皆さん差し入れにはどれくらいの金額をかけていますか? サークル...
皆さん差し入れにはどれくらいの金額をかけていますか?
サークル参加する際には必ず私は差し入れを持っていくのですが、差し入れに1万弱かかったという話を聞き
どれくらいの予算で購入しているか気になりました。
私の差し入れの予算は大体3000円くらいまでです。
しょっぱいものは好き嫌いが分かれるかと思い、洋菓子系が多いです。
小分けで包装されているものを購入し、イベントで会う予定の知人や友人に渡します。
大体隣のサークルさんにも挨拶する際にもお渡しするのですが
相手方からもらうことがあまりないため、もしかしたらこのケースは珍しいのでは?と思っています。
売り子や、誰にも会う予定のない一般参加の場合には何も用意していません。
みんなのコメント
自分は特に買わないです。直近でお世話になったサークルさんがいる場合は、デパ地下の小さい箱菓子400~500円くらいのものをもっていく程度です。
あとは、夏コミに一般で行く場合に限ってですが、陣中見舞いというか物資補給的な意味合いで冷たい飲み物や塩分のあるものを交流あるサークルさんに持っていくことはあります。1人100円程度。
隣に配置されただけで差し入れは、あげたことももらったこともないですね… 頂いてもちょっと戸惑ってしまうかも。(お返しできるものがないので)
ただ、中休み的な時間帯のときに、自分用に買った小分け菓子を食べるタイミングで「良かったらおひとつ」と勧めることはあります。
差し入れに1万弱は大変ですね…!渡す人数が多いのかもしれないですが、もし1個あたりが高価なのだとしたら、もらう方も恐縮してしまうのでは…。
私は一般参加のとき、好きなサークルさんや知人に渡すため、差し入れを6~7人分用意していきます。金額は1000円程度です。(一人当たり150円くらい)
300円程度の個包装のお菓子を3種類くらい買って、ギフト袋に詰め合わせています。私がいただく場合も、皆さんそんな感じなので、お互いに釣り合ってる金額かなと思います。
予備を考えて1~2個多めに持っていきますが、会った知人が多いと足りなくなることもあります。相手から頂いたのにお返しできない時は「あいに...続きを見る
これは自分の好みですが、地元名産のお菓子(よく旅行のおみやげに買われていくようなもの)でたくさん小分けできるもので買ってしまうので一種~1000円、二種にするなら2000円はします
特に仲良い人には500円ほどのお菓子をおみやげとして個別で持っていったりするので、人数にもよりますが4~6000円は軽く掛けてるかもしれません…。
一時、フォロワー15~20人くらいに差し入れする予定になった時はちょっとイベント行く前から財布が泣いてました…
それでも地元名産のお菓子あげたくなっちゃうので少し高くても買っちゃうんですけどね。