創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PHamLdzN2021/07/11

雑談ですが、作品を投稿して1万いいね付くのと、1いいねだけど1万...

雑談ですが、作品を投稿して1万いいね付くのと、1いいねだけど1万円で買い取ってもらえるのと選べるならどちらにしますか?
どちらが良いとかはないと思いますが…二次と一次でちがいますかね。
ちなみに私は壁打ち型で反応をもらうのを諦めているので一次でも二次でもリアルで役に立つお金をもらうと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: FAnDlyKk 2021/07/11

非公開の案件やリクエストでの1万円は1万いいねには繋がらないですけど
1万いいねの需要や人気は1万円の案件に繋がることもある。
私ならそう考えて、1万いいねですかね。

公開して良い、過去の実績として発表が許される1万円の案件ならそっちを取るかもしれないです。
まぁ卵が先か鶏が先か、みたいな話ですけど。

ID: oh2ILWMc 2021/07/11

「1万いいねの需要や人気は1万円の案件に繋がる」っていいですね…確かにそういうのありますしね。
横から失礼しました。

ID: Tgb5Fphu 2021/07/11

描きこみ量に関わらず真面目な1枚絵なら1万じゃ安すぎるので、1万いいねの方がいいです。フォロワー増えたり色々で宣伝効果がありそうなので。
1枚2,3時間のラクガキでもいいなら1万で買ってもらう方を選びます。

ID: ERqSV2uJ 2021/07/11

私だったら1万いいねを選びます。
お金の方が実用的ですが、自尊心を満たせるのはいいねの方かな〜というか、逆に1万円じゃ1万いいねは買えないと思うので。実際に買収しようとしたことはもちろんありません。
お金を稼ぐならもっと効率のいい方法はいくらでもあるので、趣味の世界では評価の方が欲しいです。

ID: mNLC7vlU 2021/07/11

悩ましいですねえ。1万人に「ちょっといいな」と思ってもらうか、1人に「1万円払ってもいいくらい素晴らしい」と思ってもらうか。
1万いいねの中身によりますかね。本当にいいと思ってのいいねなのか、既読感覚のいいねなのか。
1万いいねの方がいいねのみで引RT空リプ含め感想一切なしであれば、1万円を選びます。1人でもそれだけ深く刺さったというのが分かる方が嬉しいので。
いいねに加えてなんらかの形で感想を知れるのであれば、1万いいねを選びます。

ID: OQ8XPIrm 2021/07/11

1万いいね貰えるなら1万くらいすぐ稼げるでしょ

ID: YR7gDMHK 2021/07/11

一作品と言っても質量によるよね。
字書きなんだけと、5000字程度なら1万円とるかな。
1万字以上になってくると何人でもいいから評価されるほう選びます。
理由は労力考えると1万円じゃ割合わないから。
それに趣味で書いてるので評価も含めて楽しみにしてるので。
貰った1万円でストレス発散するより評価貰うほうがストレス発散になりそう。

ID: J4aHMNY9 2021/07/11

1万なんてすぐ使ってなくなるし2日もバイトすりゃすぐ稼げる
でも同じ時間絵の練習しても普通の人は1万いいね絵師にはなれない
1万いいね貰える人はその後1万以上稼げる

こういう小学生でも解る様な質問て意味ある?

ID: gqZjriRW 2021/07/11

妙にカリカリしてる人達はなにか嫌なことでもあったんですかね…
バズったことの影響とかそういう諸条件は置いといて「1万円もらえるけどその1人にしか評価されない」と「お金はもらえないが1万人に評価される」のどっちがいいかっていう単なる思考実験的な雑談ですよね。
自分だったら1万いいねです。1万いいねから得られる喜びや満足は、自分にとっては1万円以上のものなので。

ID: 3WxnViw8 2021/07/11

二次ですが一万円ですね〜
イイネされても所詮一瞬で忘れられるんだな〜って最近ひしひし感じてるんで一人が一万円払うよって思うくらい萌えてくれるんならその方が断然嬉しいです
お金自体はどっちでもいいです
気持ちが嬉しい

ID: XWlCoIPF 2021/07/11

1万いいねの方が商業の編集者などの目につくので長期的に見るとこちらの方がもっともっと大きな利益につながるというのは確かですね。ただそれは自力でも1万いいねをもらえる作品を作れる人に限った話なので、そうでないなら1万円選んだ方がいいかもしれません。
……経済的な合理性を追い求めるなら上記の通りですが、個人的な感情で決めるなら1万円で買い取ってもらえる方を選びますね。
1万いいねといっても中身がわからないですからね。ふーん、まあいいんじゃない?(いいねしたことすらすぐ忘れる)のいいねなのか、最高!この人の作品に惚れた!のいいねなのか判断できません。
でも「1万円で買い取りたい!」ならそれだけ...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/11

みなさんコメントありがとうございます。
ふわっとした感じでふったので不明瞭すぎたなと反省もしましたがこういうパターンなら〜という感じで色々聞かせていただいて楽しく読ませていただきました。
自分はお金派でしたが読んでいくうちにいいね派になりました。まぁそんな機会ないんですけど( ˙-˙ )

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

10人程しかいないマイナー界隈で村長と副村長がトラブルになったようで困っています。副村長が前のジャンルで村長の地雷...

スタジオジ○リのト○ロの着ぐるみを自作してぬいに着せても大丈夫なんですか? 特に伏せ字にもしないままト○ロですと...

女オタクは中年になると推しカプの成人向け漫画はあえて描かなくなる? 30代半ばを過ぎると、推しカプのスケベを...

今から参入するなら、どれがオススメですか? ミルサブ 呪〇廻戦(主右) 忍◯ま(りどい) チェンソーマ...

オタクおばさん、30代以降で近寄りたくない人、どうみてもオタクすぎる…って感じたファッションや髪の毛ありますか? ...

機材や作業場を綺麗にキープするコツあります? 漫画の他にDTMなどもしてるので作業机に機材が色々あるんですけ...

BL大嫌い。人と人(キャラ)の関係が全部恋愛というか性欲に見えてしまう人達が徒党を組んで日本の文化のように振る舞う...

目線が合ってないイラストや漫画について。 数年絵描きをやってます。 TLで見つめあってる構図なのに、お互い...

字書きさんが絵師(漫画描き)と仲良くしたがるのはなぜ? 同人歴浅めのオタクです。 絵師は絵の話がしたいので同じ...

クリスタの素材や筆使って作品作るのどう思いますか? 最近絵柄を変えて配布されている素材とキャラ絵のテイストがあう...