創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TSFvW2pV3ヶ月前

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動してい...

フォローの感覚についての質問です。
私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感覚でフォローしています。なので「もう追う必要ないかな」と思ったら気楽にフォロー外しがちです。自分がこうなのでフォロワーにリムられた時も「優先度下がったんだな」と思い特に気にはなりません。相互に関しても友達というよりもたまに話すクラスメイトみたいに思ってます。
ただ中にはフォロー=自分のファンや友情、絆と思っている方も居て、リムられたことに落ち込む人も居ますよね。
そこで聞きたいのが皆さんはフォローする時どんな感覚でフォローしてますか?(その人のファン!や同じ購読感覚など)
それと自身のフォロワーのことはどう認識してるのかも聞いてみたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KtoAOwz0 3ヶ月前

好き!と思ったらフォローして、嫌いになったら外します
嫌いにならない限りは外しません
自分のフォロワーは仲が良い相互以外は数字だと思ってます
減ったら凹むけどその人にリムられたか凹む、みたいな感じではないです

3 ID: 2BcK6FMT 3ヶ月前

アーカイブも新規も全部見返したいレベルの人はフォローするのであんまりフォロー外さないですね
フォロワーは減らせもするし増やせもする変動するものなのであんまり気にしたことがないです
フォロワーに対して現在自分をフォローしている人たちの総数って感じであんまり思い入れはないですね

4 ID: uVYsQZvF 3ヶ月前

新規絵追いたい人をフォローするかな
刺さらなくなったり解釈固まって別カプになったり、ネガツイ増えたら外す
一度外した人も最近刺さるようになったらまたフォローしたりする
自分もフォローされたり外されたりあまり気にしない

5 ID: V0R38erC 3ヶ月前

同じく定期購読感覚。
作品見逃したくないって思ってフォローしてる。

あと全く別ジャンルの長く活動してる神もフォローしてるんだけど
それは昔っから好きで今も神として崇めてますって意味。

フォローしたぐらいで友達とか仲間とか思わないな。
冷たい意味じゃなくて、活動してたから出会えた人、してなかったら出会えなかった人ってかんじ。

6 ID: Wy7CJArl 3ヶ月前

絵が大好きでじっくり追いたい人は、交流して変なクソデカ感情を抱いたり
距離バグで迷惑かけたり、日常ツイでがっかりしたくないからロム垢でのみフォローしてたまに見る程度にしてる。
たまに参拝するありがたい神社みたいな感じ。
その他の人はとりあえずフォローしたりされたりするけど、お互いあんまり興味ないなってわかって
どちらからともなく外したりするよね。

7 ID: Ug1XWarN 3ヶ月前

相互で繋がってる人に一方的にリムられてたら「なんで?」ってなるし落ち込むけど、
ROMの人とかにはずされても何も思わないというか、フォロワー数減ったことは気づいても誰がはずしたとかわからんくない…?

ただ、トピ主は絵垢なんだよね?
創作垢からのフォローだと印象に残りやすいし、それで次見たときにフォローはずされてたら「フォロバ目的だったんか?」とかネガティブなイメージは持っちゃうと思う
だから自分は創作垢でフォローするときは基本的に「何かトラブルあるまではフォローはずさない」って意識でフォローしてる。
ROM垢はそういう配慮は一切なくフォローしたり外したりしまくってる。

8 ID: 3uVSXHfP 3ヶ月前

私もトピ主と同じ、まさに定期購読の感覚。支部もXもそう
だからあまりにも長期間更新されないと作品ごとのブクマで十分だなと判断してフォローは外すし、あとは自分の解釈と合わない人だなと感じたときも外す
私をフォローしてくれる人も同じ感覚でいてくれて構わないと思ってる、けど今のところフォロー外されたことはないから、実際されると少しショックかな。でもまあ、あんまり引きずらないと思う

9 ID: d7E8wh0z 3ヶ月前

関係あるか分からんけど収集癖の気があるので良いと思ったイラストが流れてきたら即フォローする
特に追いかけたかったらリスイン

10 ID: B6PnDgi8 3ヶ月前

好きな人は一方的にフォローして気軽に外す
(馬だとフォローしなくても勝手に新作流れてくるし)
フォローしてくれた人が創作者だったら気軽にフォロー返して基本外さないけど、お気持ちとか愚痴が流れたらその瞬間にミュート

11 ID: AtOiLZnP 3ヶ月前

交流したい人相手ならフォローしたら外さない、定期購読したい相手ならジャンル移行とかで外す
1回でも交流した相手は、今後もTLに流れてきた時耐えられそうならできるだけ残す

フォロー外された時、相互ならまあまあ落ち込む
片道でもフォロー外されると、売上落ちた時みたいな気持ちにはなる

12 ID: Hgo4KcPI 3ヶ月前

ROM垢だったら気軽にフォローリムしてるしミュートもする
創作垢ならフォローした後はリムらない前提
リムブロご自由にとかかいてあっても角は立つしよほどじゃなければミュートでやりすごすのでその覚悟を持ってフォローする
交流の有無は気にしないな

13 ID: imS8wy7P 3ヶ月前

好きな絵/小説かくなーって人をフォローしてる
後で地雷や苦手な表現の物を上げてたらリムる。相互ならなんか言われても面倒だしブロ解
全然違うジャンルの人はリストに入れて見ることが多い

14 ID: JvmQuKLC 3ヶ月前

基本的にはフォローされた人の中で同カプ創作者で良いなと思えばフォロバ
自分からはあまりフォローしにいかないでリストに入れてる
フォロワーさんは同カプ好きな人なんだなと思う
よくいいねくれる人のホームをたまに覗いたりしてるよ

15 ID: R18p3aAt 3ヶ月前

トピ主と全く同じ
相互になっても相手から挨拶が無ければしないし、お互い好きで見てるんだってわかるしいいねRPが来れば十分って感じ
でも切る時は相手のbioにブロ解必須とか指定があれば従うし、リムった時どんな反応する人なのかは過去ツイとかでちょっと調べるかな
呟きが合わないから定期購読をやめたいだけで作品はこれからも見たい人をリムったらブロックされたことがあるから

16 ID: YU7lL6zi 3ヶ月前

相手の作品もポスト内容頻度も好きだと思えたらフォローする。相互になるとリムりにくくなるから、フォロバされてもいいと思う人しかそもそもフォローしない
自分のフォロワーは相互以外あまり意識しないようにしてる

17 ID: bSWhE95L 3ヶ月前

作業通話とかの交流になっても合いそうな人だけフォロー(フォロバ)します
なので一度フォローしたらめったに外さないですね
リストでしばらく見て大丈夫そうだと判断してからフォローするようにしてます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今のXのインプレってどういう風になっているんでしょうか?よく見られる人がおすすめによく回ってきて、そうじゃない人は...

推しカプから離れたいんですが、離れることができなくて辛いです。 私には好きな男女カプがあるんですが、その作品は更...

新規絵馬の行動についてどう思うか意見をもらいたいです。 最近自カプに参入してきた絵馬がいるのですが、出すもの出す...

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...