創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yp8nXh5J2019/08/07

同カプ好きの相互フォロワーのベタ褒め合いを見る度にイライラします...

同カプ好きの相互フォロワーのベタ褒め合いを見る度にイライラします。
私もそのカプが好きですが、自分のそのカプの作品をそこまで褒められることがありません。
見なきゃいいんですが、ついつい見てしまいます。
イライラをなくすにはどうすれば良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2KZrWLNm 2019/08/07

やはり見ないか、見まくって慣れるかの2択だと思います。

ID: qk3OX75f 2019/08/07

お気持ち分かります。
私もお互いの本とか絵を褒め合ってる相互を見るのが辛くてミュートにしました。自分の本も向こうは買ってくれてるんですが、当然感想もなく悲しかったので。全員に感想送る必要ないと頭では分かってても辛かったので。
垢分けしてるので低浮上のようにしておいて、時々メディアを覗くくらいにしたら大分楽になりました。

ID: QP12HB0f 2019/08/07

ベタ褒め合いへのイライラは嫉妬や満たされない承認欲求のせいじゃないでしょうか。
私も色々事情がありベタ褒め合いイライラしていた身です。
自分の承認欲求にも疲れてしまったのでアカウント自体から距離をとって、自分が落ち着くまで極力、人の創作も見ないようにしていたら落ち着きました。
そのうちその褒め合いグループからも離れたいと思ってますが、やはり見ないように頑張るしかないです

ID: OVt3chd4 2019/08/08

めちゃくちゃわかります。
どうしたらイライラしないかについては、見ないようにするのと、あとは「仲良くなって仲間に入っちゃう」ってのもありと言えばありだったりします。
前者のほうが時間も労力もかからないですけどね。
当該の人をミュートした上で、空リプ対策用にいくつかワードミュートも設定するとだいぶ見えなくなるかなと思います…
あるいは、何か事情があったことにしてしばらくTwitter自体から離れてもいいと思いますよ。

ID: ZQaxi0Gl 2019/08/11

トピ主です。皆様、お答えありがとうございました。
考えた末に、しばらくネット自体を控えて頭を冷やして他のことをすると決めました。そしたら落ち着くかもしれないと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...