創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zKbXDrSk2021/08/04

愚痴半分。 支部で一度踏んでしまったそう好きでもないジャンル、...

愚痴半分。
支部で一度踏んでしまったそう好きでもないジャンル、作者の作品がずっとオススメで出てくるのですが何か対策はありますか?
ブックマークの整理、別ジャンルのブックマークを増やすなどはしました。支部はよく利用してますがお金をかけるというのは正直最終手段にしたいです。
苦手な絵柄、作風の作品がずーーっと出てて正直一次創作で利用する頻度が減っています。解決策がなければツイッターの方だけにするつもりですがそれも最終手段に次ぐ最後の選択です。
なんとなーく不快だなーくらいの気分なのでよさそうな対策ございましたらお教え願います。最近は地雷が多すぎるんだろうなとあきらめも出てきましたが。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: T1i2FeKR 2021/08/04

ブクマの他にいいねはしてる?あと作品を検索したときのタグも反映されてる可能性があると思う

ID: 5UfMVg6B 2021/08/04

好みの作品を踏みまくる、くらいしか思い浮かばないかど、根強く残り続ける作品確かにある。そもそもこれ有料にすると改善されるのかな?

ID: emZMXbH3 2021/08/04

とにかくその嫌いな作品以外を見まくっていいねしまくってブクマしまくってシステム的な部分を動かすのが一番かと。

ID: SF3TJWC7 2021/08/04

試してないんですが、ブラウザのキャッシュクリアしてみてはどうでしょう?多少変わるかも?

ID: r2bTD9uG 2021/08/04

pixiv側で履歴管理してしまってるから無理?かも?

ID: rZ4id0yA 2021/08/04

レコメンド欄を非表示にする。
嫌な作者をブロックする。

レコメンド機能って閲覧数よりもブクマが最優先されるはずなので
閲覧だけでいつまでも残ることって本来はないはずです。

>>ブラウザのキャッシュクリアしてみてはどうでしょう?
>>pixiv側で履歴管理してしまってるから無理?
ブクマのデータなどはすべてサーバー管理なので、キャッシュクリアでは解決できません。
しかし最近閲覧した作品のタグデータなどはブラウザのcookieを利用している可能性があるので
cookieを削除するのは効果があるかも知れません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

支部専になりたいのですが印象悪いですか? 同人出戻りでXを始めて2つのジャンルの作品を投稿していたのですが、...

連帯責任を負わせようとするジャンル。 一人がやらかすと、これだからA受け(AB界隈)は…。自浄作用がない!相互で...

原作の恋愛フラグはどこからだと思いますか? ①好きという描写がはっきりある、または口にしてる ②他のキ...

トラブルが起きた時これやばいなと思ったら黙って距離を取るタイプなんですけど黙ってると傍観者や信者()と罵られ、だか...

男女CPで参入した界隈の相互がほぼ全員既婚者で肩身が狭いです… 新しいジャンルに参入し、繋がってくれる人が増えま...

皆さんの推しカプ(非公式)の、自慢したい公式描写や関係性を教えてください! 「自カプ、公式でこういう描写があ...

買い子、代理購入を赤の他人に頼んでいる人っていますか? xを見ているとサークルチケットを譲るので代行お願いで...

男性作者のギャグは女性作者のギャグに比べて寒い、つまらないと言われがちですが実際どこら辺がつまらなくて寒いのでしょ...

二次創作のエロはキャラ崩壊、そう分かっていながら推しカプのエロ創作を続ける理由はなんですか? 最近、自界隈で...

壁打ち運用って嫌われますか? 最近新規参入したジャンルで壁打ち運用⇒数回バズったのですが、 最初はたくさん...