創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: yLkTtPfC2019/08/15

ツイッターの同人垢においてブロック解除って、どういう理由でやるの...

ツイッターの同人垢においてブロック解除って、どういう理由でやるのでしょう?

同カプで、交流をする前から私を先制ブロックしていた人からのブロックが、さいきん解除されました。
私は他のところでその人の作品を見て、その人のことがずっと気になっていたので、思わずブロック解除に気づいた時にフォローしてしまいました。
今は、その人のイラストやツイートをふぁぼったりしています。
でも、もしやブロックしていた人をフォローするのは、失礼なのではないかと不安になり始めました。

私は、苦手な人はブロックしたまま解除しないからわからないのですが、みなさんは同人交流でブロック解除ってどういうときにしますか?

ちなみに、その人はわりと交流をする人なのですが、今私のツイートにも私の作品にたいしても、一切反応はありません。
一方的な関係を続けてます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YHSEaWFM 2019/08/29

SNSやり始めの頃は、ブロックとアンフォローの違いも分かってなかったので
フォローしたけど合わないな、という人をひたすらブロックしてた時期もありました。
いまはそういうことしませんけど…

基本的にブロックを解除することはないですが、まれに
「このひとに自分を見てほしくない」という時に先制ブロックはしますが、その気持が薄れた時には解除します。
相手は基本的にブロックされたことを認識できないと思うので、解除した後にフォローするとしても抵抗感はありません。
基本的にブロック→フォローするときは、その人を「見直した」と感じた時にするので。

ID: bDfjdx4L 2019/08/29

私は先制ブロックって基本的に「いまこの話題(現ジャンルの展開についての議論とか)を見たら死ぬ!!」っていう超センシティブ期の産物っすね。
TLにわずかでもその話題に関連して流れてきた(いいねとかリツとかで)アカウントは「この話題をするアカウントなんだな!セイッ!」ってとりあえずブロックしときます。別にそのアカウントに対してどうこう思う感情はなくて、単純にその話題見ると死ぬから。
逆に解除するときって「なんかこのジャンルの話題があまりに少ない気がする」って思ってブロックリストを見返して、「こんなにブロックしてたらそりゃ流れてこねーわ!正気に戻れ!」って一斉解除する感じです。
でも見たくない...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

例の件を話したい 例の色々のまとめやツイートを見たのですが、意外と被害者を叩くような発言をしている人が多くて...

スポーツジャンルの二次創作(腐)の試合描写の量について カプとして出している作品なので試合描写は長すぎない方...

最近の夢小説の作風や内容についての愚痴

今のXってサンプル検索に載らなくないですか?サンプル投稿したら検索に載らなくて… 画像はセンシティブひっかか...

不快に思われるかどうかみんなの意見を聞きたい。 ちょっと長くなるけど聞いてもらえるとうれしい。 トピ主は創作者...

1日の中で座り作業の多い方、病気などの予防のためにやってることを教えてくれませんか? 特に座りながらできる事をた...

自CP唯一神の地雷が好きで辛いです 自CP描いてる人がオンリーワンの環境なのですがその人の創作が絵から話から解釈...

マイナージャンルのアンソロ主催です。支部で告知したらリプ欄に過去自分が主催で炎上させたアンソロ垢のリンクを張られ「...

キャラが多いソシャゲで、推しと推しカプ燃料が長期にわたって望めない場合、もう移動しかないでしょうか? キャラが増...

クレムで印刷所にまで検索避けしている人の理由が知りたいです。 印刷所の評判を見たくて過去トピを検索していまし...