創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: B6wLjdyp2019/09/01

サークル参加して本を出したいのですがwebに上げていた作品を本に...

サークル参加して本を出したいのですがwebに上げていた作品を本にして出すってどうなんでしょう?新しい作品を書く気力がない…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VfAIK6i2 2019/09/01

まとめ本と銘打って本として出す人はチラホラいますが、
そういう本の出し方をする人の多くは、過去に本を出していたけど、
社会人になって時間がなくなったので、今回はこれで勘弁して、みたいな人が多いです。

つまり、最初からそういうスタイルで本を作ることはオススメしません。
私もまとめ本の経験はありますが、知人などから「全部Twitterにあげてた絵じゃん!」と言われるだけで、
「最近仕事が忙しくて、描き下ろす時間なかったんだよ」と世間話のネタくらいにしかなりません。

絵を描いたらすぐweb上に公開したくなるのは絵描きの性ですが、
本にすることも考えているのなら、書き貯...続きを見る

ID: 3SeFgJTo 2019/09/03

別に全然かまわないと思いますけど。
同人誌は自分の作りたいように作って良いんじゃないんですかね。
売れ行きはどうなるか分かりませんが。

ネットにあっても紙で手元においておきたい人は一定数いるし。そもそもネットは見てない人もいる。
同人誌づくり楽しんでください。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...

集中力の上げ方について。 私はとてつもない怠け癖、先延ばし癖があります。いざ描き始めると、わりと楽しいです。しか...

二次創作のパロディ物についてです。 キャラクターが同人活動をする同人作家パロ(?)のようなものってどの界隈にもあ...

【体験談】東京出張中に見つけた「本物の癒し」 東京出張の際、現地に詳しい友人の紹介でこのサービスを利用してみまし...

※下寄りの話題を含みます 濡れ場描写に実体験が混ざらないようにしたいですが難しいです。 字書きです。濡れ場を書...

🐯のあなさんに委託して紹介文書いてもらったことがある方に質問です 実際どのように委託したら書いてもらったのかが知...

Xで投稿した数日後から伸びることってありますか? 漫画を投稿した直後に公式で大きな発表があって完全に流れてしまい...

どうしても『一言物申す』トピ《272》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

失業期間中の同人活動について 転職中のニートです。 失業中の同人活動については担当者の裁量によって...