創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Zkl4udOC約2時間前

既存の作品で魅力的なキャラクターや世界観があったとして、それに影...

既存の作品で魅力的なキャラクターや世界観があったとして、それに影響されたオリジナル作品を作りたい場合どうするのがベストでしょうか?

二次創作ではなく、その作品から受けた良い刺激としてオリジナルのものを描きたいです。
その作品を例えばAとして、どんな方法があるか考えてみました。

・Aを読んだた事はどこにも発言などしない
・Aを読んで楽しんだり感想などはSNSなどでも呟きたいように呟く
・Aに影響を受けて作った事を先に公言する 
・キャラクターデザインや設定を少しずらせば好きに描いて良い
・Aのファンアートなどは描かない方が良い?

ファンアートは描きたくなってしまいそうですが、我慢しています…。
どう振る舞うのが良さそうか、注意することやアドバイスなどいただければ幸いです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: guBQlFtX 約2時間前

どこまで影響されたかじゃない?
私も同じような事があったけど、結局は全然違うようなオリジナル作品になったから全然隠してないよ

5 ID: トピ主 34分前

オリジナル作品がどこまで変わったかが気になります。
世界観もキャラクターどっちも変わりましたか?

3 ID: 0gFYnvDH 約2時間前

転生悪女ものとか、既存作品に影響されまくってる世界観やストーリーだけどジャンル自体がパロディ的なので読者はそれぞれの作品の設定の違いを楽しんでる
ただ世界観ではなくキャラの見た目や性格や過去については、影響通り越してそのままと思われやすいので変えるべき

4 ID: トピ主 41分前

キャラの設定そのままは流石にやりませんが見た目が好みなので非常に困っています…
フィクション挟みますが、好きになるキャラがいつも毛深いおじさんエルフなんです
特徴変えないとまずいですよね…

6 ID: 0gFYnvDH 31分前

流れ変わったな?
ニッチ寄りな需要があるやつなら
・Aを読んで楽しんだり感想などはSNSなどでも呟きたいように呟く
を推します
黒髪黒セーラー服黒タイツ少女みたいなものだから、その属性の中で特徴出していこう

7 ID: JpzSZABa 12分前

似たような一次創作してる
Aに影響した創作は公言してもいいけど、Aとは別創作です明記は大事

トピ主の場合、毛深いおじさんエルフ好きなら、フリーレンや指輪物語好きと書いてもいいしファンアートも描いていいよ

8 ID: 21lZIdgD 7分前

Aだけならやめたほうがいい
いつも好きになる毛深いおじさんエルフ(フェイク)がA作品にもB作品にもC作品にも出てきて、それらの作品の良いところ取りしたような自分専用の世界観を作るなら、A〜Cの作品が好きと公言してファンアートもOKだと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

🌱生育環境にコンプレックスを抱える創作者のトピ 家庭環境や生育環境が原因で、今も心のどこかにコンプレックスや...

漫画やイラストで表情を描くのが上手い人の特徴ってありますか? 自分の知っている表情が上手い絵師さんたちの特徴...

小説の説明パートが長くなりすぎて悩んでいます。 普段は会話や過去回想を挟んだりして説明部分が続きすぎないよう...

リツイートした後に私はこういう解釈だから彼はこういうことしないかもという内容を呟いたらブロックされました…解釈は人...

『ちょっと聞いてくれないか』《14》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

文学的なイラストとは 以前、フォロワーさんがあなたの描くイラストは小説のようだとリプで褒められていました 私は...

あまり話題に上がりませんが女性向け作品叩きをするマスキュリスト男性の被害にあった方おられますか? 何気に結構いる...

勇気をください!! 発表されたアンソロジーのメンバーが自分以外、村のトップでした。 主催の方からアンソロジ...

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...