創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: B6wLjdyp2019/09/01

サークル参加して本を出したいのですがwebに上げていた作品を本に...

サークル参加して本を出したいのですがwebに上げていた作品を本にして出すってどうなんでしょう?新しい作品を書く気力がない…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2019/09/01

まとめ本と銘打って本として出す人はチラホラいますが、
そういう本の出し方をする人の多くは、過去に本を出していたけど、
社会人になって時間がなくなったので、今回はこれで勘弁して、みたいな人が多いです。

つまり、最初からそういうスタイルで本を作ることはオススメしません。
私もまとめ本の経験はありますが、知人などから「全部Twitterにあげてた絵じゃん!」と言われるだけで、
「最近仕事が忙しくて、描き下ろす時間なかったんだよ」と世間話のネタくらいにしかなりません。

絵を描いたらすぐweb上に公開したくなるのは絵描きの性ですが、
本にすることも考えているのなら、書き貯...続きを見る

ID: 3SeFgJTo 2019/09/03

別に全然かまわないと思いますけど。
同人誌は自分の作りたいように作って良いんじゃないんですかね。
売れ行きはどうなるか分かりませんが。

ネットにあっても紙で手元においておきたい人は一定数いるし。そもそもネットは見てない人もいる。
同人誌づくり楽しんでください。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

抱きたくない描写が長いと読むのだるくなりますか?上手い引き際が分からないです。 次に出すR18のBL同人誌で...

盛大に誤用しました。 愚痴です。直近で出したイベントの本で、盛大に誤用しました。字書きです。 ついでに、今まで...

好きな創作者のTwitterをあえてフォローしない方、メリットやデメリットってありますか?

再録本は安めの値付けをする…ってどうして? 本の値段って頁数や部数、なんならイベント参加といった活動に関わるお金...

界隈から逃げました。 昔の1/5ぐらいの数に落ち着いた元覇権ジャンル人気CPで活動してたんだけど後期参入字書きが...

ツイートを見て小説を書いたけど投稿していいか、と聞かれたとき、どうしていますか? 匿名メッセージで上記の内容...

ツイッターでどちらも大手、画力も同じぐらいだと仮定して 壁打ち、フォロー0、自我無し、作品だけ載せる、RTい...

定期的に来る目眩+αと同人活動について。頻繁に寝ながら強く目眩がしたり目の前がスクリーンを見ている感覚になったり起...

二次創作界隈の交流についての相談です。 私はTwitterで絵描きとして壁打ち垢を作っています。絵を上げてい...

自カプにおける対抗馬のキャラ叩きについて。 自カプはABだけど、公式が推してるのはCBの時、界隈内でC叩きをして...