創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: mL3dpzJ52021/09/23

雑食すぎる人ってどうやって交流していますか? 自分は夢腐兼...

雑食すぎる人ってどうやって交流していますか?
自分は夢腐兼任、推しカプはあるものの別カプや逆カプも見られる、モブレリョナスカ女体化などなんでも好きなタイプです。
なので固定の方や地雷を明記している方には絶対に自分から接触することはありません。そこは弁えています。
今はTwitterすらやらずにpixivオンリーで活動しているのですが、正直交流をしたいという気持ちはあります。

そこで質問なのですが、雑食すぎる場合はどのように交流したらいいでしょうか?
注意書きやワンクッションを入れつつ相手から声をかけられるのを待つくらいの方がいいですかね…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: CLdRSuOQ 2021/09/23

超雑食です。なんでもありです。
鍵垢にしてプロフィールに好きなものをたくさん書いて完璧受け身でやっています。支部は注意書きとワンクッションいれてますね。支部に貼ってるIDから飛んで申請くれた人は許可してフォロバするというスタイルです。
二桁後半フォロワーですが三桁いても交流しきれないので今の感じがちょうどいいかなと思っています。狙い通り同じ超雑食だけで固まれるので最高の環境です。

ID: トピ主 2021/09/23

コメントありがとうございます。
鍵垢にしてpixivのリンクから飛んでもらうスタイルは良さそうですね!それならうっかり地雷持ちの方と繋がってしまうことも無さそうですし、周りも超雑食というのもめちゃくちゃ羨ましい環境です。
参考にさせていただきます。

ID: AvJuCjPN 2021/09/23

フォローするのは同じく雑食表記、もしくは読むのは何でも系のコメントある人だけにしています。
あとは作品流す際のCP表記は絶対にしてます。ミュートに引っ掛けてもらう用。
ただ鍵とかはかけてませんし、webのCPオンリーもバンバン出て交流してます。
配慮としてはイベント前はそのCPに関することを優先的に呟くとかくらい。
多分ガチでダメな人は徹底的な単語ミュートや見つけ次第先行ブロックしてるだろうし、無差別に引リツしまくるとかでければそんなに固く考えなくていいと思いますよ。
リョナとかは配慮必要だろうけど、少なくともCPは雑食の表記しておけばいいんじゃないかな。固定派も色々ですから。
と...続きを見る

ID: トピ主 2021/09/23

コメントありがとうございます。
たしかに元から本当にダメな人は自衛している可能性が高いですよね。そう考えるとカプ名さえ入れていれば鍵無しでツイートしても問題は無さそうです。
とりあえずbioにはカプ雑食の表記を入れるのとツイートにはカプ名を入れるようにしつつ、自由に活動することも検討してみようと思います。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互が1人しかいない 私は最近マイナーカプにハマり創作をしています。 ジャンルとしては昔はそこそこ旬(?)だっ...

読み切り掲載を経てデビューした新人漫画家です。 現在、担当編集者と連載企画を進めているのですが、別の出版社への持...

少し厄介な元相互さんとの付き合い方について教えてください。 元々ディスコなどでも頻繁に話したり、ご飯に行ったりす...

Xとミスキーとブルスカ運用してるんですが、X以外フォロワーがなかなか伸びません 女性向けで描いてるのですが、みな...

とある推し絵師さん(以外Aさんと表記)の薄い本…というか絵やシチュがすごく好きで、よく感想を送っているのですが、好...

web再録前提で本を出しまくる大手について 逆王道のマイナー寄りで、本を出すのも片手で足りるくらいのカプ...

謝礼について 学生字書きです。今現在、謝礼を贈ろうと思っている方が2人います。色んな謝礼関連のトピを見ましたが、...

美人アピールする風潮に疲れました。 私は推しカプについて語り合いたくてXをやってます。 イラストを投稿した...

初めて新刊落としてコピー本作るんだけど、やっぱりちょっと地味だから表紙にリボンの装飾を(表紙デザインがリボンモチー...

2作目のハードルが上がってしまい描けません 初めての漫画を描いた後見る目がぐんと育ち、理想と現実の差が大きく...