ご祝儀いいね・ご祝儀ブクマアンケート する人しない人、それぞれ...
みんなのコメント
する
ご祝儀というか元々気軽に反応するタイプだからその延長かも。でも新規の人には残ってほしいからできるだけ反応多くしてる
絵→一定のクオリティあればいいねだけする。よほど気に入らなければブクマはしない。
字→しない。前提として新規の文は発掘好きの相互にすすめられない限り読まない。読んで気に入ったらいいね・ブクマする。
いいねはする
自分の中のいいねは、好きなんだね!頑張ったね!同志よ!見たよ〜!
の意味も持つので
ブクマはしない
これは純粋に見返したい好きな作品のみ
支部
ご祝儀いいねのみする
理由:ブクマは超厳選なので欄を圧迫したくないのが一番大きい、あとは10コメさんと同じ理由で同志へのエールの意図
しない
好きだなと思ったものしか反応してない
界隈という感覚がないので、誰が古参で誰が新規かもよくわからないし…
ジャンルに自分一人のオンリーワンになったとしてもなんとも思わないので
しない
読み返したいものだけブクマする
Xに作者がどんなポストしてる人か確認しに行ったりもしない
あくまでも作品自体に対して好きかどうかで判断する
ご祝儀するし自分も神輿乗せられるくらいヨイショされたよ
消滅可能性界隈だと自カプ人口が増えるだけでめちゃくちゃ嬉しい
する
ご新規さんを誰より早く発掘するのが趣味
ほんとはコミュ障だからRTいいね以外のコミュニケーションが無理なだけだけど
しない
ご祝儀と本来の評価が乖離してしまった場合あとから病まれるから。ご祝儀関係く普通に良いと思ったら普通にする。
ご祝儀ってさ、界隈の規模とか、参入時期にもよらない?
巨大な旬ジャンルなら誰が新規か分からないからご祝儀も何もないけど
まだ初期で人が居ないとか、旬を過ぎたどころじゃなくて斜陽落日とか、そもそも最初からずっとマイナーとか、そういう少人数のジャンルで発生する現象だと思うわ、ご祝儀って
そういう状況の時にご祝儀の意味でいいねブクマしますか?ってことなんじゃないの?
飽き性や175でもなければそのうち遭遇する状況だと思う
ご祝儀とか応援の意味ではしない
いいねやrpはジャンルやカプが好きなので余程好みに合わないとかでもなければ気軽にする
rp後感想は本心しか書かないし、ブクマは好きな作品にしかしない
自分が好きでもないのにお世辞や気遣いで感想貰ったりブクマされても嬉しくないと感じるので
コメントをする
