創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 9TrzJOxy2021/09/09

オフとオン、同じ作品でも感想の量は変わるでしょうか。比較しにくい...

オフとオン、同じ作品でも感想の量は変わるでしょうか。比較しにくい質問ですみません。

単発の4Pなど軽い漫画はオン、長めのものはオフで活動しています。大規模ジャンル中堅カプで、部数は3桁中盤です。40~60Pの本が多いです。

仕事と家庭の都合で、もう少ししたらオフができなくなりそうです。何とか続けられないか考えましたが、無理そうです…。
推しカプのネタはどんどん出てくるので描き続けたいのですが、オフをやめたら感想が激減したという知人がいて、不安です。知人の作品はオンでもオフと同じクオリティで読み応えもあるのに…。マシュマロをキャプションに置いたり感想ください!と言ってみたりしても増えなかったそうです。

やはり感想は描く力になるので欲しいですし、現状そこそこ頂けているので、激減すると大ダメージになりそうです。オフとオンで感想を送る・送らないの差はそんなにあるのでしょうか?また、何か有効な対策をご存じの方がいたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: C5Z7DdTE 2021/09/09

感想を送る側からの心理ですが、
オフ本ってやはり作者さんが力を入れてらして(時間とお金をかけて本にするほどの情熱)、
さらに自分もこの方の本がお金を出しても欲しい!って思ったものなので、良い〜!すてき〜!って思った本なら感想お送りしたい、
できればご迷惑にならないなら長文でお送りしたい(というか感情が溢れて……!)って感じです。

オンラインってTwitterベースなら、4P〜16Pくらいの短い話が多くて、そこまでしっかり話が練られていないとスルーしちゃう感じかなと……。

オンとオフでクオリティが変わらないなら感想もちゃんと来ると思うのですが、
オフ本を買っている方はほんとう...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/09

とても納得する理由でした。やはりそうですか…読み手感情も聞かせて頂いて、ありがとうございます。
対策をするよりも、感想が来なくなることを覚悟しておいた方がいいような気がしてきました…。

ID: J3qYzLBX 2021/09/09

自分はオンの方が圧倒的に感想多いです〜!!
オフ本になると当然閲覧より部数が少ないので、感想も減ります…つまり多分、割合的には同じなんだと思います…!!
オフであげていたような長めのものをオンで描くなら、正直感想はむしろ増えるような気がしますが…こればっかりは界隈にも人にもよるでしょうしわかりませんね…私みたいな人間もいますよーということで!参考になれば〜!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

SNSでの二次創作に疲れたのでオフ専になろうと思っていますが 交流とSNSでの告知をやめたら、どの程度頒布数が変...

依頼制のアンソロに誘われたいです…。やはり交流しかないでしょうか。 支部では天井とは言えませんが中くらいにい...

同人誌を買うのをやめたい。 もうこの人は同人誌描かなくなったからレアだなとかって捨てられない本とか、付き合いが続...

配色ツールやPinterest等で配色を参考にしようとしているのですが、トーンが同じの別のカラーを追加したいときが...

界隈の毒マロについて あるカプ(AB)の好きな大手さんが毒マロや捨て垢のクレームを貰い、その後次々他の人たち...

カプどころかジャンルオンリーも無いイベントにサークル参加したことがある人はいますか? 自ジャンルはジャンルオンリ...

ジャンル掛け持ちしている方、いくつ掛け持ちしていますか? また掛け持ちしていない方であれば、よろしければひとつと...

依頼された表紙イラストに印刷後ミスが見つかりました 閲覧ありがとうございます 字書きの相互に表紙を依頼されて提...

ロゴのつくり方ってどこで勉強したらいいんでしょうか?あと商業作品のロゴを部分的にトレースした場合ってまずいですか?

大手が私の考察を取ってバズるのでにモヤってるんですが狭量ですか。 私(弱小アカウント)が原作のこれはこういう...