじゃなくて同じ構図同じセリフで芸が無い
わかるどんな自信あるネタも投稿するとわかりやすく数字に出るから落ち込むよね
ネタ思いついた時は新鮮なのに、いつの間にかワンパターンなのもよくやっちゃう
この店ならではの味!が人気ラーメン店としたら、まだまだ見習いラーメン修行僧だから自信が持てないよ
いつか人気ラーメン頑固店主になりたいとこだ…一緒になろ
お三方ともありがとう
そうなんだよ数字になったとたん価値を失うんだよ、見せたいけど見せたらそこで終わるし
ネタはめちゃくちゃ萌えるのに漫画にした途端伝わらないし古ぼけるし
私も早くラーメンに自信持って腕組んでいきたい!!
みんなで百名店になろうね!!
フォロワーゼロの新規アカウントさんがポストしていたマイナー自カプのポストにいいねして以降、その人がまったく浮上しなくなってしまいました。
自分はいつもリアルタイム検索で自カプで1日10回くらい検索しているけれど基本的に誰も自カプのことなんて話題にしていないから、自カプの妄想ツイなんてもう見つけたら嬉しくて嬉しくて。交流とかを望んでいたわけじゃなくて…単純にいいね欄に人の発した自カプポストが並んでるところがみたくて…。鍵アカウントでこっそりいいねすることも考えたのですが、身元が分かった方がヲチ目的じゃないと示せて不信感ないかな?と思って、本アカウント(フォロワー5桁・フォロー1桁、10年以...続きを見る
めっちゃこのカプ好きな人やな!!と思うだけで嫌な気持ちは全くないよ〜!
でも好きな作家さんだったら「まって、こんな思いつきポストじゃなくて、見るならもう少し熟考した解釈を見て!」みたいに焦りはするかも。
私だったら嬉しいよ。でも私も新規さんに反応するとき圧を感じさせてしまうかもしれないって悩むから私のせいかもって気持ちはわかる
忙しいだけかもしれないし、527の言う通り今もっといいのを見てほしい!って頑張ってるとこの可能性もあるよね
仮にネガティブな心理だとしても相手側の問題や状態であってコメ主が気に病むことないよ
また描いてくれるといいよね
嫌な気持ちにはならないというご意見いただけて少し落ち着きました。
幸い、いいねしたお相手が、そのアカウントを消されたり該当ポストを消しされたりはされていないので、相手方がまた活動してくださることを密かに楽しみにしようと思います。
ありがとうございました!
原稿やってて進捗載せてたら、当て擦りがこっちが参加予定のイベントに同カプで申し込みましたって言いだしたり、過去に嫌がらせしてきてミュートにしてる相手が買いに行きますって言ってきたりでモチベが無くなっちゃった…当て擦りに会いたくないし嫌がらせ野郎にも読まれたくねぇな……
当て擦りの事は忘れてイベント参加人数増えたな~って賑やかしくらいに思っておくのどうかな
隣になるかも~と思うの辛いけど、だれか合体で隣接になってくれそうな人とかいないかな?
嫌がらせ野郎は売るの拒否してもいいと思うよ…
1年くらい片道フォローだったけど最近自ジャンルは飽きちゃったのかなって人(感想のやりとりしたことはある)
相互フォローだけど話を振るのはいつも私からだなって人
2人とも低浮上だったし気づかれないと思ってリム(フォロー解除)したんだけど2人ともアカウントに鍵かかっちゃった
どっちも交流用らしきアカウントでフォロワー数少なかったから気づかれたのか?傷つけちゃったか?とちょっと気になる
寄稿したアンソロにショックなことがあったので聞いてください。愚痴と自省含みます。
左ページはじまりで描いた原稿が右ページはじまりで印刷されてて、文字が読み辛い箇所ができてた。
コマとかの構成もちゃんと考えた上でだったからダメージが大きいです。
私も主催も普段漫画で同人誌を出してるから、勝手に左ページはじまりだろうと思いこんでたのが良くないんだけど…。
募集要項にも、ページ数とファイル形式とかくらいしか指定なくて、ちゃんと確認しておけばよかったなって。反省。
あ~辛いよね
自分もアンソロ参加した時思い込んで作成してたことあるからめっちゃわかるよ…こっちも主催が漫画描きで、念のため確認したらどっちでもいいですよ~って軽く流されてこの人何でそんなこと聞いてくるんだろう?めんどくさい人?みたいな感じの対応されたから本当にびっくりしちゃった
左右の始まりとかノド全然意識しない人もいるみたいなので、コメ主の主催もそういう人だったんだろうね
こっちが確認しなかったのも悪いんですけど……って前置きした上で主催に報告だけしてもいいんじゃないかな?と思うけどどうだろう
刷り直しとかは難しいだろうけど、謝ってもらうというか、主催にそういう思いをした人がいるよっ...続きを見る
>534さん
寄り添いありがとうございます
昨日受け取ったばかりで、受取連絡できてなかったので、そのときに伝えてみようと思います!
非公式BLカプでR18含む同人誌出してるアカウントで公式のイラコンとかFA募集みたいな企画に参加してる人の事どうしても面の皮厚すぎって思ってしまう
今もうそういう時代じゃないのわかってるけど、ガイドライン無いジャンルだから余計に同人誌出してる(グレー)+R18を公式に堂々とご紹介してるって印象を持ってしまってだめ
そういう投稿だけアカウント分けるんじゃだめなの?みんな本当に何も思ってないの?
ガイドライン無しでジャンルでキャラもののグッズ出してる人の事も何も思ってないみたいだし、自分の周りの人が緩いだけ?
非公式BLカプでR18含む同人誌頒布+キャラ使ってアクスタや水筒、ポーチ等のグッズ何個も作って販売してる垢で原作者の個人垢フォローしてフォロバ(ファンサの一環なのか全員フォロバされる)に喜んでるジャンル者に内心引いてるけど皆喜んでグッズ買ってるし自分の感覚が古いのかなと思ってた、やっぱりおかしいよね?
でも多分そういうの気にしてるの30〜40代前半くらいまでで、それより上は規制なくて無法地帯な時代だった(↑の人はこっち)しそれより下は別に罪にはならないですよね?他にもやってる人いるじゃんな世代だから、全体で見ると少数派な気はする…全員がそうってわけじゃないだろうけど
少数派ってだけで良し悪...続きを見る
ありがとう~~
まさにその気にしてる世代だ…でも恐らくやってる人達も年齢ちょっと上くらい
ただ同人歴は浅いっぽいから下の世代と感覚が一緒なんだろうな…
ソシャゲだから公式がRPして!って言ってるときは有象無象として反応するようにしてるけど、向こうから反応を貰おうとする、こっちから見てくださいってアクション起こすのにめちゃくちゃ拒否感がある…
みんな喜んでグッズ買ってるのに戸惑うのわかるよ!!公式から何のグッズも出てないならまだ理解できる部分もあるんだけど普通に出てるものを作ってるからマジで謎…
せめて垢分けだけでもしてほしいよね…絵はいいなと思っても気持ちよく反応できない…
長い付き合いの友達が最近攻撃的でやだなーって愚痴です。
別ジャンルの子なんだけど昔から人の悪口とかほとんど言わないタイプだったのに、今のジャンルに行ってからものすごく愚痴が増えて相手を悪し様に罵るようになっちゃったんだよね。
それでも、相手から当て擦りや嫌がらせされてるとか実害があるなら同情も共感もできるし相談にも乗れるけど、敵対する理由が「言動や行動が痛いのに自分より評価されてるのが気に食わない」って感じで、最近は相手の些細な落ち度を見つけては毒マロまで送ってるらしくもう最悪…
ちょっと周囲に流されやすい子だから、もしかしたら同ジャンルのお仲間に過激派がいるのかなと邪推してる。
ジャンル移動で評価がガクッと下がったか、感想がなくなったか、同じジャンルで仲良しの人ができないかだと思う。寂しかったり、思うような評価がもらえずに満たされない想いがあると、やっぱり心が荒むよ。環境で人って変わる。
攻撃してる相手のことも、本当は仲良くなりたかったの相手にされなかったとか、自分も同じように自由にやりたかったけど我慢してるとかないかな。コメ主に吐き出すことで精神を保っているのだと思う。
とはいえ長い友人だからって、そんなことまでケアできないよね……すでに出来る助言はしてるだろうし、コメ主が病まないように適当に聞き流しておいたらいいと思う。
今ジャンルで評価されない→相手はイタイのに評価されてムカつく→ストレスたまって攻撃的になってるんだね
毒マロを送ってるらしいは本人が書いてたの?
次ジャンルにハマるのを待つか、毒マロするならミュートしてさよならしたい
最近フォロワーが増えて、好きだった絵師とも相互になれて、投稿するネタも安定していいねをもらえて軌道に乗り始めた矢先に凍結くらってほんとクソクソクソクソ~~~!
Xの凍結って何日で復活するんだ!?
また復活したら凍結前みたいなインプレッションもらえるのかな?
初めての経験すぎて不安でわかんないよ~~~!!
昨日の夜に投稿したイラストが全っっっっっっ然伸びてなくてへこむ
安定してギリ3桁はいいねもらってたのに今回は10分の1くらいだ…
シャドウバンやサーチバン、そのポストだけバンされてないか調べたけどされてないっぽい
さすがに20いいねいかないのは落ち込むな~
セルフRPしないタイプだから数字気にしてるって思われたくないし…最近本当に反応少なくて悲しい
反応がめちゃくちゃ少なくて落ち込んだときどうしてる?気にせず次次!と切り替えてる?
本当に最近反応渋いですよね…
次つぎ!と言いたいところだけどめちゃくちゃ落ち込んで描けなくなっちゃいます
でもワンチャンかけて支部にupして、反応があれば次に取り掛かります
最近21時~23時、X重くなりがちで見れてない人とか結構いるのかも?
そこの時間帯避けて、18時や19時くらいに絵をアップするようにしてる
反応少なくて落ち込んだ時は、絵を描かずに映画見たり音楽聞いたりして癒されてる!
自分の性格とカプ趣向に乖離があって辛くなるときがある…
同人以外だと初対面関係なくいろんな人とお話したいし職場の飲み会も好き
ただ同人になると雑食逆リバ相手違いNGのカプ固定で
自然と交流が狭いかできない状態になって孤独になりがちになってしまう…
本当はジャンルや推しカプの話いろんな人としたい!!でも同じような固定はどこにいっても少ないんだ…
分かる~
自分もけっこうお喋りな方で、他の趣味仲間だと色々お喋りして盛り上がるんだけど
同人だと自分も強固なカプ固定で些細な要素(例えば攻めの女装とか、多少リバっぽい行為とか)も許せなかったり相手違いもダメなので、自然と壁打ちで黙々と生産してるだけになってるよ~
喋りたい時は別ジャンルやオタ友にお喋りして少し気を紛らわせてる
他ジャンルの友達いるなら話だけでも聞いてもらえたら良いかも(迷惑にならない程度に)
ID変わってるかも554です
寄り添いありがとうー!582が同カプにいてくれたらとても頼もしかったのに…!
同じようにカプ傾向の似た他ジャンルの友達に聞いてもらってるのでかなり救われています!
自ジャンル・カプをもっと深掘りしたりいろんな人といろんな視点の話をしたい…!!と高望みしているだけなので
他ジャンルなのに聞いてくれている友達がまずいることに感謝しようと思い直しました…
コメントをする