創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: O2oQ1YuH2021/08/05

みなさまの中の壁打ちアカウントのイメージはどんなものでしょうか。...

みなさまの中の壁打ちアカウントのイメージはどんなものでしょうか。

フォロー0、または公式アカウントのみフォローを壁打ちとみなしていたのですが、厳選フォローされている方でbioに壁打ちと記載しているアカウントを見かけたため、気になりまして。

私は公式アカウントのみフォロー、交流苦手なためフォロバはしないと決めている壁打ちですが、厳選フォローのアカウントも壁打ちと呼ぶなら、bioなどに「フォロバしません」と記載しないといけないかな……と思った次第です。

正しい壁打ちの定義が知りたいわけではなく、ツイッターのユーザーがどんなアカウントを壁打ちと考えられているのか知りたくなったため、投稿いたしました。
みなさまの考えをお聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: xNyfq819 2021/08/05

私もトピ主さんと同じ考え方です。
ですがどうも周りを観察していると、壁打ちを名乗ってらっしゃる方の多くは厳選フォローの方でした。むしろ公式のみor0フォローの人の方が壁打ちを自称してないような……。
「フォロバしません」と書いておいた方がわかりやすいかもしれないですね。

ID: EqgkwLmo 2021/08/05

お恥ずかしい話ですが、こちらの掲示板を知るまで、壁打ち=独り言が多いという意味だと思ってました。
キチンとした意味を知ってからプロフ書き換えましたが、キチンとした意味を知らない人もいるかもしれないです。

ID: j4B3wThH 2021/08/06

壁打ち=フォロー0 公式のみ

ですよね。
激戦フォローとか私が認めた人だけフォローしますな人と一緒にはしないで欲しい、と思います。

ID: OxzpRS0L 2021/08/06

激戦フォローってなんかすごそうですね…

ID: yM0c5dxg 2021/08/06

厳選フォローでリプ交換程度の交流ありからフォロイー0で無交流の人まで色んなタイプの壁打ちがいる自界隈ですが、共通しているのは「自発的な行動は取る(壁打ちはする)けど、他者を気にしたり他者に影響を受けた行動は取っていない(キャッチボールはしない)」ってところかなと眺めていて感じます。
私自身も壁打ちで、感想リプフォローリムいいねリプ返RTとやりたいことは好きにやってますが、bio欄に書いてるのは推しカプ/成人済み/壁打ちの3つのみで特に問題もなく皆さん空気読んで放置してくださってるので、書きたくなければ何も書かなくても大丈夫だと思いますよ。

ID: YdGArBFz 2021/08/06

壁打ち=交流目的じゃないアカと読み取ってるので、数名くらいなら公式じゃないひとをフォローしてても「壁打ちじゃないじゃん」とは思わないです
途中から壁打ちに切り替えたからそれ以前に交流してた方が残ってる場合もあると思いますし

ID: 8TtGfuXH 2021/08/06

壁打ちの定義は本当にびっくりするほど人によって幅が違うので、これが正解というのはないです
自ジャンルだとbioや名前で壁打ちを主張してる方々はむしろ厳選フォローの交流好きさんが多いです
公式以外0フォローを貫くような徹底した人はわざわざ他人に向けて壁打ち主張もしない傾向がありますね

ID: NVinAUlE 2021/08/06

自分で使う時には、フォロー0または公式や企画垢のみフォローという意味で使っています。
が、他の人が「壁打ち」と書いているのを見る時には上の方が書いてらっしゃる「自発的な行動は取る(壁打ちはする)けど、他者を気にしたり他者に影響を受けた行動は取っていない(キャッチボールはしない)」というイメージで読んでいますね。交流目的じゃないという広い意味であって、その中にはフォロー0の人もいればフォロー2桁の人もいるし…という。

調べてみると「フォローやフォロワーがほぼゼロの状態で一人でツイートをし続けていること」なんて定義も出てきたので、まぁ本当に人それぞれだし定義なんてないんだろうな~と思ってい...続きを見る

ID: lwXaVJHt 2021/08/06

5ちゃんねるでは0フォロー・公式のみフォロー(or鍵垢)て方が多いらしいです。ですが上の方が仰る通り曖昧な線引きになっているので正解はないですが自分は最初に言った通りの垢を壁打ちだと思っています。
リスト作って他垢覗いていいねもRTするしないも人それぞれらしく、別に交流垢作ってそっちで交流するて方もいらっしゃいます。

ID: トピ主 2021/08/08

IDが変わっているかもしれませんが、トピ主です。
まとめての返信で申し訳ありません、お時間を割いてご回答をしてくれたみなさま、ありがとうございました!

「壁打ち」と一言でいっても、その言葉の意味にこれほど幅があるのか……といただいた回答を読みながら驚いておりました。
自分が考えている言葉の意味と、相手が考えている言葉の意味は、必ずしも一致しているわけじゃないのだな、と改めて認識するとともに自戒にしたいな、と思いました。

今後は厳密にフォロー0という意味じゃなくて、回答いただいたように交流目的ではないアカウント、というような広義の意味で使っていこう思います。

大変参考になり...続きを見る

ID: ghU08OXE 2021/08/08

フォロワーの壁打ちは壁打ち自称しながらガンガン交流空リプ合戦してたので、本人の心の持ちようなんでしょうかね…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

創作活動に集中しすぎていたら病気になったことありますか?

オタクおばさん、30代以降で近寄りたくない人、どうみてもオタクすぎる…って感じたファッションや髪の毛ありますか? ...

機材や作業場を綺麗にキープするコツあります? 漫画の他にDTMなどもしてるので作業机に機材が色々あるんですけ...

BL大嫌い。人と人(キャラ)の関係が全部恋愛というか性欲に見えてしまう人達が徒党を組んで日本の文化のように振る舞う...

目線が合ってないイラストや漫画について。 数年絵描きをやってます。 TLで見つめあってる構図なのに、お互い...

字書きさんが絵師(漫画描き)と仲良くしたがるのはなぜ? 同人歴浅めのオタクです。 絵師は絵の話がしたいので同じ...

クリスタの素材や筆使って作品作るのどう思いますか? 最近絵柄を変えて配布されている素材とキャラ絵のテイストがあう...

オフで相互と遊んだら「今日〇〇さんと遊びました!」みたいに投稿しないと失礼だと思いますか? 自分としては第三者に...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...