二次創作で細々と同人誌を出してる者です。 マーチングが趣味なの...
二次創作で細々と同人誌を出してる者です。
マーチングが趣味なのでそれをネタにした本を書きたいと思うのですが、実在する曲のタイトルは出しても良いものなのでしょうか?
バンドパロとかであればオリジナルの曲としてタイトルを考えられてると思いますが、マーチングだと中々そうは行きません。
経験者が分かるって思ってもらうネタになると曲を避けて通るのは難しいです。
伏せ字や一部ぼかした形で登場させるべきなのでしょうか?
同じように作中で登場人物の実在する本の感想や好きな本として名前を登場させるのも問題があるのでしょうか?
同人誌で実在するもののタイトルを本文に出している実例が見当たらなかったので不安です。
個人的には歌詞や実際の中身の引用が無ければ大丈夫なのかな…という思いでいます。
皆様のご意見を参考にさせて頂きたいです。
みんなのコメント
一般的にタイトルは著作権保護の対象になりませんが、例えば二次元アイドルものの同人誌で「〇〇(キャラ名)がオ□ナミンCのCMに抜擢された」「〇〇がモブレされた」みたいな内容の物があったりすると、商品イメージを損ねることになりかねないので「モロダシンC」とかに名前をもじった上で「出てくる商品名は全て架空のものです」等の注意書きを加えるんだと思います。
ジョジョのスタンドの名前とか実在の人物やバンド名、曲名使いまくってるじゃないですか。めちゃくちゃ印象を悪くする使い方しなければ大丈夫ですよ。
「タイトル 著作権」等で検索してみてください。
貴重なご意見ありがとうございました。
私がうまく検索出来ていないだけで暗黙の了解とかもないようでホッとしております。
当方全年齢向けのため悪く言ってしまう状況も発生しにくいな、と思いました。
マーチングの曲はタイトルから格好いいものばかりなのでその良さを全面に出せるように頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。