小説の同人誌はカラーカバーが付いてた方が嬉しいですか? 値段と...
みんなのコメント
あってもなくても全く気にしてないです。
カバーの有無を認識はしているのですが、本当に認識しているだけなので、あったら○○なかったら××…みたいな感情がないです。
アリとナシの2冊が売ってて同じ値段で中身も同じならアリを手に取ると思いますが、タダで貰えるなら貰っとくか~要らなきゃ捨てれば良いし、程度の意識です。500mlの紙パックジュース買う時のストロー程度の存在です。あってもなくてもかまわない、貰えたら便利などの何かしらのプラスポイントはあるけど、じゃぁ嬉しい?と改まって聞かれると別に……という感じ。
それで頒布価格が高くなるのならない方がいいです。
基本はあってもなくても特に。
好きな絵師さんの表紙絵なら美麗カラーカバー嬉しいですが。
サイズにもよりますね。A5とかだったら無しでもいいけど、文庫本サイズでしたらカバーがあったら嬉しいというか楽しいです。書店にならんでいる本みたいで感動します。記念に文庫本カバー付き、しおり付きで作ったこともありますが、作る側も満足度が上がりました。キャッチ文を載せた腰巻きや、オリジナルしおりを+してもそんなに金額は変わらないし、凝ってる感があって好きです。
まったく嬉しくないです。
同人誌のカバーは大体反って丸まっちゃうのでとても読みにくいです。すごく薄くて柔らかくて捲れないカバーならいいんですが、同人誌では見たことないんですよね……。
自分は保管が面倒なので基本的にはA5、文庫共に不要です
ただカバー裏に仕掛けがある(表紙絵が違うとか、ミニSSがあるとか、作中に出てきたものがあるとか)場合はやられた!いい仕掛けするじゃねーか!と膝を打ちます
また、薄くて読むのに邪魔にならない紙であれば気にしません
いらないです。A5が1番読みやすい。文庫も高いし読みにくいし好きじゃないです
中身と装丁が神でカラーカバー最高!ってくらいのレベルなら欲しいです