創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: jQbAgEya2021/08/02

読書もほとんどしないし、自分以外の字書きさんの二次小説も...

読書もほとんどしないし、自分以外の字書きさんの二次小説も一切読まないのですが、たいがいのジャンルで天井が取れます。
旬が去ってブーストがかからず天井が不可能な場合も、直近数年のあいだに投稿された小説の中では一番にブクマが取れますし、自分で言うことでもありませんがものっっっっすごくチヤホヤされます。
五年前にハマったBLカプから初めて字書きを始めたのですが、そのジャンルでいきなり天井を取れて以降、ずっとそんな感じです。
(さすがに鬼や呪、でずに〜のようなド旬ジャンルで書いたことがないので、そこへ行ったらどうだかわかりませんが……!)

質問なのですが、私と同じような状況の方って多いのでしょうか?
よくここのトピでも、文章力を上げるために読書量を増やしたりインプットを心がけたり……などの意見を見かけるのですが、マウントでも何でもなくただ純粋に、一切そういった努力をしなくても常に一番の立ち位置になれているので、結局何が正解かわからないなって思ったのです。

作風はエロ有ですがあんあん喘ぐどエロというわけでもなく、よくあるBLラブコメ路線が多いです。ときどきシリアスも書きます。オフの場合は9万〜12万字のシリアスが多いですが、サンプルのブクマはやはり自分がぶっちぎりです。

なぜ私の読書量でこれだけ評価をいただけるのか考えてみたのですが、お恥ずかしい話、10年以上なりきりを趣味でやっていたことが響いているのかなと思いました。毎日300字程度の行動描写のやり取りを往復10通とか、10代からずーっとしてたので。

自分語りも混ざってしまい読みづらい文章になってしまいましたが、自分のように「ほとんど読書をせずに」高い評価を貰っている方がいましたらお話を聞きたいです。自分でも不思議なくらい評価されるので……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/08/02

すみません、読書を一切していないというのは嘘でした。
さすがに少しは勉強するべきだろうと思い、字書きを始めた頃にBL作家さんの小説を数冊だけ読んでいました。
それ以降は一切本は読んでいないです。書く方が楽しいので。

ID: ZTsgnRdE 2021/08/02

いやーうらやましいですわー!
私も字を書く勉強一切してません。
今は全然本を読んでませんが、学生時代はかなり読んでたので条件に当てはまらないのにコメントしてすみません。
天井なんて取れないしちやほやもされません。
だから勉強しようかなと思うんですよ。
ちやほやされてたら勉強なんてしません。

なりきりは恥ずかしくてやったことないですが、確かに二次創作には役立ちそうで目からうろこです。

ID: YbP8oIue 2021/08/02

言ってないだけでそういう人は結構いると思います
周りでもみてきましたし、私も高校生くらいの頃そんな感じでした
初めて書いた小説で天井を取ってそのまま神扱いという感じはBLでも結構あると思いますし、夢なんかは読書が云々インプットが云々とかほぼなくて、大学生や高校生が書いたラブコメ系が数万ブクマいったりします
ただ、トピ主さんの作品がなぜ評価されているのかは実際の作品を見ないとなんとも言えないかもと思いました
同人の場合、プロ並みに上手くて面白い話を書く人もいるし、単純にラノベっぽいテンプレネタがうけているという場合もあります
あとは旬ジャンルに行ったことがないということなので、ブクマの...続きを見る

ID: LwW5QM1g 2021/08/02

環境は違いますが、非常に納得したので失礼します。
ガチでなりきりしてた時期があると、2次創作は評価されやすいのかもしれません。
私は二次創作小説が先でしたが、やはり10年以上同人にはまれるほどのジャンルができず、オリジナルPBC/PBMにいました。
10分で400字のエロールを返しかつ、退出されないようにそこそこ萌えるものを書かねばならないと言う努力を毎夜4.5時間していたPBC時代に磨き込んだスピードと描写力というのはかなりの武器になってるんだと思います。
描写がわけわからなかったり、萌えなかったりしたらPBCなら退出、メールなら白紙という二次小説とは桁の違うはっきりした評価が来ちゃ...続きを見る

ID: MDOw8lj7 2021/08/02

なりきりというジャンルがあるんだ…と一人で驚いています。おそらくそれ、めっちゃ小説に役立っていますよ。とくにキャラ立ちという部分においては相当な訓練になっていると思います。それは努力して小説でも天井になった、と言えると思いますよ。
小説をあまり読まずに小説を書く方法で評価を得る、という人自体は結構な人数いると思います。とくにそれなりに学力があってわかりやすい文章がかける人にとっては、変なこだわりを持ち出さなければそれなりの小説は作れるし、状況が整ってれば評価もされると思います。
ただそれだけでは、大手ジャンルだと天井には到底及ばないです。大手ジャンルの神たちはほぼほぼ小説として通用する、魅...続きを見る

ID: thG84OVz 2021/08/02

『毎日300字程度の行動描写のやり取りを往復10通とか、10代からずーっとしてたので』
これ。ここ、めちゃくちゃ大切な事だと思いました!
文章力を鍛えるのって、インプットをする事も好きな文章や小説を真似して書いてみたり研究したり、語彙力を増やしたり……『勉強』ぽい事も大切な要素だと思うんですが、短く(200〜300字程度)相手に伝わる説明文章をまとめる能力を高めるトレーニングをする事がかなり重要なんです。
結局、分かりやすく書くために分かりやすい言葉を選ぶ、そのための引き出しって小説を読んだからすぐさま身につく訳ではないのでトピ主さんはその行為(まず文を書くというハードルを乗り越える→引...続きを見る

ID: EatKFbgl 2021/08/02

めちゃくちゃ面白い話を小中学生が書き上げることもありますし、本来小説に『勉強』なんて必要ないと思ってます。
最低限のルールだって義務教育で習うし。その義務教育すらマトモに受けてこなかった、言い方は悪いけど頭の悪い人は大人になってから「上手い小説が書きたい!」と思っても苦労するんでしょうが……本来なら小説を書くのに勉強なんて要りません。日々の日常生活や進学のための勉強、高校や大学の課題、就職先での書類仕事等々で執筆に必要な能力は身に付きます。
それ以外の表現力やアイデアだって、テレビやインターネット、ゲーム、街中の広告を見ているだけでも自然とインプットされるものです。

もちろん一次でも...続きを見る

ID: CGVyoasu 2021/08/02

すっげー面白い絵本を小学生が書いてた例もあるので受けるやつは受ける。

ID: t7BQcvSU 2021/08/02

トピ主さんのお話、目から鱗でした!
二次創作はネタが大事とよく聞きますし、行動描写300×10というのがトピ主さんの力になってるんでしょうね!
毎日xxx字チャレンジとかたまに聞きますが、アレに近い感じなんですかね〜?

ID: HGK1JP5u 2021/08/02

地獄堂の作者は本読むの嫌いだったらしいけど人気作家でしたね(好き嫌いはここでは置いといて)

TRPGとかやってる人も文章能力上がるらしいけどなりきりもなんですね。素直にすごい。

ID: AfrF5C7B 2021/08/02

現ジャンルから小説書き始めて1年半でフォロワー3000超え天井です。ジャンルは中堅?くらいですかね
中学登校拒否、高校中退、読書もしない、なんなら活字苦手でした。勉強もインプットも特にしていないです
推しと推しの妄想を文にしたらなんか楽しかったので、特に何にもとらわれず推しと推しを日々書いています。フォロワー数も閲覧も評価もどうでもいいです。私はただ推しと推しの妄想を書きたい、それだけで毎日楽しくやっています

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

日本外送服務Gleezy搜索w8433 大阪酒店服務Telegram搜索@TeA88K 東京酒店服務Teleg...

日本外送服務Gleezy搜索w8433 大阪酒店服務Telegram搜索@TeA88K 東京酒店服務Teleg...

日本外送服務Gleezy搜索w8433 大阪酒店服務Telegram搜索@TeA88K 東京酒店服務Teleg...

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

非公式カプで活動してる人に質問 何がきっかけで「公式で恋愛関係じゃないキャラ同士の恋愛」に興味を持ちましたか?

声がデカい同ジャンル者に困ってます。 「推しカプの〇〇グッズが出てない!!」→複数出てるんですけど??? 「推...

創作を心から楽しめる健全なメンタルが欲しいです。 長寿ジャンルに後期参入して三ヶ月程の字書きです。これまで、二回...

Xでスケブが話題になっており、ふと過去の納品物について疑問が浮上したので質問失礼します フェイクありです 以前...

毒マロを送られる理由が分からず困っています。 数か月前にハマったジャンルに新規参入した両刀です。 主な投稿場所...

BLジャンルと夢ジャンルの同人誌の部数について。 完全に興味本位の質問なのですが、分かる方がいれば教えてくだ...