創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 5OiFh4f92021/08/14

「手を描くのが上手い人は絵が上手い(人が多い)」 と言われてい...

「手を描くのが上手い人は絵が上手い(人が多い)」
と言われているのは何故…というか何故かは検索したら出てきますし理屈も分かるのですが、実際に絵を描く方的にはこの言葉はしっくりくる感じなのでしょうか?それともそうでもない感じなのでしょうか?

私は自分では絵が描けないのですが、薄い本を読んでると確かに手が上手く描ける人は他の部分も普通に上手いなと感じるパターンが多いのと手だけ上手い人はほとんど見ない(女性向け二次創作なので顔だけ上手いというパターンの方が多い)ので「なるほど?確かに一理あり…?」と思ったのですが描く側や他の人はこれどう感じるのかな?と思い。
絵を描かないのに勝手に上手いだの顔だけなの上からな言い方になってしまい申し訳ありません…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ReIM9f5c 2021/08/14

某構文みたいな話ですね。
AということはつまりAなんですよって言ってる感じ。
トピ主さんのおっしゃる通り、手だけ上手い人は見たことありません。
目だけ上手い人はよく見ます。

ID: FS5D7vAR 2021/08/14

手は自分が見慣れてる部位なので、絵で構造的におかしい場所があると特に違和感を感じやすいそうです。そういうことも関係してるかもしれません。

ID: LyihFxAN 2021/08/14

たしかにそうだなーと思いますが、最近は3Dモデルや自分で撮影した写真をトレスして描くことも珍しくないので、明らかに描き慣れてないペンタッチなのに変に手だけ描けてる絵というのも見かけます。
自分の絵に落とし込めていないからなのか、顔やその他のパーツと描き込みのバランスが取れてなかったり、服のシワや足元が描けてないのに手だけやけにリアルという感じで…。
なんていうか、初期の(幕張を連載してた頃の) 木○康昭の絵っていうか。
自ジャンルに実際にそういう方がいるんですが、自分のポーズ写真をトレスして描いているので手や身体は描けているように見えるのですが、服のシワの入り方がおかしかったり(ジャージ...続きを見る

ID: vIasxfKF 2021/08/14

上の方のコメントにも書かれているように、最近は3Dモデルや自分の写真スマホで撮ってトレスして描けるので、手や体は描けてるけど
顔がちょっと惜しい、髪があまり上手く描けてない、全体のバランスがすごく悪い…な描き手さんが男性向け女性向け問わずいる気がします
でも、それもその人それぞれの味かもしれません

ID: CAbuSoy6 2021/08/14

手は第二の表情と言われるので、手の表現が豊かな人は顔の表情表現も豊かに描ける人、
つまり絵が上手いってことがと解釈します。

まぁ手が描けるなら体もある程度描けるし、顔も描けるやろ、つまり上手いやろ的な感じかなって。

ID: bg897oyc 2021/08/14

逆に顔はかわいくかけるし塗りもめちゃくちゃ上手いのに手は「どうしてそうなったん」という絵師もいる
その人はずっと手だけ下手  
その気になれば自分で写真をとってトレスしたりもできるのに自分で気づかないんだろうか

ID: SLHcpizn 2021/08/14

手がかたく見える、全くの直線的な人は、やっぱり全身そうだと思います。つまり上手いから手も上手いんでしょうね…

耳や手に温かみがある、丸みがある、でも腫れぼったくない、綺麗と思える、そういう絵が好きです。特に(BL)男性の手は確かに直線的ゴツゴツ部はあるけど、でも血が通ってる、触れ合ってるとドキドキする、そう見えると素敵だなと思います。

ID: lut9KyFD 2021/08/14

3D素材使って手描いてる人の絵は違和感あります。違和感を説明できないのですが、自然じゃないというか…関節が多いからなのかそうはならんやろが多いですね…

あと自分のジャンルに原作トレスする人がいたのですが手だけ自分で描いていて(手が触れ合うシーンだったから?)、手だけ下手でこの人描けない人だって一目でわかるものだったのでやっぱり手は大事だなって思います

ID: i16jDkTr 2021/08/14

手がどうこう以前に原作トレスがヤバすぎて

ID: iTILWxDJ 2021/08/15

手は顔と同じく、パーツ分解すると立体が複雑なので、
手を自在に描ける人は画力がある人が多い気がします。
顔はアニメ顔など平面的にデフォルメがしやすいですが、手はしにくいと思います。

手にこだわりがある人は、画力に指先のシルエットや骨のラインや血管の浮かせ方も合わさって、
すごく色気のある手を描かれていたりします。
手のラインに色気を感じる人は、他のさまざまなパーツの美しいラインを見つけることに長けているのかもしれません。

ID: Chpo5B96 2021/08/15

人体で関節が密集している部位・各指がそれぞれ違なる可動域・まず毎日目に入るので、ちょっとのことでも違和感に気付きやすいからかと

ID: eftN7Eks 2021/09/02

多分ですが最も絵的な感覚を問われる手を描ける人は他の箇所も感覚が良いので良い感じに描けるのではないでしょうか

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

my神が変なやつからの誹謗中傷で筆を折ってしまった…。 普段は一切ネガツイせず元気いっぱい神絵量産しながらお...

PCを買い替えたいのでスペックの相談をしたいです これからいろいろなことも始めたいので、詳しい方でなくても「この...

イベントの出方を教えてくれるサイトありませんか?調べたのですが少し難しかったのでブログのような教え方だとわかりやすいです

pixiv sketchが終わったら皆さんどこで作業配信しますか?

wacom movinkpad 11どう思う? iPad Pro買おうと思ってたんだけどWacomの新型かなり気...

「フォロワー!」タイプの人って何であんなにイラっとするのかすごく無神経すぎるんでしょうか? 凄い古いジャンル(古...

問題のある人が大暴れした後に立ち去って平和が戻った界隈の話が聞きたい。 鍵なしアカウントで検索避けなしR18BL...

ご相談です。別ジャンルのカプ名称が競合するが表記揺れなのでSNSでそのまま投稿して良いか? 最近マイナー...

板タブから液タブに移行しようと考えています。 これまでずっと板タブ至上主義だったのですが、関連トピに「液タブをモ...

ネストグラフィックスさんでアクスタおよびアクキー作ったことある方いますか? 何種類か作りたいアクリルグッズがあり...