創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VIE4oHnK2021/08/30

コピー本は保存に向かないため製本してほしい、という買い手さんの意...

コピー本は保存に向かないため製本してほしい、という買い手さんの意見をよく目にしますが、どう言う意味でしょうか。

表紙がコピー用紙だからという意味で有れば、表紙を130kg程度の厚紙で中綴じ本と同等にすれば、そのデメリットはなくなりますか?

20-40ページ程度の厚みがあること前提で化粧断ちは考慮しない方向でお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: wsdaLjmt 2021/08/30

コピ本はペラペラですぐにどこかに紛れてしまって探そうと思っても見つけにくい、ホチキス綴じの場合はきちんと中央を綴じられていないとホチキスの位置がずれて他の本の表紙を傷つける、紙がしっかりと揃ってないと紙が数枚飛び出す形になってちょっとしたことで端っこが折れ曲がる
……あたりが自分がコピ本が保存に向かないなと思っている理由ですね。

表紙に厚い紙を使って、しっかりと紙を揃えて中央をホチキスで綴じられているなら、仰る通り中綴じ本に近いのでそこまで気になりません。何冊か表紙は印刷所に頼んで製本と裁断は自分でやりましたって本も持っていますが、全然気にならないです。

あと、考慮しないとあるの...続きを見る

ID: トピ主 2021/08/30

ありがとうございます!とても参考になります!

考慮しないで良いと言ったのは家に業務用裁断機があって化粧断ちできるからです。

30ページ以上が無線綴じとの境なんですね!ご意見ありがたいです。

ID: ULXv7AR1 2021/08/30

最近はあまりないとは思いますが、以前に時間が経つと印刷が薄くなったり変色していくものがありました。
時間が経ったレシートを思い浮かべていただけると近いかも。
また、ホチキスを中心に茶色の錆が出た時もありました。
長く保管していた本だから仕方ないのかもしれません。

とはいえ、コピー本を作るのはトピ主の権利ですので、好きにされていいと思います。
業務用裁断機って凄いですね!?

ID: トピ主 2021/08/30

インクの劣化とホチキスのサビですね...参考になります!
インクはレーザープリンターを使えばインクジェットよりは湿気等に耐えられそうですかね。

なによりコピー本をそんなに劣化するまで長い間保管してもらえるなんて作者の方も喜んでいることでしょう。

どうもありがとうございました!

ID: 1P2DwIWZ 2021/08/30

上記コメと重複するのですが、針の錆と、綴じ方によっては他の本を傷つけるのが保存時の悩みです。
ただ、作り慣れている方は紙の工夫、化粧断ちをされていて印刷所製本と遜色なかったりするので、コピー本だからとか、印刷所にしてほしいとかはあんまり求めないです。

ID: トピ主 2021/08/30

やっぱり慣れも重要なんですね。
とりあえず作ってみて買い手さんの反応を見ながら改良していこうと思います。
ありがとうございました!

ID: cuE7PndW 2021/08/30

コピ本が嫌だなって思う最大の理由は、表紙が破れる、シワや折り目が他の本との摩擦で出来ることです。
なので私の場合、コピ本を作る時は表紙だけは厚手の紙に印刷して作っています。

ID: トピ主 2021/08/30

ありがとうございます!
作家さんの意見嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...