同人誌の在庫が捌けないです。 斜陽気味のカプで細々と字書き...
同人誌の在庫が捌けないです。
斜陽気味のカプで細々と字書きをしています。先日発行した同人誌が10冊程度残っていて、半月ほど全く在庫が動いていません。
以前度出ていた部数の7割位にしたので、なんとか捌けるかなと思っていましたが甘かったです。
これまでの既刊、今回もすべてpixiv全文upしており、読んで気に入って下さった方で、紙で手に取りたい方向けに本にしているため、サンプルを増やす……等の手段が取れません。
宣伝のセルフRTも二週間に一回程度はしているのですが、他に何か良いアイディアがありましたらぜひ教えていただきたいです。
通販の預かり期間はあと数ヶ月は残っています。
みんなのコメント
イベントに参加するのが手っ取り早いと思います。
また、これは私の場合ですが、同じカプの新作を出したら前の本も追加購入して頂けたことがあります。
長い目で見て大丈夫ですよ。あまりご自分を追い込まないように。
ありがとうございます。
個人的な事情でイベントには参加が叶わないのですが、エアイベントへの参加を考えてみたいと思います。
本を出した時に併せて購入いただけるというお話しも、とても参考になりました!
すみません、情報に漏れがありました。
頒布開始してから二か月ほど経っており、ここ半月は在庫がまったく動いていない、という意味でした。
通販サイトの預かり期間が半年なのですが、一年残ってても購入してくださる方もいるとのこと、大変励みになります。
ありがとうございました。
斜陽じゃないジャンルだけど半月在庫が動かないとかザラですよ!
でも切実なのはわかります
大体イベントがあるタイミングで送料等の問題でまとめ買いしてもらえることがあるから、もし自ジャンルのイベントが近々あるのなら、エアイベントに申し込むのはどうですか? あかぶーのなら1000円くらいで申し込めるはずです
それと全文公開してるなら、続編か後日談的なお話を作ってアップしてみたらどうでしょうか
ピクシブの場合、とにかく更新があると人の目を集められるから、キャプションに「これの前日談はこちらですが、単品でも読めます」と全文載せてるページにリンクをはる
「つづきもの」ってだけ書くとそれで敬...続きを見る
ありがとうございます。
斜陽でないジャンルでも半月在庫が動かないこともあるんですね。
具体的なアドバイスをたくさんありがとうございます。
後日談のお話し、とてもいいですね。
短編でも読めそうな小説を書いてみたいと思います。
直近でカプオンリーは無く、交流ゼロのため他サークルさんへの委託は難しいんですが、後日談の小説と併せて、エアイベントへの参加も同時進行で考えてみたいと思います!
がんばります。ありがとうございます!
100部以上刷っての残り10部ならすぐ売り切り出来そうな気がしますが総発行数2桁の残り10部なら厳しそうですね…。
二週間に一度の宣伝とのことですがセルフRTなら毎日でもいいと思います。数百人以上フォローしてる人のTLだったらタイミング良くなければ見られてないし、毎日見てる人のTLにはすでに見た直近のRTは表示されないはずなので邪魔にもなりません。
全体70のうちの残り10なので、仰るとおりかなり厳しいですよね……
以前は150ほど捌けていたのですが、作風がずっと同じような感じもあり、飽きられてしまったのかもしれません。
セルフRTうざいかなと思っていましたが、Twitterにそういった仕様があるならお邪魔にならなそうですね!
ありがとうございます。やってみます。
長い間預かってくれるのはありがたいですね!
私も返すと言われるまではそっとしておこうと思います。
預かり期限が切れるかもと焦っていたので、少しホッとしました。ありがとうございます!
自家通販ですが、20部ほど残ってたものが2年くらいかけてじわじわ売れて先日完売しました。
出るペースは数カ月に一度だったり数日続けてだったりとバラバラでしたが、
pixivにサンプルを置いて通販リンクを繋げていればじわ売れしていくと思います。
ハマるタイミングは人それぞれなので、半月在庫が動かないからといって焦る必要はないと思いますよ。
自家通販をやったことがなかったのですが、やり方を調べて、通販サイトの預かり期間が過ぎたらそちらに切り替えようと思います!
処分しないといけないかなと思っていましたが、どなたかのお手元に取って貰えるよう気長にあたためておきたいと思います。
ありがとうございました。
コメントくださった皆さま。
昨日、アドバイスをいただいた通りセルフRTを何度かして後日談の短編をupしたら、久々に在庫が一冊捌けました。
みなさんのおかげです。どうもありがとうございました!
また折りを見て短編をいくつか書いて、RTも続けてみようと思います。