創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: T3uLcIjw2021/09/25

Twitterで初めて5桁いいね貰えて喜んでたら、同カプの作品で...

Twitterで初めて5桁いいね貰えて喜んでたら、同カプの作品で3万とか5万いいねがゴロゴロいた…
5桁に一瞬喜んじゃったけど、このカプでは5桁ちょっとくらいじゃまだまだ中堅以下レベルっぽい
なんか最近のTwitterとか二次創作界隈、人増えたと思いません?
今まさに波に乗ってる旬ジャンルなんですが、最近の旬ジャンルってどこもこんな感じなんでしょうか?
今いるカプだと5桁中盤をコンスタントにもらえてる人が大手扱いしてもらえるイメージみたいです…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: r4K18X7L 2021/09/25

どのジャンルのどのカプか教えてよ私も描くから
自ジャンル旬落ちして反応クソだからさー
また何描いてもすぐ万いいねついてチヤホヤされてえ〜!

ID: トピ主 2021/09/25

多分今1番新しい旬ジャンルです…
本当に何描いてもいいねつくので嬉しいけど怖いです…

ID: NHDUmkhC 2021/09/25

五桁おめでとーー!!!
たしかに……(バレそうだけど)ソシャゲだとキャラクターによって旬が違って
推し(旬ではない)→三桁  旬キャラ→五桁  って感じでいいねの数が違うw(旬キャラはすぐに旬じゃなくなる)
なんとなく旬だと外国人と他ジャンルの割合が高くなる気がするかも 急に人増えたな〜〜って思う
まあでもコンスタントにあげられる人が大手っていうのはジャンルの絶対数(いいね数の桁)が違っても一緒だよね
トピ主もがんばれー!

ID: トピ主 2021/09/25

ありがとーー!!!
外国人と他ジャンルの割合めちゃくちゃ多いです。
たしかに、ジャンル外の人もいいねするから実際のメインジャンルの人口より多く感じるのかも…。
コンスタントにあげられる人が大手、間違いないですね…
コンスタントな評価もらえるようにがんばります!!!

ID: 9UCEZb2X 2021/09/25

自分は4桁いいねでやったー!と喜んでましたがそこそこ描ける人たちにとってはそこが最低ラインみたいな感じで遠い目をしてしまいました…
コロナ禍でネットの人口というのが爆発的に増えた気もします。
界隈の作り手の規模は数年前と変わらないのにロム(同人を知らない一般人)がかなり増えた印象です。
旬ジャンルともなれば、アニメ、漫画好きの人がこのキャラクター知ってる!って感じで反応することも多いと思います。

ID: トピ主 2021/09/25

自分も並行して描いてる別ジャンルだと四桁いったらやったー!って感じなので、5桁は旬ジャンルパワーだと思います…
コロナ禍の影響、思いつきませんでしたが言われてみるとたしかに影響ありそう…なるほどー!!って感じです
それがきっかけでライトなロムが増えてジャンル人口が増えたように感じるのかもですね。
一枚絵がめちゃくちゃバズってたりするので、このキャラクター知ってる!でいいねしてる人も多いと思います!

ID: HTl2ajQq 2021/09/25

二次創作界隈というか、ツイッターROMさん本当に増えましたよね…やっぱりコロナの影響なのか…?
自ジャンルは女性向けソシャゲで、ここ2、3年でピクシブ評価は激減なんですが、ツイッターは今も活発に盛り上がってる…本は全く売れない(笑)

ID: トピ主 2021/09/25

コロナの影響ありそうですよね!
ピクシブは激減でツイッターは活発、自ジャンルもピクシブよりツイッターって感じです。
ツイッターが活発でも本売れないとかもあるんですね…
ちょうどイベント参加検討してたので参考になりました!

ID: DQo58wfG 2021/09/25

うちのドマイナージャンルに来て絵描いてよ5桁いいねマン!!
たぶんめちゃくちゃ上手くても2桁しかもらえないからさ!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...