創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1oijYF9W2021/09/30

相手からフォローされたということは繋がれる可能性があるという...

相手からフォローされたということは繋がれる可能性があるということでしょうか?
pixivオンリー壁打ちで活動している絵描きです。

先日、界隈では知らない人はいないレベルのプロの絵馬の方からフォローしていただき、個人的にも数年前から憧れていた方だったため「もしや誤フォローでは…?」と数日見守っていたのですが、どうやら誤フォローではないようでした。
最初のうちはこれだけで小躍りするほど舞い上がっていたのですが、「あちらから片道フォローしてくれるということは繋がることができるんじゃないか…?」という邪悪な欲望がムクムクと湧き上がってきてしまいました。
もちろん、いきなりお友達レベルの繋がりになれないことは承知しています。
ただ相手の作家さんから今より認識されたいというか、名前を呼んでもらいたいなくらいのちょっとキモい願望を抱いている状態です。

とはいえ現段階ではフォローされただけですし、感想はおろかブクマもされていません。更にその作家さんは厳選フォローというわけでもなく、好みの作品を描く人をカジュアルにフォローしている感じです。
それでもTwitterならもう少し気軽に話しかけられたかもしれませんが、自分はツイ垢を持っておらずそっちで話しかけるのも難しい状況です。
となるともう作品のコメ欄かDMくらいしかないのですが、コメ欄は人気作家さんだと見ていないことも多いですし、DMはシンプルに「うわ、キモ」と思われてしまう懸念があります。

なので結構詰んでいるのですが、繋がるにはこちらから話しかけない限りは始まらないと思っているのでなんとかしたいです。
この邪悪な下心を悟られずスマートに相手方と接触する方法ってあるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/10/01

すみません、相手と接触する方法がないかという質問ですが、そういった方法が無いなら無いとコメントくださって結構です…!
変な質問トピになってしまいすみません。

ID: O1LB9I6Q 2021/10/01

その程度のことで舞い上がって繋がれるかも!?と思うのは典型的な距離梨か勘違いhtrだと思います。
どうしても繋がりたいなら、せっかくフォローされているので相手の目につくように作品をいっぱいあげる。相手が交流に使っているツールで声を掛けることをおすすめします。
pixivはいまどき交流ツールではないです。

ID: トピ主 2021/10/01

やはりそうですよね!あまりにも雲の上の方だったためつい舞い上がってしまいました。
ただ今もこちらから接触はしていませんし、するにしても慎重にいきたかったためにこちらの質問をさせていただいた次第です。勘違いhtrなのは間違いありませんが距離梨ではないのでそこはご安心ください!

相手の方から声をかけていただけるようもっと創作を頑張ります。ご回答ありがとうございました!

ID: neWQsHYE 2021/10/01

別の方のおっしゃるように、最近のpixivは交流ツールとして使ってる方が少ないし、私も作者さんと交流したくてフォローすることはないです。
単に作品が見たくてフォローしています。
DMで(依頼など特別な)用もないのに突然話しかけられたらびっくりします。

しかし、その方が主さんと同じくpixivしかしていないタイプならpixivでも交流できるかもしれません。
pixivで交流するなら上の方のおっしゃるようなコメント待ちが一番無難です。
もしくは、相手の方が同人誌などを発行されたタイミングで買って読んでDM(もし奥付などに指定があれば、送るツールは相手の方が望まれる方法に添うのが望まし...続きを見る

ID: 86wJRlQn 2021/10/01

上の方が仰ってますが、私はpixivでしか活動していない人にメッセージ機能にて「初めまして、作品拝見しました」から始まる長文感想を送ったら、驚きの熱量で返信があったためそこからやりとりが始まり、仲良くなりました。
感想送ってみてその反応を見る、くらいから始めてみては?

ID: uQa21hNH 2021/10/01

個人的にpixivフォローってめちゃくちゃ気軽にしちゃうので正直なところトピ主さんを認知してるかどうかは期待しない方が良い気がします。
あんまり「フォローありがとうございます!」ってノリで行かない方が無難かな。めちゃくちゃ好きなのでDMで感想送りました、的な感じで。
自分からフォローフォロワーの話をしない。仲良くしたいですとか希望願望は封じて、感想を述べるだけにする。
そこで当たり障りないレスもらったらほどほどの距離感を保てばいいし、そこから仲良くなれるかもしれないし。それは先方次第。
この辺がスマートな対応ですかね。

ただフォローされてテンション上がってる感じもあるので、少し落...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/01

みなさんご回答ありがとうございます!
ちょっと舞い上がりすぎていたのでみなさんのご回答を見て頭を冷やすことができてよかったです。
思い返してみれば確かに自分もpixivはかなり気軽にフォローするタイプなので、相手方が厳選フォローであったりpixivオンリーで活動している場合は別として「フォローありがとうございます!」的なノリでいくのは良くないな、と感じました。

とりあえず今は相手方からコメントをいただけるくらいの作品づくりを心がけていこうと思います。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クリスタの素材や筆使って作品作るのどう思いますか? 最近絵柄を変えて配布されている素材とキャラ絵のテイストがあう...

こういう絵の元ネタを探してます。知ってる方いませんか?

オフで相互と遊んだら「今日〇〇さんと遊びました!」みたいに投稿しないと失礼だと思いますか? 自分としては第三者に...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...