創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: nPA9BOFl2021/10/04

古い言葉・新しい言葉を知りたいトピ 今の若い世代には通じな...

古い言葉・新しい言葉を知りたいトピ

今の若い世代には通じない死語/逆に若者にしか通じない流行語/廃れた文化/あの日あの時の青春……などを世代を超えて共有したいです。
自分の記憶と知識を頼りにするのも限界があるので創作者の集うこのサイトを使わせてください。

▼例:
・キムタクの「ちょ、待てよ」/あすなろ抱き
・日焼けしたがるギャル
・暗号じみたギャル文字
・M字バンク
・スクールバッグをポスカでデコる
・プリクラをひたすらデコる
・1月1日0:00に同級生たちとメールで新年の挨拶
・Re:Re:
・ポケベル
・好きな人だけの秘密の着メロ
・「なう(うぃる/わず)」
・「〜〜しか勝たん」
・「〜〜してもろて」
・赤外線交換
・駅の掲示板で連絡を取り合う
・公衆電話で友達や恋人の実家に電話をかける

…………など。

過去の類似トピ(https://cremu.jp/topics/9048 )が閉鎖されてたので立てました。

トピ主の質問は、「タンマ」って今の中高生でも通じるの? です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: eVRnTyb9 2021/10/04

姫系とか姫ギャルって15年前くらいはよく聞いた気がしますが最近は聞かないです。
逆にゆめカワの概念はここ最近のもので昔にはなかったですよね。

ID: J8tXpyc7 2021/10/04

M字バングもうダメなんだショック

ID: z5QwRejl 2021/10/04

焼肉屋の描写で牛肉のレバ刺しとかユッケ出てきたら時代感じるかも。

ID: ynS2kLMZ 2021/10/04

ユッケは規制緩和されてるから今の時代も出すところはあるよ
レバ刺しはNGだけど

ID: 5veXPpsT 2021/10/04

・「〜〜してもろて」
って流行語と死語どっちの例ですか!?
最近の流行りだと思ってたんですがもう古いんでしょうか?

「大丈夫そ?」とかはどうですか?

ID: 5veXPpsT 2021/10/04

両手を使って作るハートが古くて
最近は片手の指ハートが主流だと思います。

ID: qWpYObcR 2021/10/04

メールしてって今も言うよね?
LINEしてがメジャーだけどメールだって現役だし

ID: cjszQBdb 2021/10/04

某アニメの「あーりーがーとーございーますっ」
言ったらポカンとされて辛かったですw

あとは、携帯の時はストラップじゃらじゃら付けてたとか、電波悪いとアンテナ立てて頭上に掲げたり…
日焼けギャルを黒ギャ、焼けてないギャルを白ギャって言ってたり…
早送り巻き戻しも若い子には通じないって聞きました

ID: Tg74Lorv 2021/10/04

若い子は「ぶっちゃけ」って言葉使わないってこの前教えてもらいました。
ぶっちゃけ、びっくりしてます。

ID: idALcKJV 2021/10/04

前トピでは挙げなかったものとしては…

映画館の立ち見
仕事帰りの新幹線での煙草
学校の焼却炉
公園で落ち葉を集めて焼き芋
瓶のジュース
銭湯で見かける入れ墨
ラジカセを囲み路上で踊る
子供に厳しい先生とご近所さん
良いものを買って長く使うこと

とかかな。

ID: nwAMojBr 2021/10/04

ここって10代いるのかなあ…はぐれメタルくらいの出現率な気がする

ID: VEAB63hm 2021/10/04

10代ですが、小説や漫画でプリクラに落書きしてるシーンがあるとちょっと古いかなと感じます。加工だけして落書きしないかそもそも落書きがない機種もあるので………

ID: gNplH6C7 2021/10/04

待って嘘でしょ落書きすらしないんですか今?私30才だけど衝撃すぎて死んでる。
プリクラはもうハサミで切るんじゃなくパキッと折れる…と思ってたら、もはや別々の台紙に印刷されて人数分出てくるとかも最近知って死んでたのに…

ID: VEAB63hm 2021/10/04

基本美白、小顔、メイクや顔のパーツの大きさなど加工だけしたら終わりです!まあその後さらにアプリで加工したりしますがww落書きあると正直ダサいイメージになりますね……

ID: qWpYObcR 2021/10/04

タンマはもう言わないと思う

ID: mxSDEuBX 2021/10/24

おたんこなす
ノシつける
ロハ
あんにゃろ
〇〇っちゅーの/ちゅーか
だーーーっ!!

二次創作者の年齢層なのか、そういう口調のキャラではないのによく見かけて少し違和感があります。20代前半です。

ID: YuK0iHac 2021/10/24

つい言ってしまうけど「巻き戻し」は「早戻し」なんですよね。
でも若い世代でもカセットテープは使うらしいので、録画(動画)だと通じないけどカセットテープだと通じる……とかあるんでしょうか。

ID: ibNWMXHy 2021/10/24

ツイッタ漫画かなんかだったか、お花つみの意味が通じてなくて何でこの場面で花を摘むの?的なコメントが結構ついててちょっとショックだった

ID: 0AoLmgH8 2021/10/24

推理マンガの考察で大真面目に「どうして花を摘みに行くの?言い訳として苦しいし怪しい」というコメントを見たことがあって驚きました。
探偵役がお花摘みという濁しを知らなかったら迷宮入りしそうですが、世代で通じないならそれはそれでネタにできるかもしれないですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...