創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: ufCO1lgh2021/09/23

壁打ち絵描きのアカウント、フォロワーは「描き手」か「ROM」かど...

壁打ち絵描きのアカウント、フォロワーは「描き手」か「ROM」かどちらが多い?
自分のフォロワーは圧倒的に描き手<ROMです。
リプ来たら返事はしますが交流してない壁打ちなので当たり前かとも思いますが。
でもたまに描き手のフォロワーが多いアカウントもあります
素朴な疑問です。気軽にお答えください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: v2Fhj4zI 2021/09/23

圧倒的にROM。
そもそも生産側よりも消費側の方が数が多いから当たり前だよねと言われたらそうなんだけど。

ID: aU9hwxP3 2021/09/23

どんな界隈かわからないけど描き手とROMって全然母数違うから壁打ちとか交流メインとかそういうの関係なく誰だってROMのほうが圧倒的に多くなると思うけど…
あ、でもかなりヘタレで互助会繋がりだと互助会作家フォロワーばかりでROMのほうが少ないかもね
あと自分も経験したけど、ドマイナーで描き手の数人しかいない界隈とか

ID: トピ主 2021/09/23

トピ主です。
生産者と消費者ってそんなに母数違うんですね。
当たり前ですが創作者しか目立たないので、言われて普通に納得しました
絡まれたい訳ではないですが、ROMの人から見られてるのが多くてヲチ目的??と勘繰ってしまうこともあります

ID: M8cNGwyB 2021/09/23

創作アカでフォローするとフォロバが返ってきたりして面倒なので、いつもROMアカからフォローします。

ID: 6TR4LD1d 2021/09/23

壁打ち民です。フォロワー9割ROM専アカウントでした。
でも普段絵に反応してくれる人を見るとフォローされてない絵描きさん結構ちらほらみます。
自分もフォロバ云々とか交流が苦手なので普段はROM垢で絵描きさんフォローしてますね…

ID: XbuAIFfZ 2021/09/23

多分ROMが多いんですけど一体数こえたあたりからフォロワー欄すら見なくなったよ
誰がフォローしてるか全くわからん

ID: XbuAIFfZ 2021/09/23

誤字すみません
一体数じゃなく、一定数です

ID: PRwbXJg3 2021/09/23

私もROMが多いです
まあ他の方も仰ってますがROMの方が絶対数が多いのでフォロワーが多くなれば多くなるほどROMの方が多くなるんじゃないですかね?
フォロワー2桁台のときは創作者>ROMでしたが3桁超えるとROMの割合が増えたので

ID: rbjdKnfH 2021/09/23

ほぼROMです。たまに創作者側の人もフォローしてくれますけど、大抵はいつの間にかリムられてますね。
でもいかにも絵が上手くて絵以外のツイートも少なくミステリアスな雰囲気の作家さんは「手の届かないお方」みたいな扱いを受けてROMからも創作者からも満遍なくフォローされてる気がします。
私は色んな意味でそういうオーラがないんでダメですね……。

ID: 3TAgy4XY 2021/09/24

ROMが多いですが多分ROM垢の何割かは創作者のROM垢なんだろうなと思うことが結構あります

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌の頒布価格について 特殊加工の同人誌を作ったことがある方に頒布価格を聞きたいです A5/30pを最近...

同人誌の小説本、欲しいって思った瞬間ってどんなとき?

お気持ち表明を読んでなにもかも面倒くさくなりました。 吐き出しです。 自分の意見を表現することや発言することは...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...