創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ncMgN72P2021/07/13

支部で小説をブクマだけして読んでない層って結構いるもんですか? ...

支部で小説をブクマだけして読んでない層って結構いるもんですか?
友達が後から読むから先にブクマするけどほぼ放置してると聞いて驚きました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: TB237rv0 2021/07/13

私はやってしまいます。
2万字以上の長編小説が多いです。

「あとでじっくり読もう」→忙しい→読まないまま放置、別の作品のブクマで埋もれる

の流れですね……

ID: lobxdPUj 2021/07/13

漫画でもありますよ

ID: TO07A38m 2021/07/13

あります
でもツイの義理いいねだけして読む気は最初からゼロとは違って支部はいずれ読もうという気持ちのブクマです

ID: ijnaWf9p 2021/07/13

やってます
後で読んだりそのまま忘れたりです

ID: ijnaWf9p 2021/07/13

追記
外したり外さなかったりです
結構適当です

ID: wXWzCnBs 2021/07/13

ネットでの積読みたいなものですね…
読もうと思って購入(ブクマ)はしたけどついつい積んだままにしてしまう…

ID: トピ主 2021/07/13

お答えありがとうございます。
結構いるものだと…。
もう一つ質問させてください。
後で読んだとして気に入らなかったらやっぱりブクマ外しますか?

ID: rJj7LGal 2021/07/13

非公開ブクマで積読する派です。自分のブクマ欄のことをお気に入りコレクションだと思っているので良いものにしかブクマしたくありません。
そのため、読み終わって気に入ったら公開ブクマをつけ直しますし、気に入らなかったらブクマ外します。

ID: w2bI9H54 2021/07/13

やる人めちゃくちゃ多くてびっくりしてます。
やらない人の意見も一応。
私は支部はブラウザで見てるので、あとで読もうと思ったら、ブラウザのタブで開きっぱにしてます。小説も漫画もイラストのツイログとかですね。
しかし読まないまま放置することももちろんあるので、タブの数がエグいことになってます。もうすぐ100超えそう。
まとまったう休みが取れたら、上の方が仰ってる積読のように、読もう読もうとためたタブを全部読みたいもんですね〜。

ID: w2bI9H54 2021/07/13

追加の質問に関しては私はお答えできそうになくてすみません。(気に入らなかったら普通にタブを閉じるだけです)

ID: 8Giwpvjk 2021/07/13

ブクマというからにはそういうものだと思ってました。
私は読み終わったら外してしまいますね。作品で埋もれてしまうので。
よっぽどまた読みたいと思った作品はそのままですが、ほぼほぼ読んだらブクマは外しちゃいます。

ちなみについったのいいねも同じ使い方してます。

ID: kmu5xYoj 2021/07/13

支部以外の小説サイトのブクマ、電子書籍、普通の紙の本、全部でやらかしてます。読みたいものが増える一方なんです。

ID: JKRC7NFg 2021/07/13

字書きですが、ROM専の時はやってました。
今は別にROM専垢作っているのですが前より読むヒマなくなったので自然としなくなりました。

ROMの時は取り敢えず興味ある物はブクマしてその中から厳選して読むスタイルでしたね。
ヒマな時間に合わせて短編長編と読み分けてました。
読み終われば基本的にはブクマは外します。
気に入ってまた読みたいと思えば作品の最初か最終話、もしくはお気に入りの回にブクマ残してました。
そして、そのような作品が多いお気に入りの作家さんはフォローもしたりして…って感じでしたね。
なので、必然的に読まない作品も出てくるわけで、それらはブクマが増えて整理するときに...続きを見る

ID: UgqRyPtA 2021/07/13

トピ主は何が気になってるんだろ
読まないのにブクマされて読んで気に入らなかったらブクマ外されるのが嫌なの?
pixiv向いてなくないか

ID: FH2M4zli 2021/07/13

文盲最近多くなったな…
何が気になってるってトピ文そのままだろ
読めないならコメすんなよ
最近こういう人多くてそりゃ荒れるわ

ID: lYFxwIoT 2021/07/13

字書きです。
気に入ったものだけをブクマしていたので驚きました。
思い返せばアップした直後でもガっとブクマされるので読まずにブクマありますね。

ID: rOe4YKuA 2021/07/13

字書きです。自分は気になった作品→しおり、良いと思った作品→ブクマですが、自作についたブクマを見ていると「#未読」というブクマタグをちょくちょく見かけます。わざわざブクマタグを使わない人の方が多いでしょうから、そういう使い方をしている方は結構いると思いますね…。
あと上の方もおっしゃるように、いつもアップして5分以内に数万字の作品にブクマがガッとつくので、そういう方はこれから読む作品をブクマするタイプだと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...