創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: ebfKo3iY2019/11/05

10年または20年前にピークだったカップリング(ジャンル)でいま...

10年または20年前にピークだったカップリング(ジャンル)でいまだ活動している人に対し、
「懐かしい!このカップリング(ジャンル)昔ハマってた!」というのは、描(書)き手さんにとって失礼でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: YByASp9i 2019/11/05

私は失礼だと思いません。むしろお仲間発見!!!と狂喜乱舞します!

ID: TigL4MWb 2019/11/05

自分だったら「懐かしい」の部分に一瞬引っかかるかもしれません。自分にとっては昔じゃなくて現在進行なので…
まあよく言われることですし悪気がない無意識の一言だと分かるので引きずるほどではないです。
「これ好きでした!」だけでもいいかなと思います。

ID: sKjr0AQq 2019/11/05

最後に「作品見て(読んで)また萌えました!やっぱりいいですね!」みたいな一言があるともっと喜んでもらえるかなあと思います。
(色んな方がいらっしゃるので、たんにはまっていたという情報だけを伝えた場合、「それを私に伝えて何の意味があるの?」と思われる方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれないので…)

ID: HNOXSl8z 2019/11/06

昔ハマってた!で、作品を買うなり見るなりして作品に対するコメントつきだとすごく嬉しいですが
単に「あ〜あったねこういうの」みたいな態度・雰囲気だとちょっと反応に困りますね。
昔ハマってたものって、当時の熱量で今もハマれますか?
多くの場合は違うのではないでしょうか?

その作家さんの描くもの自体が好きということなら、ファンとしての気持ちと懐かしさが相まってすごく興奮すると思うんですけど
それなら作家さんのファンであることをメインで言っておいた方がいいかなと思います。

ID: cLvGi3uX 2019/11/06

「昔ハマってた」は単なる情報ですね…。
話しの糸口というか、「このジャンルで会話できる」程度の認識にはなると思いますが、現在進行形で好きでは無いのでしたら全く嬉しく無いです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

過疎or0件ジャンルで活動してる文字書きさん、嬉しかったことを教えて下さい! 唐突にドマイナーキャラに沼って...

鬼太郎の熱みんなすごすぎない?旬ジャンルすぎー

オフイベでスケブをお願いするとき、他の絵師さんのイラストが既に描かれているスケブに描いてもらっても大丈夫ですか? ...

一次創作と二次創作って結局どっちがSNSでバズりやすいんでしょうか? また、二次創作で人気のキャラ、シチュエーシ...

他の人の萌え語りや解釈にハッとさせられ、自分の解釈の足りなさに苦しくなることがある。 喧嘩の末にラブラブにな...

webログ本・ツイログ本を出した経験のある方に質問です。 既にpixivにログまとめをいくつか投稿しており、...

クレムにTourBox Elite使ってる人います?使用感どうですか? 最近インフルエンサー系漫画家や絵描きのP...

自分の作品って消したくなりませんか? 消すと言うのはデータなら「ネット上からは完全削除したけど自分ではデータ保持...

イラストを描く時の資料集めについて聞きたいです!!! 最近イラストでこういう構図描くぞ!!!→なんか変だな→もう...

オンイベについて。 先日とあるジャンルのオンラインイベントがありました。 私は一般として参加しようと思いな...