創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: znvcbSU52021/08/29

対した画力もないし、ジャンル熱も冷めてるくせに、Twitterに...

対した画力もないし、ジャンル熱も冷めてるくせに、Twitterに絵を上げて承認欲求を満たしていた自分が情けないしキャラを欲求の道具として扱い、キャラを原作性のない形で改変させて他人の評価を気にして描いて、純粋に気持ち悪いと感じました。

いつのまにか壁打ちになり絵をあげたらログアウトしてたのですが、久しぶりに相互の絵を見て、相互は本当にいい絵や漫画を描いていて筆も早いし、いつのまにかフォロワー数も抜かされていて、うまい他絵師からもフォローされてて、何もかもすごくて、自生活も順調そうで、羨ましくてしかたない。最初は純粋にこのジャンルが大好きだったのに今はこんな形でしか愛せないんだなと情けなくなりました。目が覚めた感じがしますが、やっぱりこのジャンルからなんとなく離れられない自分がいます。

このジャンルが好きで、つらい時期も励まされましたし、短い期間ですが楽しい思い出もたくさんありました。なので心が離れてく感覚がものすごく寂しいです。

絵を描くのを辞めたいのですが、やっぱり時間があいても描いてしまうしでもジャンルを承認欲求の道具に使うような自分が嫌です。描けても何処か自分の理想や自我の押し付けになるようなものしか描けないのが最高に気持ち悪い。
心は離れかけてるのに中途半端に描いてキャラの性格完全無視な作品しか描けないのが許せない。
何かに夢中になって、頭で考えて描ける人間が羨ましい。

批判覚悟で書きました。支離滅裂で申し訳ないです。最近ずっとこのような感じなので根性を叩き直してほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kntl0c82 2021/08/29

二次創作に楽しさを感じられない、キャラ崩壊が気になる、二次創作を続けることに後ろめたい気持ちがあるということなら、
いっそのことオリジナルで活動するのはどうだろう。
かわいい動物もの、分かりやすいラブコメ、成人男性向けなどであれば、オリジナルで評価を稼ぐことも可能だと思う。

他にも、絵以外の手段で承認欲求を満たしてみるのもいいかもしれない。
承認欲求を得る方法を絵に依存しすぎていると思うので、分散させてみるのも手だと思う。

ID: yDqWsOZa 2021/08/29

ジャンル熱があるお相手さんには負けると思いますよ。承認欲求で描いてるとウケを狙おうとして自分らしさが無くなるのでそういう作品ってあんまり魅力的では無いんですよね。自分もそういう経験した事あります。

でも二次創作で悩んでる時って決まってリアルの環境も良くなかったりするので、トピ主さんが学生なのか社会人なのかは不明ですが身の回りで何か困った事って思い当たりませんか?それを解決した方が承認欲求に振り回されなくて済むと思います。

ID: 56DRpTX0 2021/08/29

別にそれでもいいんじゃないかと思います。ここや他の匿名サイトですと特に自己顕示欲に基づく二次創作は批判されがちですが、そこまで自分を追い詰めるくらいなら開き直ってもいい気がします。だってただの趣味なんですから。
原作に対して誠実でいたい、純粋な愛情を注ぎたいという気持ちはわかるんですが、神を信仰するかのごとく原作への愛を清廉潔白なものとして維持する必要があるかと聞かれると疑問です。評価されたいとか他人への嫉妬だとか、そういう不純物が紛れてたって別によくないですか?
公言すると角が立つのは間違いないですが、心の中で思ってる分には何も問題ないと思います。

ID: トピ主 2021/08/29

コメントありがとうございます。
当方社会人1年目です。もともと自分に自信がなく褒められたことがあまりないです。仕事も周りと比べてできませんし、人間関係もうまく築けず浮いてます。周りから呆れられてます。色々なところがぬけていたり、考えがうまくまとまらず周りを混乱させてしまうため、発達障害の可能性もあるみたいです。友達も彼氏もいません。いつも自分の言動や行動が原因でずっと1人です。

絵だけは周りの人から褒められてきて、そのため絵に執着してるところがあります。
絵を描かなくなれば本当に自分自身が無価値な気がして、でも描けないしどうしようもなくなってます。

話が考えられないし飽き性のた...続きを見る

ID: 7zwP3uVU 2021/08/30

社会人一年目さんなんですね…!うん!そりゃあもう仕事もいっぱいいっぱいで色々苦しいですね…。

相互さんが楽しんでいる【ように】見えてしまう気持ちもわかります。知り合いが好きな絵師さんに見初められているような感覚とか抱いてしまうのも。自分もいつもTwitterで感じては凹むことがあります。

トピ主さんはきっと素直で一生懸命、真直ぐな人なんだろうなって質問やトピ主回答で感じました。

SNSってとにかく「自分を見て!認めて!すごいでしょう!誰か!違う有名な誰か私を認めてえええ」なツールなんです。でもそこに入り込むと何故か気づけなくなっちゃうというか。【メッキで塗り固めた虚勢】すら本...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オタクが社会進出しすぎて、セブンイレブンで「激辛界隈」フェアなどと書かれていました。気持ち悪い…。街に出ればどこを...

参加予定だったWebオンリーが、2週間前になって突然「AI使用一切禁止」と出してきて、欠席するか迷っています。 ...

TLでの投稿にあたり悩んでます。男性向けとTLの境目や違いがよくわかりませんTLは男性も読むのでしょうか。 どこ...

伏線回収のすごさが分かりません 漫画だと例えば鋼錬や新劇や夏時間のような作品です これらのような少年漫画だとな...

斜陽一直線の連載終了間際の原作に対して、SNSでの身の振り方を教えてくれませんか? 原作が長期連載の少年漫画...

今週末のインテに急遽一般参加することになりました。 当日朝に関西空港からインテを目指すことになりそうなのですが、...

異世界系BL小説のおすすめ投稿サイトを探しています。これまでは主に書籍で楽しんでいたのですが当たり外れが多く、もう...

絵や漫画を描く時の原動力について。萌え以外のパワーを動力として描いている方に言語化してほしいです。 私は完全に萌...

プロットは全部決まっていてあとは書くだけで、自分でも書きたい、完結させたいという思いがあるのになぜか後回しにしてし...

仲の良い相互とグッズ交換したら交流厨相互からずるいと責められ困ってます。 閲覧ありがとうございます。 仲の...