正直、申し訳ないのですが、140字SSがポエムにしか思えないとい...
正直、申し訳ないのですが、140字SSがポエムにしか思えないという吐き出しです。
本当にごめん、性格悪いな…って思います。
でも、フォロワーがツイートする度に「いや、小説ってかポエムじゃん」とつっこみ、フォロワーが「いつも文字数ピッタリになるように意識して」とかこだわりを言う度に「いや、小説ってかポエムじゃん」とつっこんでしまいます。
時には話にすらなっていない「それはネタツイでは?」「セリフだけツイートしたのかな?」って時もあります。
うまい人のは「おもしろい!」と思うんです。少ない文字数でちゃんと小説になってるし、引き込まれます。
文字数以上のキャラの感情がこめられていると感じます。
すごい技術だなと思います。
でも、フォロワーのは申し訳ないけどポエムじゃん…ってなってしまう…
そのこだわりの文字数のせいでキャラ名が削られるので「これはABの140字SSです」と言われないと何のカプ書いたのかもわからない…
毎回同じようなキャラの心の中の一人言みたいに見える…
心情(相手をどう想っているかなど)重視で書こうとしているのが余計ポエムに見える…
たまに見てるこっちが恥ずかしくなるぐらいのポエムだなって時すらあります。
また、一度「小説のリクエスト募集してます!」という時にリクエストしたら140字SSだったので普通のツイートに紛れて気づかなかったということもありました(そのフォロワーは名刺メーカーなどを使わない人だった為)
いっそ、もう少し文字数を足してSSにしたらいいのにと勝手ながら思います。
字書きと言いながら140字ばかり生産していると「詩人では…?」とも思ってしまって…字を書いてるから字書きには違いないんですが。
「こんなネタ書きたい」というネタツイの人の方が話になっていて、こちらの方が140字SSでは?なんて思ったりもしたり…
本当に申し訳ないです。
怒られるだろうと思っています。
でも、溜まりに溜まってしまい、Twitterでは言えないのでここで吐き出しました。
みんなのコメント
わかります。
確かに性格悪いですが、言いたいことはめちゃめちゃわかります。
そして、わかるので余計に思うのですが、それをポエムと呼ぶのは本当にやめてほしいです。
詩を書いている人間からすると、その手の自己陶酔が前面に出ただけの意味不明な文字群を「ポエム」と呼ばれるの、正直なところ腑に落ちません。
詩、ポエムとあの手のものは別物です。
なにか別の単語で罵倒して頂けると助かります………。本当にキツいです…………。
>AVxXfw5B
横だがクラスタとかそれこそ意味不明すぎない?
何かを貶めるときに既存の表現形態の名前をよく理解もしないままに持ち出したらそりゃ普通に叱られるよ
下手なラクガキ量産絵描きと同じなのかなと思います。それなりの割合で発生するのは仕方がないと無視するのが一番です。
140字でびっくりするほど中身がないんですよね
本人的にはセンスあるサイレント漫画を字でやってるつもりなんだと思います
140字SSじゃなくてもSS名刺メーカーで星空画像使ってる人は大抵地雷スカスカ文という感覚
ついポエムって言ってしまいそうになりますがちゃんとしたポエムに失礼ですよね…なんと呼べばいいのか…
140字でめちゃ萌える文を作るのって本当に難しいんですよね〜!でも時間も手間もかからないから、質より量とか、とりあえず褒められたい人が手を出すイメージあります。
寧ろトピ主が面白い!という人を見つけられた方がすごいです。私は見たことがない……。
大したことないのにこだわりとか自分語りが多いから気になるのですかね?
やっぱりミュートしかないのでは?と思います。
短編小説って一人称時点向いてないですよね〜
わざわざ難しい一人称一人語り短編小説にチャレンジして爆散してる同人小説書き、身の回りにもいるな〜って思います
短編小説は俳句みたいなものなので、厳選した語彙でいかに深く作品世界を描けるか、というある意味筆力が求められる世界なので
そう言った能力に欠ける人が書くと面白さのかけらもない作品が量産されちゃいますね〜厳しい世界だ
超短編小説であろうとポエムであろうと、下手な素人文章は全てつまらないです。わかります。
少ない文字数だからこそ、言葉の引き出しが少なく頭が悪い人には出来ない高度な創作ですし、短い文章だから簡単だなんて事もありません。
そもそも上手い文字書きさんであれ、こだわりアピールは作品の価値を下げます。そんなアピールしてる時点でセンスないです。ミュートして視界から抹殺しましょう。
140字SSは文章の練習になるので、時々やってるのですけど、自分もそんなふうに思われてるのかな、と思ってしまいました。
見るに耐えないのであれば、上の方も仰ってますけどミュートした方がよいかと思います。
コメントありがとうございます。
吐き出しにこんなにもコメントを頂くとは思っていなかったので一括の返信で失礼します。
>>ちゃんとしたポエムを書く人からすると一緒にしてほしくない
ちゃんとした詩とはまた別物だともちろん思っています。
妥当な言葉が見つからず「ポエム」としました。
いくつかコメント頂いているように何か別の呼び方があればいいですね…
「腐詠」がおもしろかったです。
関係ないのですが、そういえば二次創作で短歌詠んでいる人を以前見たことを思い出しました。
>>ミュートにすれば
一部、大して絡みのない人はミュートにしています。
また、名刺メーカーなど画像で投稿さ...続きを見る