創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sHcYBiqV2021/07/31

小説のダウンロード販売について、アドバイスいただけたらと思います...

小説のダウンロード販売について、アドバイスいただけたらと思います。
オンライン即売会に字書きとして出たいのですが、スケジュール的に印刷本は間に合わないと思います。そこでBOOTHでダウンロード販売をしてみたいのですが、2次創作でダウンロード販売は叩かれるのは知っています。しかし無料にしたら大丈夫でしょうか?それならpixivにあげるのとあまり変わらないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: q7wmTQWi 2021/07/31

無料だったら問題ないと思います。
自ジャンルにもBOOTHで電子書籍を無料頒布してる方は割といらっしゃいます。
別にpixivでも読めるのでBOOTHで頒布する必要性はないと思いますが、個人的にはpdfデータの方が読みやすいです。
逆にpdfだと読みづらいという人もいるかもしれませんので、手間でなければ両方ご用意なさってみてはいかがでしょう?

ID: mOg7Q9fq 2021/07/31

PDFで頒布できる、というのが一番の違いだと思います。
電子書籍アプリとかを入れてる人の中には、PDFで読むのが好きな人もいます。
フォントの種類やサイズもそうですし、行間などの表現もありまさに「本」を読んでる感じがするからです。

トピ主さんがそういうこだわりがない、読者にもこだわりがないのなら横書きwebページのpixivで公開すれば良いですし、少しでも本のように読んでもらいたいなら縦書きPDFとかで無料頒布すれば良いと思います。

ID: s21wCjMF 2021/07/31

してみたいならしたらいいですし、誰なんだかよくわからん人から叩かれるのが怖いならpixivであげといたらいいと思います。
公式から見たら冊子だろうがDL販売だろうが同じことなんで片方だけ叩く人には「根拠示せ」の一言で黙らせれますけどね。印刷費かかってるから見逃されてるとかの使い古された暗黙の了解とやらは正しいソース示せる人いませんよ。何故ならそんなことを明言してる公式は存在しないからです。
結論、やりたいならやる。よくわからん他人の顔色伺いたいならやめとく。これだけです。

ID: rSOzbRpv 2021/07/31

無料なら大丈夫ですよ!
個人的にはwebイベント併せならpixivよりBOOTHの無料DLの方が嬉しいです。
pixivの閲覧って普段からしてるので、BOOTH経由でPDFをDLするという非日常感がイベントだー!って気分になれるので…笑

あと出した側の経験談なのですがPDFで無料配布して、そのまま読んでもいいし、コピ本形式がよかったらそのままプリンター突っ込んでホチキスしてねーってしたことあります。
ページ数次第ですがそういう使い方もできるのでBOOTH無配推しです。

ID: klTvshdo 2021/07/31

ピクシブと同じでも問題ないと思いますよ。来てくれた人にだけ読んでほしいのであれば、イベント限定でネップリの番号やぷらいべったーのパスワードを配布するなどの方法があります
あくまで自分はですが、公式で認められているジャンルを除き、DL販売をしている人の印象は最悪ですし、そういう人の二次創作は読みません

ID: トピ主 2021/07/31

皆様、アドバイスありがとうございます。
無料なら大丈夫、イベント感があるという意見が多くて安心しました。イベント楽しみます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...

二次創作やってるオタクへchatGPTについて質問です。 GPTに「〇〇(作品名)のA×BのBL小説を書いて...

アクリル系のグッズ制作についてです。 既存の絵でグッズを作りたいのですがおすすめの印刷所はありますか? もとも...

攻撃的な人は何を宣伝しようとしているんですか?