創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: ecMIYOgv2019/09/01

二次創作で細々と同人誌を出してる者です。 マーチングが趣味なの...

二次創作で細々と同人誌を出してる者です。
マーチングが趣味なのでそれをネタにした本を書きたいと思うのですが、実在する曲のタイトルは出しても良いものなのでしょうか?
バンドパロとかであればオリジナルの曲としてタイトルを考えられてると思いますが、マーチングだと中々そうは行きません。
経験者が分かるって思ってもらうネタになると曲を避けて通るのは難しいです。
伏せ字や一部ぼかした形で登場させるべきなのでしょうか?

同じように作中で登場人物の実在する本の感想や好きな本として名前を登場させるのも問題があるのでしょうか?
同人誌で実在するもののタイトルを本文に出している実例が見当たらなかったので不安です。
個人的には歌詞や実際の中身の引用が無ければ大丈夫なのかな…という思いでいます。

皆様のご意見を参考にさせて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 09rWuaM8 2019/09/01

一般的にタイトルは著作権保護の対象になりませんが、例えば二次元アイドルものの同人誌で「〇〇(キャラ名)がオ□ナミンCのCMに抜擢された」「〇〇がモブレされた」みたいな内容の物があったりすると、商品イメージを損ねることになりかねないので「モロダシンC」とかに名前をもじった上で「出てくる商品名は全て架空のものです」等の注意書きを加えるんだと思います。

ジョジョのスタンドの名前とか実在の人物やバンド名、曲名使いまくってるじゃないですか。めちゃくちゃ印象を悪くする使い方しなければ大丈夫ですよ。

「タイトル 著作権」等で検索してみてください。

ID: hq9ZGPOx 2019/09/01

貴重なご意見ありがとうございました。
私がうまく検索出来ていないだけで暗黙の了解とかもないようでホッとしております。
当方全年齢向けのため悪く言ってしまう状況も発生しにくいな、と思いました。
マーチングの曲はタイトルから格好いいものばかりなのでその良さを全面に出せるように頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

鍵ジャンルでの部数アンケートについて、ご意見を伺いたいです。 Googleフォームで重複回答不可(=Google...

全年齢本と18禁本だと、飽きるのは全年齢本のほうが早いですか? 中古同人屋に売られている自分の本を見ると全年齢向...

過去の自分の下手な絵を見てイライラすることありますか? 私はあまりにも下手すぎて恥ずかしいという気持ちより過去の...

継母が一日中hなことばかり考えてるせいで創作が出来なくなった 継母に部屋のデスクに置いてあったBLの原稿(全...

相互の人を間違ってフォロワー削除してしまいました。間違って削除したことともう一度つながって欲しいという内容のリプラ...

似たようなトピがあったらすみません。失礼します。 みなさん創作活動といいますか作業のときの腹の減り具合ってどんな...

pixivのデイリーランキングに載る事って凄いのでしょうか? 作品を上げるたびにデイリーに載っているので、いまい...

トレパク疑惑をかけられています。 二次で活動していますが、少し前に上げたイラスト(キャラが複数くらい描いてありま...

この程度でブロックは過敏すぎでしょうか。 A×BというCPを扱うアカウントを運営しているのですが、数年前から繋が...

私はフォロワーも増えずいいねもつかない最底辺絵師です フォロワーやいいねがたくさんつく喜びを知りたいです せめ...