創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: SqdLAx9z2019/07/06

変な話ですが、炎上した同人作家が名前を変えて別ジャンルで1から活...

変な話ですが、炎上した同人作家が名前を変えて別ジャンルで1から活動を再開してるのをよくみます。

少し疑問に思うのですが、(前ジャンルで有名な人だったならば)絵柄や作風で明らかに(前ジャンルで炎上した人と同一人物なのが)バレバレなのに、何故名前を変えて再スタートする必要があるのかと感じます(「炎上した作家は二度と活動するな」という意図の質問ではありません。)

前ジャンルで炎上し、それこそ「ほとぼり冷めるまでアクションせず放置」など謝罪をしなかったならば問題ですが、きちんと前ジャンルで起こった事を最後に謝罪したのなら、しばらく時間を置いて同じ名前で再スタートしても良いはずだと私は思います。(1からスタートというのは大変だと思うので)

むしろ、明らかに絵柄でバレバレなのに別人を装っていた方が返って「コソコソしてて裏があるんじゃないか」とも思ってしまいます。

くだらない質問で申し訳ないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: cRslZMJY 2019/07/06

自分をリセットしたいんじゃないでしょうか。
名前は言わば自分であることの証明です。それを捨てることは今までの自分との決別に近いのでは。
リセット癖という言葉もありますね。その一種だと私は思っています。
もし同じ立場になったら私も同じことをしたくなります。
絵柄でわかる人にとってはわかるというのはごもっともですが、恐らくそういうのは気にしていないかと。
ただただ、名前を捨てて新しく生き直したいんだろうと思います。

ID: 4emNSaxg 2019/07/07

私は流行りの絵柄だとだいたい同じに見えるので気づかないです(*_*)

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

私は創作活動の苦悩に向き合い見つめ続けてきました 逆にネガティブな事は考えない方がいいし、発言もしたら駄目なんだ...

※夢小説という単語が苦手な方は閲覧注意です。 フォレストページとフォレストページ+ってどう違いますか? 夢小説...

抱きたくない描写が長いと読むのだるくなりますか?上手い引き際が分からないです。 次に出すR18のBL同人誌で...

盛大に誤用しました。 愚痴です。直近で出したイベントの本で、盛大に誤用しました。字書きです。 ついでに、今まで...

好きな創作者のTwitterをあえてフォローしない方、メリットやデメリットってありますか?

再録本は安めの値付けをする…ってどうして? 本の値段って頁数や部数、なんならイベント参加といった活動に関わるお金...

界隈から逃げました。 昔の1/5ぐらいの数に落ち着いた元覇権ジャンル人気CPで活動してたんだけど後期参入字書きが...

ツイートを見て小説を書いたけど投稿していいか、と聞かれたとき、どうしていますか? 匿名メッセージで上記の内容...

ツイッターでどちらも大手、画力も同じぐらいだと仮定して 壁打ち、フォロー0、自我無し、作品だけ載せる、RTい...

定期的に来る目眩+αと同人活動について。頻繁に寝ながら強く目眩がしたり目の前がスクリーンを見ている感覚になったり起...