《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
《5》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。
●本トピ立ては9月20日12時30分、翌10月20日12時30分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/9634
みんなのコメント
べったーで小説を載せてるけど、反応……無いな
いつもより閲覧数回ってるのに何故
読んでくれた方々はどう感じたの
良かったのか悪かったのか それともどうでもいいのか……
無反応無関心が一番怖いよ
初めて自分で創作するほどハマったCPだけど、界隈とノリが合わなくなってきた
斜陽だから馬は消えていくし、全体的に互助会化していくし…最近はTL見ても楽しくない(全盛期はプロレベルがごろごろいる界隈だったので、絵も字も目が肥えてしまった)
推しCPが好きな気持ちは変わらないけど、私の場合、my神々から受ける刺激や憧れもモチベーションの1つだった
こんな理由で萎えていくこともあるのかな
もうほんと「ABないよね」話法きらーい。
散々言われているけど、これ本当に凹む。
「ずっとイベントがないからここ数年ABの本はなくて飢えてます」ってなに??何冊も本出してるが??
どこのジャンルでも散々言われているけど、やっぱり見ると新鮮な嫌悪感と虚しさを感じる。
あー、原稿やらなきゃなのに、ツイッター見てしまったせいでー。己の阿呆ー。
きっと自分の推しカプのネット検索すら満足にできないタイプの民なんだよ…。カレーでも食べて元気出して、甘いものでも飲んで、自分甘やかしてあげて
嫌だよね、これ。
もうずっと色んなところで言われているし、多分ジャンル問わずだろうけど、見てしまうと「やっぱ嫌な言葉だな!」と思う。定番の嫌がられる言葉って、すごいなと感心する……
オタク友達欲しいな〜
支部専だけど、壁打ちだけど!
アナログイラスト交換したりとかしたいな〜
うわあああ寂しい〜!
まあオタクじゃ無い友達もいないんですけどね
幸せ自慢のトピがトピ主の自慢に対して「私の場合は〜」って特に自慢にもならないような内容で自慢合戦になってて幸せどころか地獄みたいになってるよ……
なんかあそこ見てるとアピールそのものが好きっていう人が結構いるんだなって思った。でもまあ、考えてみればSNSなんてアピール好きじゃないと向いてないのかも。
幸せなのにわざわざアピールのためにあんなところで時間かけて長文打つって、それがとても違和感‥家族と会話してた方が楽しいでしょうに。
あと2週間で表紙込みで8ページ書けばいいんだ余裕とか思ってきてしまっただめだ全然余裕じゃない早く終わらせるんだなのにいつも見えてくると油断する。だめだ、余裕じゃないんだ頑張れ私
〜クレム民幸せの基準〜
・夫が高収入(具体的にどの程度を高収入としているのかは不明)
・彼氏が途切れたことがない(相手がどういうレベルの人だったかは不明)
・子供が可愛い(具体的にどの程度かは不明)
・夫がイケメン(具体的にどの程度かは不明)
・旬ジャンルで大手(具体的にどの程度かは不明)
・自分が資格持ち(具体的にどの資格かは不明)
子供の可愛さに関しては程度とか関係ないと思うよ
ヴィジュアルが可愛いとかじゃなくて自分の子供っていう存在が可愛いんだと思うから
ビジュアルのレベルの話じゃなくて自分の子供という存在が愛おしいという当たり前のことを言ってるなら、尚更まったく自慢にならない話でわざわざマウント取ってるのが意味不明なんだが……
「ご飯が美味しい」で自慢してるのと同じじゃん
Rb7BdyFi
自慢にならないことで自慢していることに対しての嫌味のコメントであると理解してから指摘をしてほしいです
1ヶ月くらい絵の練習継続してたら今まで描けなかったポーズが描けるようになって嬉しい!!!描けてたと思ってたポーズも違和感出てきて直せるようになった
色々やってみたけどこの今やってる練習が一番自分に向いてる気がする。楽しみながら練習出来てる!
webイベント当日まで通販持つか微妙な感じ。当日めちゃくちゃ動く訳じゃなかったらちょうどイベント前後で終わりそうなんだよね。それを見越して数ヶ月待つように100追納するか悩んでる。そうやって入稿前で+数千円で刷れるし刷るか!ってなって、いつも在庫余らせてるマン
やっぱりブロ解して正解だったな。見ても何もいいことないわ。相手は悪くない、嫉妬する自分が悪い。人間の修行は大変だー!
コンスタントに毒マロをもらっている相互
遠回しな幸せアピールと仕事の自慢(でも大して自慢にはなっていない)が多くて、そういうとこだよ…と思ってしまう
毒マロ気にしない人ならいいけど、そんなに気になって毎回病むほどしんどいならそういうツイートやめるか身内だけのアカウントで日常ツイートすればいいのに
「神」って言葉、褒め言葉で使ってたけど、いざ使われない側に立つとキツイな。
仲の良い3人でよく通話するんだけど、「Aさんは絵の成長がすごい!この前描いてた絵もすごいうまかった!!界隈の神だよね!」って言ってるのに私の絵に対する反応はゼロ。
別に今ジャンルも違うし作品見てもらってるとも思ってないし、単に私の絵が神扱いするようなレベルじゃないってわかってるけど、そんなに私以外の人を私がいる場で神!神!って褒め称えられると落ち込む。
私だってここ1〜2年でAさんよりよっぽど本たくさん出してるし、絵上手くなったね、漫画上手くなったねって他の人には言われるのにな…。
Aさんにもちろん罪はないし、...続きを見る
デジタルデトックスならぬTwitter交流デトックスする!相互さんの新刊感想残りの分DMしたらもう当分ログアウト!一人で黙々と描いてた時代に戻る!!!!じゃあな!!!!!!!!!!
繋がりたいタグを使ってもおらず
繋がりたいタグに反応してもおらず
公式しかフォローはせず
タグのついた作品だけに反応し
時たま空リプ感想を書き
ツイートは推し最高!と実況のみ
フォロワーも少ない
そういう者
なのになんで「絵に反応ありがとうございます!良かったら繋がりませんか?」というリプを送れるんですか?!答えは「NO」です!
壁打ちなのでどんな人でもNOだし今後が嫌だから一人でもNOです!
てかこちらからフォローしてない時点で察せませんか?!絵も二回くらいしか反応してないし、あなたには感想も書いてないですよね!?
TLに創作者は欲しくないし、いてもあなたではないで...続きを見る
とても分かります。
私も壁打ちで、相手に二回くらい反応したら「繋がりたいです!」ってリプとフォロー来ましたけど「壁打ちなのでフォロー解除ご自由にしていただいて……💦」って言いましたよ~。返信内容1日くらい悩みました。
ID変わってるけどコメ主です!
本気で悩んでたので同じ境遇&アドバイスコメ本当にありがたいです…!!やっぱり意思ははっきり伝えた方がいいですよね…文も参考になります、ありがとうございます。距離感がちょっと自分とは違うけど悪い人では無さそうなので頑張ってみます!
私も1日悩みに費やすところでしたがここで結論が出てよかったです。
壁打ちでも交流の悩みが全然ない訳じゃないということが学べたいい機会になりました…
某トピのトピ主のコメ返見てると一見殊勝な態度とってるけど言葉の端々からものすごいプライドの高さと負けず嫌いが滲み出てるな…
フォロワーが描いた二次創作
原作では満足に食事もできない民衆の為に理想の国を作ろうとする主人公が、海外の観光客に自国をアピールする為グルメ祭開いてた
主人公の側近たちは楽しそうにご当地グルメを振る舞い、小綺麗な服装の子供たちも観光客に笑顔を見せていた
優秀な側近キャラが深刻な顔で自国の貧困を語るシリアスシーンもあったが読んでてツッコミを入れたくなる
その後主人公と仲間のBL展開が描かれていてそっちがメインなのは分かっていたが、どうしても近所の某国を連想してしまい萌えどころではなくなってしまった
なんか、むかし好きな俳優を聞かれたからとあるハリウッド俳優の名前を答えたら「面食いだから彼氏ができないんだよ」とか言われて「???????何言ってんだこいつ??????」って思ったことを思い出したし、今でも何言ってんだこいつと思っている。
某トピのトピ主、本当に悪気もなければ自覚もないのかな……。
だとしたら余りにも無自覚に相手に喧嘩を売りすぎだし、普通の生活でも苦労しそう……。
自我がわからないおそらくROM専垢(ついったのbioにROM専とかの記載なし)にツイートの8~9割いいねされるの怖い…
一回ブロ解したけど、リストに入れているのか数日あけて元通りになった
完全にブロックも考えたけど身近なところで鍵垢でRTしまくるという嫌がらせにあった人を知っているからそれも怖い…
あの書き方だと多分「字も低評価」じゃなくて「低評価だった絵と同等の評価(=字にしては悪くない数字)」の可能性もあるから字も評価低いとは限らない気がする。
相対的なやつじゃなくて数字が同じって意味で言ってるかも。
vajIAiN6
その解釈も謎なんだよね。「低評価の絵と同等の評価」=「素人字書きにしては評価された」ってのが成立するのか謎。旬ジャンル人気キャラのブクマ100なら絵でも小説でも別にまあ……って感じだし。
「低評価だった絵」「本当の本当に下手」って書き方だとブクマ0〜30くらいをイメージするんだけど、小説でそのブクマ数でも……あまり良い数字ではない……
>「低評価だった絵と同等の評価(=字にしては悪くない数字)」
あ〜〜〜なるほど理解できた、ありがとう。
恐らく絵と違いそれなりに評価をもらえてるという意味で相当の間違い?いやでも絵って書いてるし…と考えてしまった。読解力不足で申し訳ない
あれじゃ小説もたかが知れてるだろうね
トピ主の言いたいこととしては字<越えられない壁<絵ってのがあって低評価の絵と同等くらいの評価=字にしては高いけど所詮絵には敵わない
って言いたいんだろう
字書きの絵に対するコンプレックスなんなん?うちは最大手が字書きにばかり擦り寄って絵描きは肩身狭かったから字書きのが優秀で強いジャンルもあるしそもそも優劣とか無いやろ
某トピ途中から返信速度落ちたなと思ったらめちゃくちゃ長文で反論しててワロタ
結局「私は悪くない」って言いたいだけじゃん
某トピはトピ文の時点から「私は悪気なく発言したのに相手が性格が悪くて攻撃してきます😭私まちがってるんでしょうか?😭」って感じが滲み出てる。
うう、斜陽化していて仲良くしてた人がどんどん沼から消えていく
なんか突然低浮上になるのならいいんだけど、先日まで自ジャンルの話で騒いでたのに、「○○、いいな…」とかいいだしてそっちのジャンルの絵ばっかりになってくるとTL見るのが辛くなってくる
今日とうとう、自ジャンルで一番好きな作家さんが別ジャンルに落ちた様な書き込みしていて、もう何もかもやる気が出ない
自分だっていつかどこかのジャンルに行くわけで、お互い様なんだけど、何度経験してもこれが辛い
一番賑わっていた頃のまま時が止まって欲しい
みんなどうやって乗り越えてる…?
とにかく自分で描いて界隈を賑やかすしかないのでは?
私は自分より上手い人が消えてくれて自分が界隈で天井になるチャンスと思うから嬉しいけどね
支部で推しカプ検索すると連日のようにシリーズものしかあがってなくてつらい。 タイトルとキャプションにどれだけ興味惹かれてもシリーズものってだけで昔からスルーしてしまう〜 大昔にめっちゃ好きで追ってたシリーズものが完結しないまま放置されるということが続きすぎたせいかもしれないけど、それにしたって現ジャンル、シリーズになってるのが多すぎる!
あとなんか全体的に軽めの作品が多い……? 文字数だいだい5000以下で空行多め、みたいな。 おかしいな7月頃はもうちょっとかための文章が多かった印象だったのに……
そしてやたら女体化が多いのはなんでなの? 雑食だから色んなカプ検索してるけどどのカプ見て...続きを見る
あれ、トピ主がいちばん外見しか見てないと思う。
みんながアレコレ言っても、結局はガワのことしか言わないから。
だから他人も外見しか見てないと思ってるんじゃないかな?
最近、そんな汚い感情流石に匿名でもしまっておけよって突っ込みたくなるようなトピが多くて寒くなったからメンタル辛いのかな?と心配になる
それもだしトピ文に余計な情報書いて「いやそれはトピに書いとけよ」みたいな情報を書かずに後出ししてコメント荒れてるトピ多くて全体的に殺伐としてる気がする
コメント稼ぎのためにわざとやってるのかもね
それ思った~。
嫌な感情って、外に出しちゃうと発散するより余計心ががさついたりするよね。
自分も気をつけよって思った。
上で女体化ばっかりって嘆いてるの見て安心した
いつのまにか界隈が女体化♡喘ぎんほぉ系ばっかりになってた
R指定なしのものも5000字以下、軽めっていうと聞こえはいいけど内容ないから読めなくて一年くらい離れてから戻ってきたらこんなありさまに
変だなって思ってジャンルの最初の作品から順を追って見てみたら途中で互助会が形成されたらしくそれ以降同じ作風のものしか評価つかなくなってた
100超えでしょ、って思うものは10でえっこれが?が100の世界
そりゃまともなもの書いてる人撤退するわ
というわけで俺が新世界の神になる
待ってろよ互助会の皆さん…俺が特殊性癖なしどすけべえちち小説書いてや...続きを見る
8pNT65Pwです返信あると思わなかったありがとうです
頑張って神になってきますね
さいわい旬ジャンルだから賑わってる他カプという素晴らしい教材(教材扱いしてすいません)があるので人気作とか読んで研究します
ここ最近何回か見たけど、「こんなことがあって、こんなことを言われました。〜なのって私が間違っているのでしょうか?」的なトピって、結局トピ主の中で「私は何も悪くないしおかしいのは相手」って結論が決まってて、それに対して期待通りじゃないコメントがくると最初は丁寧だったトピ主のボロがどんどん出てきて、最終的には敵意むき出しになったり幼稚な絵文字で煽って発狂するよね。一種の様式美になってる。
イベント後に余ったら通販に回しますって人結構多いと思うんだけど、あれってイベントと同時に通販開始して通販動いたらその分イベントの在庫からよけとくみたいな感じで在庫管理できないものかな?
即売会の部数読めなくて通販に回んなかったらイベント来られない人から怒られそうだし、かといって先に多く通販分確保しすぎて余るのも嫌だからイベントと通販分同時に在庫管理できたら楽なんじゃないかと思うんだけど…大手じゃないからそんなにイベントも通販もそんな一気に動くことも無いと思うし…
このやり方でやったことある人とか、やってる人見たことある人とかいますかね…このトピで聞く事じゃないかもしれないけど…
余ったら通販に回しますって人はあくまでもイベント主体で考えてて、そこで売り切れなかったら通販って感覚なんだと思う
対面で買いに来てくれた人を優先したいから通販同時は難しい的な
最初から通販での頒布も計算に入れてる人はイベント分と通販分はあらかじめ分けて確保してるだろうしさ
イベントでの部数は大体読める。でも通販は正直読めない。
だからまずはイベント最優先でイベントの分だけを刷って、で、余ったら通販。通販も明らかに足りなかったと感じたら刷り足して追納。だから通販先行や同時は不可能。
なんというか、正直通販って数が読めないから博打になりがちなんだよね。たしかに一気に刷った方がお得なんだけど余った時がきつい。
だからある程度参加歴があって数が読める人とか残り部数を気にしない人とか在庫をめちゃくちゃ長く残していくスタンスの人以外はこういう感じ(イベント優先、あまり通販、足りなかったら追納)になりがちな気がする。
あと通販が自家通販的なやつならそういうのも...続きを見る
なるほど~~~自分が本当にめんどくさがりだから在庫管理を一日でまとめて終わらせたいがための愚策だったんだけど、これはこれで色々大変そうなんだね…
自家通販しかしたことなかったから頭が回らなかったけど確かにこれ依託だと無理そうだしなあ…
イベントと通販どっちも部数完璧に読めて在庫管理できてる人本当に尊敬する。
下手とかつまらなそうとか、質問に不備や悪感情があるからといって相手に何を言ってもいいわけじゃないんよ。こういう形式のサイトだから、個人ではトピ主にだけ言ってるつもりでも広く見れば大人数対トピ主一人の図になりやすく、集団でトピ主にチクチク強い言葉を投げかける図式になってしまうのよ。トピ主的にはちょっと愚痴を吐き出したいだけだったのに最終的には集団から性格批判を受けまくるようなトピが最近多くて見てると悲しくてきゅうってなりますね。釣りはいけないけどもさ
そもそも「書きたくないし興味もないけど仕方なくやってる」とか「家族のいないおたくには本当の幸せは分からない」とか言ってる時点でまずトピ主側がたくさんの人を傷付けてるけどね
トピ立てする側がまず何を言ったり聞いたりしてもいいわけじゃないし、その結果批判的だったりキツイコメントが多数寄せられることに対して「何を言ってもいいわけじゃない」って、それはまずトピ立てする側が自覚することだと思うよ
最後の部分で「最近多くて」って主語をでかくしてしまったからこちらのミスなんだけど、絵が描けないから小説を書いてるけど絵が諦められないトピを見ていて思ったことなんだよね。
質問文もいろいろアレだけど、最後らへんに下手だとかトピ主の作品はつまらなそうとか言われてて、そこまで言わなくてもいいじゃん…と悲しくなってしまってさ。挙げてくれた幸せ云々の話は正直釣りっぽいしトピ主が戦いのゴング鳴らしてるからそういうのは仕方ないと思うよ。
「家族のいないオタクは〜」はともかく、「仕方ないからやってる」は別に誰も傷つけてなくない?
見知らぬ他人が嫌々小説(あるいは絵)書いてたとしてこっちには何も関係なくない?「あなたはそうなんだね、自分は書くことが好きだけど」で終わりじゃん。
「小説(絵)なんて絵(小説)を書けなかった人間が仕方なくやるものにすぎない」って言い方してるならその言い分も通るけど。
トピ主に問題あるケースもあるけど、単に気に入らないから攻撃してるケースもまあまあ多いよ。そもそも「どうせ下手なんだろうな」とか批判ですらなくただの憶測の中傷だし。
相互に求めすぎてすぐ嫌いになるのやめたい。機嫌取るために存在してるんじゃないのは。わかってる
でも自分は相手に与えてるつもりなのに、相互の中でも自分だけ創作に感想されない(他の相互同士はめちゃくちゃ空リプ感想する)
なんかもう疲れた。あの数字のせいで爆死が恥ずかしいことになってて、余計恥かかせられたって思考になって怒りが湧く
書き込もうと思って来たら、書きたい事が書いてあったのでびっくりしました…。
最初は好きと言う気持ちで感想を送ってても、反応返ってこないとだんだん気持ちが尽きてくるんですよね…。
友人の二次創作BLがエロ描写ばかり。身内向けだからか、推敲してないのが明らかで、読みづらいのに分量はたくさんあるから、読むのもコメントするのも疲れる。
もともと軽い内容のものを読む分には平気だっただけで、BL耐性が低いのがわかってしまった。
これまで調子を合わせていたけど、もうエロトーク嫌だ…
少しネタにされただけで「こうしないと精神が保てないから弄ってるんだ」とか妄想のネタにされて曲解されるの怖いんだけど……近付かんとこ………
Twitterで作ったご飯の写真あげてる創作者多いよね
だいたい「若い独身女性、部屋も机の上も食器も綺麗、メニューもおしゃれそうなもの(カフェ的な美味しそうなやう)」なんだけど
そんななかで「若い独身女性(だと思うけど確信持てないくらい)部屋も机も食器(割り箸とか紙皿の時もある)も汚い、メニューは田舎のおっかさんが作ったような、何十年か主婦やらないと出せなさそうな味のある食事、量が三人家族分くらいある」って人がいて、すごく好き
郷土料理、お正月とかで親戚が集まったときに作る感じの料理が並んでいて、けんみんしょーで見たやつだ!って嬉しくなるときがある
部屋の汚さもすごくて、そういうの見る...続きを見る
分かる生活感あるご飯とか大好き
個人的には50代くらいの男の人が載せてる質素なご飯の画像が哀愁漂ってて親近感湧くから好き
自分は幸せそうな人の方が見てて楽しいけど、ツイッター見てるとそうじゃない人も確かにいるよなと思う
嫉妬もあるのかもしれないけど、幸せであることを表に出すのはみっともないみたいな考えっぽい人よく見る
某国民的アイドルのライブチケットが当選したことをツイートして犯罪扱いされてた人がいたこと思い出した
幸せそうな人を見ると幸せアピールとか自慢、マウントって思う人は一定数いるよね
嫉妬じゃなくて、特にSNSの場合は求めている話題が違うっていうのはあるけどね
二次創作BLのR18垢で結婚報告とか出産報告されるのとか自分は普通に興味ないし、見たくもないから方向性が違うんだなと思って距離置くよ
vaEWYPs4
例の幸せトピの流れで返信したんだけど
結婚や出産って、大抵の場合は紛れもなくお祝い事だと思うし…
なんか気に障ったみたいでごめん…
b8tSfZKz
うん、自分の場合はこういうことがあったよって意味で返信したんだけど誤解させたみたいでごめん…
>b8tSfZKz
vaEWYPs4だけど自分は「幸せそうな人」って言葉からは飯がうまいとか欲しかったグッズが手に入ったとか原作で推しの出番が多かったとか日々の中のささやかな幸せを喜んでる人イメージしたよ
毎日がハッピーって感じで生きてる人って見てると明るい気持ちになるよね
幸せそう=結婚とか出産のイメージになっちゃうのか…
ってとこでしょ。何故わざわざそういう言い方で返信するんだろって思った
出産も結婚も報告する側からしたらハッピーなことで間違いないよね
「私はもう少し軽いのを想像してたけど、それもそうだよね」的な返信なら分かるけど
自分は別に嫌味だとは思わなかったけど…
K84sDj3dの「他トピの流れでの話題だからそう思った」ってのもわかるし、そんなにつっかかることかな?
つっかかるというか、嫌味っぽい返信の意味がよく分からなくて気になっただけ
聞きたいことは上の人が書いたことで合ってる
少し意地悪なコメだとは思うけど匿名掲示板で真意を聞いても仕方ないよ。
自分に言われたわけじゃないし忘れよう。
他の人が言っている通り、嫌だなと思ったら非表示もある。
vaEWYPs4だけど結婚とか出産に限定して否定的なコメントしてるから幸せ=結婚、出産のイメージになっちゃうんだなって思っただけだよ
別に深い意味はない率直な感想なんだけど嫌味だと感じた人はなんで嫌味だと思ったのかそっちの方が気になる
冷静に読めば、元の人は「自分の場合は例えばこういうことがあってそれが嫌だった。こういうこともあるんじゃない?」って言ってるだけで、結婚と出産だけが幸せであると言っているわけではないと分かるやろ
自分もクレムやってるとき相手のコメントあんまり深く考えず反射神経で結果的にちょっと嫌な感じの返信しちゃったりすることあるから分かるし仕方ないと思う
本当にわざと嫌味言う人だっているんだし、いちいち気にして問い質しても意味ないよ
議論に向いたサイトじゃないからモヤったらスルーか非表示がいい
非表示云々は規則じゃないんだから他人に強要することじゃないし、「何なのこの人」って思ったら言葉の意味を問いただすのも間違いじゃないよ。
匿名掲示板だし、相手がちゃんと答えたり自分の間違いを認められる人かどうかはまた別だけど。
ここにいることと性格の良さって関係なくない? 全員が叩き合ってるような掲示板ならそれもわかるけど
「本当に性格の良い人」って何…?
>※このサイト内の他トピや他コメに言及する際は、言葉を選びながらコメントしてください。
ヲチスレ化してるし、これ守ってない人多いよね〜
このトピが出来てから他のトピに絡んだり遠回しに嫌味言ったり叩いていいんだって空気が出来て、それが普通になった流れあるよねw
しんどかった、たまたまもくりやってて入ってきた相互さんが作品あげて
飢えてるので長文感想ください!!って言われ(その時点でちょっとなんだけど)苦手なパロだった。
別のお話で流しちゃったけど精神不安定だから大丈夫かも心配。でもそのパロ読めない、ごめん
同じような事されて最初はやんわり注意してたけど繰り返したからいい加減にしろやってキレた事ある。そういう相手って怒らないと分からないくらい周り見えてないからしょーがないよ。あんまり気にしない方がいい。
こねくり回しつづけてた話、まだ納得いかないけどもういいやと思って投稿したら意外といい反応もらえた。でも自分で上手くいかなかったと思ってるところを褒められて罪悪感的ななにかがこみ上げてきた…やっぱり納得いかないうちは世に出しちゃだめだな…