創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: yM95uomN2ヶ月前

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初...

昨今のBL事情

この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。
Xでたまに流れてくる商業BLについて。
触りだけ見ると付き合ってるところからスタートしたり、周りに当たり前に相談できる仲間がいたりします。関係性がオープンで良い時代になったんだなぁと感じます。反面、こんな設定ならもう男女でやってくれーと思う事も多く。同性同士の不安や葛藤がBLの醍醐味だった時代の腐女子過ぎる自分…またこの考え方が古く、同人の方にも読んだ今の子達に古いと思われるんじゃないかと悩みます。
男同士を当たり前にしたくないところから始めたいのですが、そういう話は現代では疎まれるでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T0JSVaCw 2ヶ月前

同性同士という悩みや葛藤自体がメイン主題のBL作品は今はあまり見ない気がする
でも作中で、俺達男同士なのに!みたいにちょくちょく言ってたり脳内葛藤してる作品は今も普通によく見るし、個人的にその方が自然に感じるので好き。たとえ現代でもやっぱりマイノリティはマイノリティなので、そこの辛さもまるっと無くして当たり前にしてしまうのは逆に良さも薄めてるような気がする

3 ID: QNGHtKnv 2ヶ月前

葛藤は当たり前だと思うけどそれを「良さ」として扱うのはなんとなく抵抗あるかも
描き手や読み手がヘテロ女性だと思うと「いいのかな?」みたいな引っかかり感じる

4 ID: oNKBt7ir 2ヶ月前

少し古めのトピですが参考にどうぞ
https://cremu.jp/topics/53403
https://cremu.jp/topics/53155

5 ID: EJpegWBH 2ヶ月前

個人的には社会が変容しつつあるこの過程は喜ばしいことだと思いますが、それはそれとして実際自分が(異性をこれから好きになるのだとぼんやりと思っていたのに)初めて同性を好きになったとしたらそこにまだ戸惑いはある気がしますし、戸惑うだろうなというキャラ解釈なのでそういう描き方しますね… 社会の動きと自分の心はまた別というか…
でも、描写の仕方に気を遣います
あくまで本人の心の戸惑いの問題であって、社会がそれを異常としているわけではないよ、という風に…読んだ誰かの気持ちを傷つけることがないような表現をと願いながら書きます

25 ID: L5oeK4Y2 2ヶ月前

これもお意識高め

6 ID: f5ewuqKY 2ヶ月前

あまりにも禁断の恋、男同士なんてダメなのに…!みたいに書かれてるとちょっと古めか?と思うけど葛藤がある事自体は自然だと思うしわりと好きだよ。周りを見ててもなんやかんや紆余曲折があるストーリーが好きな人多いと感じる
まあいくら多様性の時代といえど周りにそういう人がいなかったり自分自身が過去に異性と恋愛してたとかの中で初めて同性好きになったら戸惑いはあるのが自然だなと個人的には思う

7 ID: HEfF3lZV 2ヶ月前

同性は絶対ありえない!みたいな、逆にそれしか障害がないってのは違うかなと思うけど
私の好きなBL商業作家さんは同性が好きだけど相手は違うよなって悩むエピソードを割と描かれる方ですね
好きな人と自分が性的指向が違うと悩むのって普通だと思うんだけど、それで絶対にバレたくない!バレたら社会的に終わる!みたいな感じだと、それは違うかな

9 ID: wudi7q3A 2ヶ月前

日本はまだ同性婚も認められていない。
今も男のコミュニティで認めてもらうために、同性愛者のことを「あっち系」と揶揄したり除け者にするホmoソーシャルのノリが当たり前のように行われている。
そんな中で「もう今は多様性の時代だから…」の表層的な理解、関心のなさがむしろ受け入れられない気がします。

19 ID: dTP7eJOk 2ヶ月前

あなたが言ってることは話を考える上で関係ない

24 ID: K2TqklNy 2ヶ月前

お意識が高いんでございますね

10 ID: 6IG8RiyK 2ヶ月前

私も物語的にも葛藤があったほうが自然だし面白いと思うけど、
今あえてそういうのを描くならその人がそんなにも葛藤する理由を作らなきゃだよね
じゃないとキャラクター自体が時代遅れというか、視野が狭い感じに見えちゃう

11 ID: IP0Ny5sD 2ヶ月前

今現在、偏見や障壁がすべて無くなったかというとそうではないので、葛藤は避けられないテーマのように感じる
『二次創作BL小説』ならキャラクターの性格や原作の時代背景にも左右されると思う。10年前でも結構違うし20年前だともっと違う。特殊な世界が舞台ならまた全然違う
葛藤はあってもあまり『一番の醍醐味』的にしないのが今っぽい気もする。あるのと無いのではあるほうが好みだな。でも何の問題も無く付き合ってるような作品も好き

12 ID: x2IlzvKn 2ヶ月前

中高大で性的マイノリティに関する指導と周知が増えて、レポート類でも自分や友人を性的マイノリティの具体例として挙げてる子いるくらい周知されてる
だから令和において同性愛=禁断の愛にあまりリアリはない気がする
だから最近の商業BLでも公然と付き合ってるのが増えてるのかも?
むしろ「隠すってことは周囲の人達に理解がないタイプの話だ」って文脈に読めるかも
でも若い世代を読者としてフォーカスしてないなら自分の好み向けで良いんじゃない?趣味なんだし

13 ID: sIX1bMuA 2ヶ月前

正直「古い」とは感じるかも
疎まれるというよりそこに良さを感じたり読みたいと興味を持ったりする人が減ったってことじゃないかな
好きなら作品で良さを伝える気持ちで気にせず創作していけばいいと思う、好きな人もいるだろうし
ただ「わざわざハンデを背負わせてる」という印象を持たれるリスクは低くないので「周りからの悪意ある差別」より「周りの普通を感じた本人がそう思ってしまう」みたいな描写の方が穏便、説得力は出るんじゃないかな

14 ID: OaMwSFnR 2ヶ月前

それはテクニックが必要そう。「なぜ嫌か」の描写が必要になる
「男子同士の恋愛」のメインプロットと「なぜ男子とは嫌なのか」のサブプロットと共に進むことになる
恋愛描写メインというよりは、どうして気持ちを受け止められないか…の部分で読者への説明が必要になる
そうすると恋愛の進み方が遅めになっていくよな…という理解があります

15 ID: fWoAdVQq 2ヶ月前

商業じゃなくてアマチュアなんだから好きに書いたらいいんじゃない
商業目指してるんじゃないんだよね?
古い表現でも自分が書きたいもん書けばいいんだよ
古いのが好きって人もいるだろうし
一回飽きるくらい書いてみたら今風のも書いてみよっかなーくらいになるかもよ?
古いのばっかり書く人って見られたくないなら商業じゃなくて同じ二次創作でどんなのが人気なのか分析して真似ればいいと思う

16 ID: aVmrTtBf 2ヶ月前

嗜好ねじ曲げてbl二次やってるんだから古いも何もそれ以前に原作ヘイトだから気にすんな!

17 ID: JMYywGnq 2ヶ月前

二次だと書き方によっては、そのキャラクター自身が同性愛に偏見持ちまくってる価値観アップデート出来てない人ってことになりそう
でもそもそもマイノリティへの配慮が欠けたクズなキャラクターとかだったらむしろそういう偏見まみれの葛藤で書いた方がいいだろうし
キャラクター解釈の問題な気がする

20 ID: pe5g6GO0 2ヶ月前

>男同士を当たり前にしたくないところから始めたいのですが

昭和パロしたら?

22 ID: zyCIAN4g 2ヶ月前

90年代の設定で描けばいいのでは

23 ID: OQlpZzdv 2ヶ月前

映画「エ◯イスト」をおすすめします

26 ID: 2Vdz4mPQ 2ヶ月前

そのまま書いたらいいんじゃないですか?
追いついていない価値観に合わせようと背伸びして書けるんですか?

27 ID: xwFBdCXy 2ヶ月前

男同士を当たり前にしたくないところから始めたいのですが、そういう話は現代では疎まれるでしょうか>その界隈の年齢層(精神年齢含む)によると思うよ。あとキャラの原作での性格や環境とかにも左右されるかも。小説は読んでもらうとっかかりがないと最初は伸びないからライトな話をいくつか投稿してみて、読んでくれる人が増えてから本当に書きたいものを投稿してもいいかもしれない。

28 ID: 9OoNJRHV 2ヶ月前

「同性同士の不安や葛藤」くらいなら全然マシな方ではある
今いるジャンル年齢層が高くて倫理観のアップデートができてない人がわんさかいる
ジャンル内で見かけたのは大昔のBLでよくある受けがなぜか体を売っているとか
当て馬相手なら攻めがモブをボコボコに殴っていい暴力ノーカンとか
ドン引きしたのは受けを幼児化してグルーミング被害者にするやつ
しかもそれを美化して性的に興奮する作品として肯定して描いてる
当然原作にそんな要素はないのでめちゃくちゃキャラ崩壊してるけど描き手の性欲優先
それいつの時代だよバブルか?って創作者がいるのは本当にそう
作品の変化に気付いて時代観を気にしてる時点でト...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

どうしても『一言物申す』トピ《303》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

不快に思われるかどうかみんなの意見を聞きたい。 ちょっと長くなるけど聞いてもらえるとうれしい。 トピ主は創作者...

1日の中で座り作業の多い方、病気などの予防のためにやってることを教えてくれませんか? 特に座りながらできる事をた...

自CP唯一神の地雷が好きで辛いです 自CP描いてる人がオンリーワンの環境なのですがその人の創作が絵から話から解釈...

マイナージャンルのアンソロ主催です。支部で告知したらリプ欄に過去自分が主催で炎上させたアンソロ垢のリンクを張られ「...

キャラが多いソシャゲで、推しと推しカプ燃料が長期にわたって望めない場合、もう移動しかないでしょうか? キャラが増...

クレムで印刷所にまで検索避けしている人の理由が知りたいです。 印刷所の評判を見たくて過去トピを検索していまし...

自界隈で少し気になったことがあります。(女体化に関する話題注意) 私の自カプは中性的な悪役A×男前主人公B(逆カ...

カプABと逆BAでほぼ規模に差がない場合と、王道ABとマイナーBAと言うくらい規模に格差がある場合だとどちらの方が...