創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5yF9EDw02019/09/04

小説同人誌、どこから読みますか? 私は字書きではないですし...

小説同人誌、どこから読みますか?

私は字書きではないですし、積極的に小説同人誌を買うこともありません。
それでも小説同人誌を買ったり読んだりする機会はあります。
そんなとき、私はまず「あとがき」を読んで、作品の傾向や作者の人柄、作者自身の作品に対する向き合い方などをつかみ、
その後に本の始まりから数ページを読んで、文体が自分に合うかどうかを判断して
購入するか・続きを読むかを決めます。

皆さんは小説同人誌を買ったり読んだりする理由はなんでしょうか?
また、どこから読み始めてそれを判断したりしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: B6wLjdyp 2019/09/04

主にあらすじが多いです。好きな展開、内容、設定か。買うとなるとあとは書いてる人も。頭から軽く読んで文体に惹かれるかどうかで読み進めるか決めるのは一緒です。あとがきから読まれるって何だかいいなと思いました。
自分はあんまり深く考えて読んでないかもしれません…萌えるか否かみたいな。
私事ですが、今度小説で本出す予定なのであとがきちゃんと書いてみようかなと思えました。

ID: xyaW9JGl 2019/09/04

頭から読みます。買う時はPixivでサンプルを読んで確認していますので買うときには中は見ません。
普段からPixivで小説を楽しませてもらっている作家さんならサンプルすら読まずに買う事も多いです。
会場で気になって~という事はないですね。昔は値札に書いてあるあらすじで気になったら買ったりしていました。

私は漫画描きですが、巻末カラーを差し込んだり他にもいろいろと内容に関わる仕掛けをしている事も多く自分があとがきから読まれたら嫌なので、他人の本でもあとがきから読むという事はしませんね…。

ID: XAOTGcPU 2019/09/05

なるほど、逆にトピ主さんにお聞きしたい
最近は後書きない本が多いですがそういう場合はどうしてるんですか?

ID: トピ主 2019/09/05

トピ主です。
あとがきを探してなかったら、物語の最後の数行を読みます。
意図して読むというより、目に入ってしまうので興味本位でそのまま少し読む程度です。
次に裏表紙に文字や情報がないかを探して、そこから翻って物語冒頭を数ページ読みます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...

今すごく悩んでいます。 ●登場人物 私、フォロワー(A、B、C、D) 全員仲良しでしたが、AとDが揉...

限界原稿女です あと一週間で16ページの漫画原稿+表紙をどうしても描きたいので時短のアドバイスや応援をもらえたら嬉...

新ジャンルで新垢(壁打ちでない)を作った時、まずはどのように動きますか?例えばどのようにフォローという行為を開始し...

1.5cm(15mm)の背幅がある文庫本をopp袋に入れる場合、サイズはどれがいいでしょうか? テープ付きがいい...

cremuや5ちゃんみたいな匿名掲示板・ざまぁ系復讐系のコンテンツに触れてみて 元気な時に暇つぶしに見るならいい...

hnnmで活動してる方にお聞きしたいです。 普段hnnmで活動しているのですが、先日、キャラの中の人の差別的...

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...