創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6cxSuHiv2021/09/08

トレパクラーが同CP者にいて、現在も活動中で辛いです。気持ちのや...

トレパクラーが同CP者にいて、現在も活動中で辛いです。気持ちのやり場をどうすればいいかわかりません。
念のため書いておくと、今話題の鬼のジャンルの件ではありません。

検証画像も作られていて、掲示板などではクロとして話題になっているパクラーがいます。
身体の角度や手足や輪郭の一致、特殊なポーズでのポーズ一致など、ほぼクロで間違いないと思われます。
パク元と同一人物の説もありましたが、それもなさそうです(同一人物ではないと確信が持てる内容があるのですが、詳細はジャンルバレ防止のため省きます)

ただ、パク元の権利者の方が「金銭のやりとりが発生していたりしない限り、トレスや転載などの報告は結構です」と明言されています(商業作家の方なので、対応していたらキリがないのだと思います)
パクラーの人は絵を投稿しているだけで金銭が発生するようなことはしていないので、それに該当していて、見逃されている状況です。
対応するかしないかは権利者の方が決めることなので、対応しないことを糾弾するのは違うと思いますし、トレパクは基本的に当事者同士の問題なので外野が何か言うのも違うように感じます。
そんな状態で、今もパクラーの方はトレパク絵を投稿し続けています。

ここからが本題なのですが、パクラーの絵が界隈で高い評価を得ていて、パクラーが大手の方々とも交流を積極的にしているのを見るのが辛いです。
パク元の絵がとても魅力的な絵なので、やはりトレパク絵も評価されているようで…5桁のいいね数など、桁違いの評価をされています。
自分の相互の方とも繋がっていて、相互限定募集での通話でその人が先に入っていて、それが嫌で入れないこともありました。
自分の実力ではないことで評価されて、人と交流して、おいしいところだけ全部掻っ攫っているのが気持ち悪くて本当に嫌です。
ミュートやブロックも活用していますが、相互の方などがその人と仲良くしているのはなんとなくTLから伝わってきて、そのたび嫌な気持ちになります。
マシュマロなどから指摘はされているようなのですが、スルーし続けているようなので、その人はこれからもトレパク絵を描き続けると思います。
その人がいなくなるかトレパクをやめない限り、このモヤモヤは晴れないと思うのですが、こういった気持ちをどう整理をつければいいのかわかりません。
どうすれば気にしないようになれるのでしょうか…。
ここまで書いて思ったのですが、相談というより吐き出しかもしれません…。
ご意見お待ちしております。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 8bPFKq6k 2021/09/08

捨て垢作ってリプに突撃して「素敵な絵ですね^^ところでこちらのイラストは他の作家さんの作品を参考にされているようですが、特に記載がないということは元になっている作品は別名義の作品なのでしょうか?他のイラストもとてもよく似ていますし、大ファンなので気になります!!ご返信待ってます!!」など、誹謗中傷にあたらない形でトレパクを周知させる

ID: トピ主 2021/09/08

似たような内容でリプライを送っている人がいたのですが、見事にスルーされてたんです…
RTいいねする人もみんなリプ欄を見ているわけでもないのか、特に話題にもなりませんでした。
これを送られても特にスタンスが変わらずトレパクもやめずなので、わかっていてやっているんだと思います。

ID: aBtmv8rM 2021/09/08

盗人猛々しい〜!
なんか、商業の方のスタンスを逆手に取った感じがめちゃくちゃ嫌です……。

でも外野がどうこう言えない問題でもありますよね……もどかしい……。

捨て垢で「トレパクじゃないですか?」と問い合わせ、「返答がなく、悪質だと判断したので注意喚起します」ってカプタグつけてお知らせしてる方はたまにみますね。
そうやって対応するか、本当に仲の良い相互さんに相談してみるとかですかね?

糾弾したいというニュアンスは避け、「モヤモヤしてしまう」というニュアンスで相談してみたら、意外と注意喚起としてそこから広まったりしないですかね……?

ID: トピ主 2021/09/08

盗人、まさにそれですよね。
スタンスを逆手に取っている、まで考えが及びませんでしたが、もともとこのスタンスを知っていてトレパクしている可能性も高いですね……。

検証画像で注意喚起も考えたのですが、パク元の権利者の方からの許可なく検証画像をあげるのもちょっとな…と二の足を踏んでいます。
相互さんもまだなんでも話せるような仲の人はいないので様子見という感じです……。
せっかくアドバイスくださったのにすみません。

「モヤモヤしてしまう」は確かに良い伝え方かもと思いました!実際モヤモヤしているので……

ID: mBCyWIRV 2021/09/08

なんか当たり前みたいに捨て垢とか言ってる人達怖いな。自分達が正しいと信じてるなら何やっても良い手段は選ばないって?マシュマロの使い方無視して毒マロ焼きマロする人達と思考は同じか

トレパクは許せないのは同意滅べトレパク
でもこの場合ラレ元が看過してるものを凸するのはダメだろう
悪を捌くのは法でなくて結局悪か?
自分達が何しようとしてるか冷静に考えた方が良い
許せないなら直リプかDMするべき
自分の垢でね。自分達だって捨て垢や匿名の意見なんか聞く?

ID: UWMs19NC 2021/09/08

自分に非があればマロでもリプでもDMでも匿名でも実名でも意見聞くよ

ID: IhEoQR8v 2021/09/08

Twitterで捨て垢も本垢もないでしょ
まともな意見だったら私もちゃんと返すわ
トレパクしてないなら証拠出して返信するし

ID: トピ主 2021/09/08

そもそも界隈を荒らしたくないので凸はいまのところ考えていません。
おっしゃる通りラレ元が看過している以上は外野が何かするのはあまりいい方法ではないと思うので…このまま見届けることになると思うのですが、どうしてもモヤモヤしてしまうという吐き出しをしたかった感じです。

ID: lIdAN9bE 2021/09/08

うーんもやもやはわかるけどその人のことはブロックして同人や交流を楽しんだほうがいいと思います。
相互限定通話もその人がいていやなのはわかるけど、その人は適当にあしらって好きな人と交流すればいいのに。
トレパクし続けるような図々しい盗人は、一生しおらしく遠慮なんか絶対しないでどんどんおいしい所をむしり取っていきます。人のものを盗んで盗んだものを並べて評価を受け続ける。
むずかしいかもしれませんがトピ主さんにできることは無視とその人がトレスしている間に真の実力を磨くことだと思います。

ID: トピ主 2021/09/08

相互限定通話は、相互で好きな人がその人とちょうどしていて…嫉妬も含めて嫌だなあと思ってしまいました。
ちょうど交流したい方とその人が交流していることが多いんです…。
でも、そうですね。適当にあしらって、自分の好きな人と交流していきたいと思います。
おそらく指摘をされているのにやめる気がないような人なので、一生しおらしく遠慮なんてしなさそうです…。
難しいですが、その人のことは気にしないようにして自分の実力磨きに時間を使っていきたいと思います。

ID: fWBtRaUm 2021/09/08

かなり悪質なトレパクラーですね。
ラレ元さんが動かないのを良い事に、指摘もスルーしてる状態ならモヤモヤしてお辛いかと思います
しかし、トピ主さんがそこまで気を病むことはないと思います。
パクはあくまでラレ元とパクラーの二者の問題です。
例えば10年後とかずっと先を考えると、人の絵をパクって偽物の評価を得た人に何が残るんだろう?と思います。
たった一瞬ズルをして、ネット上でチヤホヤされてるだけの虚しい人生、何も羨ましくないです。
それよりもパクラーに憤る時間を、推しを愛でたり創作したり、自分の人生で楽しかったなと思える時間にしていったほうがよっぽど有益だと思いますよ。
他人の心は変...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/08

共感いただきありがとうございます。
たしかに、完全に外野の私が気に病む必要って全然ないんですよね。被害を受けたわけでもないですし…。
> パクラーに憤る時間を、推しを愛でたり創作したり、自分の人生で楽しかったなと思える時間にしていったほうがよっぽど有益だと思いますよ。
この言葉にハッとしました。
パクラーに憤る時間ってもったいないですもんね…。
相手がやめるか変わるかすることばかり考えてしまっていましたが、自分の考え方や行動を変えるだけでも、少し気持ちの整理ができそうです。
ありがとうございました。

ID: IhEoQR8v 2021/09/08

某鬼の人も見る限り心臓に毛が生えてるっていうか、ちょっと指摘されたり注意喚起されたくらいじゃ何も思わないし対応もしないんだろうなって
その人もそうなんじゃないかな?
法的な何かや第三者機関を持ち出した方が良い気がする

最終的には
「複数のイラストで構図やポーズが一致しておりますが、商業での活動は別名義ですか?明確なお返事がいただけない場合、◎◎さんのアカウントを記載の上、出版社に問い合わせをさせて頂きます。〜日までにお返事下さい」
ってDM送った上でリプライとかが有効かもね…(実際にやるかどうかは別として)

ID: トピ主 2021/09/08

ちょっと指摘されたり注意喚起されたくらいじゃ何も思わないし対応もしない…まさにそうだと思います。
法的な何かや第三者機関を持ち出したほうが対応してくれそうですが、界隈で話題になって界隈を荒らしたくない気持ちもあり…
権利者の方が対応されないと決めている以上、権利者の方を引き合いに出すのも憚られます。
せっかくアドバイスくださったのにごめんなさい。
酷いようであればDMも視野に入れたいなと思います。

ID: Qvu5R3wJ 2021/09/09

うーん…この人に関して言えば

金銭が発生していない
トレパク元がゆるく許可をしている

ので正直、突っ込めないんじゃないかな。あと自分は好きな作家さんの作品をトレスして手癖をつける練習を初期にしていたので(もちろん投稿はしてませんよ!!)その経験から感じるのは…トレスしたって元絵には遥かに届かないということです。

ただその人はトレス絵でも5桁の評価を貰っているということは、画力自体は高いんじゃないでしょうか。もし、仮に自分が同じことしてもそんな評価がもらえるとは思えないし大手さんとも繋がれる気がしない。絶対無理。

見てる側からはモヤモヤするのは分かりますが、こちらができ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...