創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fCGSQBt02021/09/15

素朴な疑問です。国内ドラマには叫ぶ&怒鳴るシーンが多いと思う方は...

素朴な疑問です。国内ドラマには叫ぶ&怒鳴るシーンが多いと思う方はいませんか?
海外ドラマではそれをあまり感じません。国内ドラマではやたらと叫ぶ&怒鳴るシーンが多い印象で、海外ドラマばかり見てしまいます。
叫んでばかりいると思うのは、母国語ゆえ人物の感情やセリフを敏感に感じ取ってしまうからなのでしょうか?
それとも、国内ドラマの特徴(怒鳴るシーンを盛り上がりピークにしがち)なのでしょうか?
恋愛、医療、刑事モノ、この辺りは必ずと言っていいほど入っている気がします。

それは思い込みだよ、実際多いよ…など、個人が感じる国内、海外ドラマの特徴をぜひ教えてください。
予告で怒鳴りシーンばかりあると気が滅入ってしまって、もっと国内ドラマを見たいのに見れなくて困っています。
怒鳴ったりするシーンがないけど面白いドラマ作品、ジャンルもよかったら教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hZRa7JFi 2021/09/15

怒鳴るようなシーンが少ないと思うドラマ……孤独○グルメ、ゆる○ャン△……あたりどうでしょうか。
叫んではいるかもしれませんが、おいしい表現が主だと思うので。

ID: QMHEamS1 2021/09/15

警察ですみませんがcremuは同人活動のお悩み相談コミュニティです

ID: トピ主 2021/09/15

文章削っているうちに肝心の同人関連の部分を消してしまっていました。深夜に投稿すべきじゃなかったですね…。
今海外ドラマメインで同人活動しています。国内ドラマでももっと面白い作品があるはずなのに見れないのがずっと悩みでした。
もしこの内容で不適切なようでしたらトピ削除します。
ご指摘ありがとうございました。

ID: 8SAd6bIW 2021/09/15

最近の国内ドラマはそうなのかな……一昔前だと、怒鳴るというのはその必要がある時(刑事ドラマだと犯人が逃げた時とか)くらいだった気が。
ちょっと前に昼間に再放送してた古畑任〇郎やHE○Oは刑事、検事ものですがそんなに怒鳴りませんよ。
大きい声を出す時も、リアルな感じというより漫画っぽい表現です。
あ、ガリ○オシリーズも!
海外ドラマは最近は見ていませんが、2○は始終ハラハラしっぱなしだった事を覚えてます(笑)

ID: dsH75TBr 2021/09/15

>母国語ゆえ人物の感情やセリフを敏感に感じ取ってしまうから
私はこれだなって思います。海外の方が怒鳴るシーンが少ないとは感じないかな。

私は文化の違いがあると思うと、怒鳴っていても泣いたり笑ったりしてもいまいち感情移入できないので、そのせいなかって。日本語で怒鳴っているシーンはビクッ!となってしまいます。笑

ID: uigvH7Np 2021/09/20

トピ主さんの仰る海外ドラマがどのエリアによるかで変わると思います。
うちは家族でよくドラマを見ますが、(個人的な印象ですが)韓ドラはしょっちゅう誰かが怒鳴ったり泣き喚いたりしています。現代ドラマでも歴史系でも誰かしらどぎついキャラがいます。でも面白いんですけどね。
逆にイギリス系のドラマは結構静かなのが多いかな…。日本はジャンルによるとしか言えません。
ですがこれも自分が見たものの範囲でしかないので、なんとも言えませんねぇ…。具体的な作品名を上げておらずすみませんが。

ID: NVHlapkf 2021/09/20

国内…CGがショボい ポリコレ配慮という名の腐媚び 
韓国…三角関係と四角関係はデフォ 日本の漫画キャラが韓国人になってる
   美男美女が多いが顔の見分けがつかない
中国…CGが豪華 韓国同様顔の見分けがつかない ぶっ飛んだ設定のファンタジーが多い
政府の規制が厳しい

私は叫びよりも人気アイドル等を採用してセリフが棒読みとか感情が篭ってない方が気になります

ID: 9bPFACnJ 2021/09/21

これはアメリカに一時期住んでいた友人から聞いた話なのですが、いい歳した大人が人前で怒鳴るのは日本以上に軽蔑される行為だそうです。
大人なのに自分の感情もコントロール出来ない相当ヤバい人、と。あくまで又聞きですが…。
なので海外ドラマではそう言った描写が少ないのかも知れません。
国内は結構怒鳴ってるシーン多いですよね。
迫力や臨場感の演出、若しくは演技力の無さゆえに怒鳴らないと緊迫した空気を作れないからなど色々言われてはいます。

ID: wxTve6X9 2021/09/21

中国や韓国ドラマと比べたらマシだよ

ID: dcqKlH7X 2021/09/21

洋ドラ界隈にいたことあります。日本のドラマは怒鳴るのが苦手でずっと見ていないです。
米ドラなどは感情的に怒鳴ったあと謝罪します。
怒鳴る人は嫌われ者や犯罪者の役回りが多いです。
カウンセリングなどに通っている描写があったり、怒りをコントロールできない人は改善しないといけないんだと思います。

ID: sC4fjSnU 2021/09/21

分かります。最近の国内ドラマってオーバーリアクションが多いですよね。
今って漫画原作とかが多いからコミカルにしようとして滑ってるのか…、演出や演技が言葉がきつくなりますが下手だなって思います。日本人ってそもそも普段の言動でそんなにデカいリアクションしないですし、海外の人に比べたら表情のレパートリーも少ないと思うから…その分を声量でどうしてもカバーせざるを得ないのかな?

国内ドラマで近年面白かったイメージあるのは、アンnaチュraルとかM〇Uとか逃…恥とか、同じ脚本家の人のやつですね。あとは少し前になりますが昨〇、何食べた?とか、結〇できない男(2006年の)とか。
最近私は韓ドラを見...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...

3つの大きなチャンスが同時に来てしまい迷っています。 現在は会社員をしながら趣味として創作活動を続けており、SN...