創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 10rgcfeG約2時間前

界隈で中堅ぐらいの字書きです。今まではそこそこ評価されていたので...

界隈で中堅ぐらいの字書きです。今まではそこそこ評価されていたのですがAIに学習される〜、という流れで(去年末ぐらいから)Xに直接文庫メーカーの画像を載せるのではなくプライベッターに移行しました。移行後も文庫メーカーの画像で載せています。
しかし大分インプレが下がりいいねが減り、なんだか界隈で空気にでもなったような気持ちになりました。プライベッターに移行していた方も徐々にXに直接画像を上げるようになり、私もきっとそうした方がいいんでしょうが一度初めて暫くずっとそっちを使っていたのに急に止めるのもなぁ…とまだプライベッターを使っています(一度こういう理由で移行してのに戻るのがなんだか恥ずかしいという気持ちもあります。これは私個人の気持ちなので戻った方に関してはなんとも思っておりません)

同じようにプライベッターに移行してそのまま使っている方はいますか?インプレ数や評価はどうでしょうか?
以前とお変わりないようでしたらただただ私の書いたものは面白くないだけと思えるのですが、閲覧側からするとプライベッターで文庫メーカーは見にくいのでしょうか?
Xでも一度タップからのスワイプだったのでそこまで手間は掛からないかなと思っていたのですが、どうでしょうか。もしくはTLでは画像よりも見逃しやすいとかでしょうか?

思ったよりショックを受けていたみたいで乱文になってしまいすみません。創作側、閲覧者側からどちらの声もお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7pz2yHYA 約2時間前

ポストに対する滞在時間が長いほどおすすめに乗りやすくなるアルゴリズムに変わってるので画像を載せてる垢が伸びてそうじゃないトピ主みたいなタイプは伸びにくくなってる(間引かれてる)
Xのせいで見逃しやすくなってるのはあるよ
URLが入ってるポストも他サイトへの誘導でXの滞在時間を減らすって理由で間引かれるらしい

6 ID: トピ主 約2時間前

返信ありがとうございます。
やっぱり直接画像を載せた方が目には留まりやすいし、URLが入っているツイートが間引きされやすく見逃しやすくなっているというのがあるんですね。それでインプレが落ちて評価が上がらないのが納得出来ました。目に留まらないのは寂しいですが仕様上仕方なさそうですね。

3 ID: xJ6L53KH 約2時間前

見る側(絵描き)だけどプライベッターに飛ぶのめんどくさく感じる
自分の場合R18で自分が好きそうなプレイ内容なら見るけど普通の小説なら多分見ない。
よっぽど興味惹かれないと見ないということ…

誰も気にしないと思うからべったー使うのやめてもいいと思うよ

7 ID: トピ主 約2時間前

返信ありがとうございます。
飛ぶことに手間を掛けさせてしまって申し訳ないなと思う反面、今更戻るのもなと思っていたので背中を押して下さりありがとうございます。やはりよほどでないと見ないということはそういう事なのだと思うので考えてみます。

4 ID: bkRSwQc1 約2時間前

べったーは見られにくいけどエックスは見られやすい。リンク踏む手間一個挟むだけなんだけどだいぶ違う
べったーのリンクを踏む人は完全に好きな人だけという選別はできるけど、だからこそ多くの人が見る所までいかない
たくさんの数の中にいたいならエックス、選んでくれた人とゆっくりするべったー

8 ID: トピ主 約2時間前

返信ありがとうございます。
見られやすい、見られにくい上に一手間が挟まりますもんね。たくさんの人に見てもらいという気持ちと、それでも選んでくれたという喜びがあります。プライベッターの方でハートを送ってくださっていたのはそういう事だったのかと今、本当に見てくださっていた方に感謝しています。

5 ID: 1aw3IDKM 約2時間前

べったーはよっぽど好きな絵師さんじゃないと見に行かないから、個人的にはXに載せてくれた方がありがたい…!
べったーに飛ばされる一手間で躊躇しちゃうんだよね

9 ID: トピ主 約2時間前

返信ありがとうございます。
やはりお手間を掛けさせてしまいますよね。一発で画像が出てくるのと別のところに飛ぶのとでは気やすさが違いますもんね。ちょっと考えてみたいと思います。

10 ID: トピ主 約2時間前

みなさまお答えくださり本当にありがとうございました。
なるほど、という気持ちとやっぱり、という気持ちでいっぱいです。こちらで追記させて頂くのもあれなのですが、プライベッターに飛んで読んでくださった方がいいねのハートを送ってくれるのですが、元のツイートのいいねは依然として少なく、プライベッターにいいねはするけど元ツイートではいいねをしないという事もあるのでしょうか?
お手間的には逆だと思っていたのですが、選んで読んでくださっているとのことで小説に方にいいねを送ってくれているという事なのですかね?

11 ID: 6fn1gMIG 約2時間前

いいねは作品(べったー)に送る、元ポストは作品の宣伝・誘導だからよそに飛ぶならこのポストにはいいや、と思ってるパターンとかあると思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

界隈の政治熱がすごいことになってて、ちょっと困っています。どう対応したらいいか、教えてください。 私は絵描き...

Xでもよく流れてくる「みんな同じような話ばかり描いてしまうって言うけど私はそれが目的で見に行ってるんだ、そういう専...

二次創作しながら毎日SNS更新して同ジャンルの人の作品にも反応して、その上原作も追ってストーリー深掘りしてって難し...

高校在学中の成人だけどr18同人イベントに参加する際に嘘をついてしまった

本当に胸糞悪くてでも当てつけみたいなことしたくないからここに書かせてくれ。 不快の共有になるし、本当に胸糞悪くな...

作品は好きだけど〇〇さんのことフォローしてるからフォローしないってことはある? そういうこと言ってるフォロワーが...

字書きの方に質問です。 私は二次創作を始めて半年ほどの者です。 最初は情熱で思いつくまま疑問を感じず物語を書き...

二次創作を書いてるんですが、いわゆる神小説ってどんなところがすごいのか気になってます。 過去トピも見たんですけど...

字書きです。毎年クリスマスシーズンにある、pixivの「ブックサンタ企画」に投稿しようと思っています。去年も投稿し...

ジャンルで目立ちまくってちやほやされたいよー ヲチスレでもアンチがボコボコにされたり褒め称えられたい