創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 8GyOkIdC2019/08/17

「逆カプ(又は地雷カプ)だけど貴方のは読めた」「小説苦手だけど貴...

「逆カプ(又は地雷カプ)だけど貴方のは読めた」「小説苦手だけど貴方のは読めた」
これを煽りと取る人がそれなりの数いることにびっくりしてる。
苦手なのに手を取ろうと思ってくれて、しかも最後まで読んでくれたってめっちゃ嬉しいことなのでは?
煽りと取る人的には「わざわざ私の好きなものを否定する意味がわからない」ということらしいと聞いたけど……自分が好きなものを苦手に思う人がいるのって当たり前の大前提だと思ってる。特に二次創作のカップリングなんて。
「〇〇(カプ名)全然ない」「〇〇はマイナー」という呟きを「書いてる人に失礼」と取るのもちょっとよくわからない。
人気の有る無しや数の多寡なんてただの事実では?
そもそもメジャーであること、数が多い事が単純に=良いことになるとは思えないし……
勿論不人気pgrされたら怒って当然だと思うけど。
ちょっと最近みんな繊細すぎるんじゃないかと思うのは私だけなんだろうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eKVJTi0g 2019/08/17

>自分が好きなものを苦手に思う人がいるのって当たり前の大前提だと思ってる

トピ主が自分で言ってるとおりやね
トピ主が否定してるその考えを肯定する者もいるってことやな
逆にトピ主が肯定する意見を否定する者もおる
ただそれだけや
トピ主にとって繊細すぎると思うことは他の誰かにとっては無神経だと捉えられるんやで

ID: トピ主 2019/08/17

せやな……自分には予想外の考え方でびっくりしてしもたけど、こっちが無神経だったのかもしれんな……言葉って難しいなぁ……

ID: SVY2vKky 2019/08/17

カプ固定派なので、普段逆カプなんですけど~には正直、そこいわなくてもよくない?と思う方です。
結局人それぞれになってしまうので、個人的意見ですが、逆カプの名前を出されるのもきついので。
言う人にとっては、逆カプなんだけど読めるのはすごい魅力があるからだという感じで褒め言葉として使ってるのかも知れませんが、こういうタイプもいるので安易に使うの考えて欲しいなぁと思ったりしてます……まぁ自分勝手な言い分なんですが。

ID: トピ主 2019/08/18

私が思っている以上に苦手な方にとっては逆カプというのはセンシティブな問題なんですね……
「普段逆だけど〜」を送る方は、逆カプでも手を出してみようと思える程度には逆カプが平気な方なんだと思うので、多分逆カプの名前を聞くだけでも嫌という感覚はどうやっても分からないと思います。私も左右固定になったことがないので正直どういうタイプの嫌悪感なのか理解しきれていません。
ただ感覚として分からなくても、「相手が苦手と言ってるものをわざわざ口に出さない」という簡単なことは出来るはずですもんね。今後気を付けようと思います。

ID: XlG043kU 2019/08/18

煽りというか、わざわざそれをいう必要はあるの?と思います。
例えば作者さん自体が「AB苦手な人でも読めるAB」や「ABっぽくないAB」を書きます!と宣言されているのであれば
狙い通り!お見事!!という誉め言葉として送ってもよいと存じます。
でも、そうではなくABが大好きで作品を書いている方にわざわざ「苦手だけど読めた」「貴方のだけは読める(他の人のは無理)」なんて送る必要って何なんでしょう??オンリーワンな特別感を出したいのですか?

逆カプ云々というより、そもそも人を褒めたいときにネガティブなワード(苦手、嫌い、地雷、ダメ)を入れる事や他人と比較して持ち上げるやり方は避けた方がよい...続きを見る

ID: HKb1hQi8 2019/08/18

「〇〇(カプ名)全然ない」「〇〇はマイナー」
これらは書(描)いてる人が居て、好みの問題もあると思うので全員のを
見るのは難しいです。ですが、読んでもらえない人も居たりしてその中で「ない」「マイナー」と言われてしまうと
書(描)いてるのにな…と感じたりする人も存在します。

ID: 3FC9v1Pa 2019/08/18

苦手を克服した、はいい意味で使う言葉なのにどうしてですかね。
今まで自分には楽しめないものだと思っていたジャンルのものを楽しく読めた。世界が広がって嬉しい。
そんな意味だと思います「苦手だけど読めた」。
苦手は対象そのものを否定する言葉ではないと思うんです。なのに対象を貶める言葉と取られる事ばかりで納得があまりいっていません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...

依頼で繋がったVの性格が合いません。 過激な発言などはありませんが作ってるキャラがとても苦手で、案件が終わったら...