創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sZfLeajy2019/09/01

Pixivプレミアムに加入している方に質問です。 何も投稿...

Pixivプレミアムに加入している方に質問です。

何も投稿していないのに、アクセス解析が突然伸びたりする事があります。
自分以外にも、似たような経験がある方はいますか?(棒グラフが明らかに1本だけ突き抜けているようなものです)

ちなみに私は、「どこかに晒されたのではないか」と怖くなってしまいます…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2019/09/01

よく分からないアクセス解析結果を見た経験があります。
自分はgoogleの巡回ロボット系かそれに準じる自動巡回系の仕業かな?と思っていました。
ただ、pixiv百科事典やら「今日のお題」やらで一時的に作品へのリンクが貼られることも多分にありそうなので、なんとも言えないですね。

後はTwitterなど他SNS経由で、自分の作品をざっと全部見ていくような人がいるときとか、かな。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

商業デビューを同人のアカウントで告知しても良いでしょうか? 同人誌が売れたことにより、声をかけられて商業デビ...

キャラの口調や一人称二人称などの情報をまとめておくのにいいアプリはありませんか? 現ジャンルのキャラクターは過去...

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...