期間限定垢の方の本垢または商業名などを探るとしたらどんな手段をと...
期間限定垢の方の本垢または商業名などを探るとしたらどんな手段をとりますか??
ストーカーみたいな質問ですみません。
作風や絵柄がすごく好きな二次創作垢に出会い、期間限定と書いてあったので普段は別の界隈で活動されてる(てた)んだと思いあたりましたが、プロフィールにそれ以上の情報はなく、壁打ち且つコメ欄も封鎖されていらっしゃるので行き詰まってしまいました。
別に晒そうとか危害を加えるつもりはなく、単にもっとその方の漫画やイラストを見たいという気持ち、ただそれだけなんです。
絵柄に見覚えがある気がするので商業もされてるんだと思いますが全然該当作家が思い浮かばず、リアルにオタク仲間もいないので「この絵柄見覚えない?」のような相談ができずにいます。
何かほかに調べる手段はないのでしょうか。
みんなのコメント
アカウントIDの一部が共通している場合はあるんじゃないですかね。
例えばcremu_subみたいなアカウントIDであれば、cremu_homeとか。そういう人は結構います。
まあ全く関連性のないID使ってる人も多いですけどね。私もそうだし。
それ以外だとその人のフォロワーの中に本垢から流れてきた人がいるかもしれません。
なるほどIDから探してみる!目からウロコでした〜!ありがとうございます!
フォロワーの中からってのは考えたことあったんですけど、6万強いるので諦めました…
同人誌は出していない・pixivもそのジャンルではやっていない・フォロー0の完全壁打ちって認識でいいですかね?
それだと結構難易度高いですね。
・その方の作品の引用RT欄を見る→「これってもしかして商業の○○さんじゃない?」的なのを探す
・垢名がありふれていない言葉であれば、垢名でツイ検索をかける→上と同じく「△△さんってもしかして商業の○○さん?」ってのを探す
・IDで検索かける→もしかしたら本垢で「ABはこっちで描いてます~」って感じで誘導しているかもしれません
・5のジャンルスレでその方の話題が出ていたら、商業名義のヒントが出されているかも
どれも見つかる可能性は低い...続きを見る