一年以上粘着されてなんでか一昨日急に心折れたので長く続けたアカウ...
一年以上粘着されてなんでか一昨日急に心折れたので長く続けたアカウントも支部も削除したのに推しジャンルとCPが好きすぎるせいで二次創作やめたいのにやめられないのが辛いよー。
アンチコメントが届いていることなんて表で言って慰められたり気を遣わせるのが嫌だったので、親しい人以外には誰にも何も言わなかった一年だった。でも、作品は消したり再掲したりしてしまった。傍から見たら超絶扱いにくい繊細アカウントだったんだろうな。
SNSをやめてオフ活動だけになるので、多分もう二度と私の作品なんて誰にも読んでもらえないだろうけどこの一年お疲れ様と自分を労いたくて吐き出しました。これを読まれて嫌な思いをさせてしまったら申し訳ございません。お読みいただきありがとうございました。
みんなのコメント
お疲れ様です。ただ、一度相手を消せたことに味を占めて万が一トピ主さんがオン復帰した時はまた粘着してくる可能性があるし普通にオフでも嗅ぎつけて色々してくるかもしれません。粘着系は本当になんでもしてきます。オフの方でも危険に感じたら警察やそういう専門の機関への相談も視野に。
ヤバい粘着は1人創作者が消えた所でまた次のターゲットに向かうので
ジャンルの為にも早めに潰した方がいいんだけどなかなか声ってあげづらいし難しいよね…
本当のファンだったらオフでも追っかけてきてくれると思う
つらいですね…。私もかつて同様の目に遇ったことがあるので、心労お察しします。一年間ものあいだ、さぞかしおつらかったことと思います。
表沙汰にしないという判断は、とても根気のいることだったとも思います。頑張り抜けたトピ主さんは素晴らしいです。でも、その分受けたダメージも大きそうで心配でもあります。どうかゆっくり休んで、泣きたいなら泣いて、思う存分愚痴ってください。
また、開示請求をしろと簡単に言う人もいますが、そりゃあ昔よりはやりやすくなったとはいえ、口で言うほどそんなに簡単なものではないんですよね。(コツコツ証拠を集めたりして時間も労力も割いて、それでも実生活に影響が出ているかなど被害の度...続きを見る
トピ主です。
まとめてのお返事、また遅くなり申し訳ございません。コメント本当にありがとうございました。
投稿が書き殴りで状況分かりづらく大変失礼致しました…。
wxIfcWLM様やoU7M5urL様に勧めて頂いたように専門機関への相談や開示請求も考えたのですが、
FaWCvQiV様の仰られる実生活への影響とどんな形でも相手とさらにかかわりを持つことは避けたくて結局一番簡単な逃げを選んでしまった次第です。
壁打ちアカウントだったので、交流も何もない私相手に1年以上も粘着する相手の精神状態を考えると逃げるのが一番いいかもしれないな、と思ったのですが、iY60HCGl様の仰られた他の方...続きを見る