創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: hRd7mnTo2021/09/05

交流は得意じゃないし日常をツイッターにつぶやくのは好きじゃないけ...

交流は得意じゃないし日常をツイッターにつぶやくのは好きじゃないけど、作品を作る上での苦悩、ジタバタは文字に残したいし、他の人で嫌じゃなければ見てほしいみたいな気持ちがあるのですが、noteとかに書き連ねて置いておくのは変でしょうか?
いつも一人でジタバタしていてたまに虚しくなり、誰か一人でも見てくれたらなぁと思ってしまいます。
大手ジャンルの中堅でそれなりに固定ファンはいますが、今まで自分を出してこなかったのでツイッター出だすのは憚れます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: WiCjurhQ 2021/09/05

申し訳ないけど心の底から「好きにしたら?」と思います…
人に相談するようなことでしょうか?
Twitterにリンクを貼るにしてもそれこそ見たい人は見るし興味ない人は見ないので誰にも迷惑かけるわけでもないしそれで変だとか主さんを煩わしく思うようなことはないと思います。
仮にそう思われてもそれで離れていくならそれまでの相手だっただけです。

ID: DcsmJfLz 2021/09/05

ここはコミュニティサイトなので…

ID: et7gEG9n 2021/09/05

noteに分けてる人もいるし、原稿垢作ってジタバタしてる人もよく見かけるので変ではないですよ!苦悩してる姿を見るのが好きなファンもいるだろうし。

ID: H1SAdGIN 2021/09/05

自分の場合は、かべうちという外部サイト(Twitterアカあれば作れる)にそういうのは書いてます。

noteだと不特定多数に見られる可能性があるけど、かべうちなら検索から除外させる設定もあるし、
タイトルで愚痴とわかるようにしておけば、見たくない人はみないだろうし…

アクセル数もわからないし、呼んだ人からのリアクションもOFFにできるので、とても気楽です…!

ID: HX41iW3p 2021/09/05

その葛藤を見てもらうだけでいいんですか?あわよくば反応が欲しいのでは?文章からは他人からの「よしよし」が欲しいという願望が聞こえてきます。
誰も慰めてはくれなくて、辛いと言っているのにそれを横目に素通りされる。そんな事を壁打ちのように書き出す膨大な時間が早々に惜しくなると思いますよ。なので、信用できる相互だけを集めた愚痴垢のようなものを作ることをオススメします。多分トピ主の欲しい居場所は、絶対に共感者の居るところだと思いますので。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...