創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: utRFhzCd2021/10/05

オンイベで一人だけしょぼい展示だったら、その後作者避けされたりし...

オンイベで一人だけしょぼい展示だったら、その後作者避けされたりしますか…?

pixiv専&オン専の無交流字書きです。マイナーカプのオンイベに人生初サークル参加を申し込んでいます。
小説展示をするつもりでしたが体調を崩し創作の余裕がなく、当日までにイベントらしいものを仕上げられない可能性が高そうです。
小ネタSSはなんとか仕上げられそうなので新規展示ゼロは避けられそうですが、本当大したことない話です…。

他の方は展示や頒布品はもちろんのこと、スペースやアバターもこだわっているようです(Twitterの完全ROM垢でフォローしており、たまにツイートを見ています)。
私以外の方はほぼ交流で繋がっています。狭い界隈なのでpixiv専の私も認知されていますが、ただでさえ無交流壁打ちなのに一人だけ展示まで大したことないとなると、悪目立ちしてしまうのではと不安です。

言い訳を匂わせるつもりは一切ありません。でも、いざ当日周りは本やグッズor複数展示、私だけ最低限の展示のみとなると、やる気がないとみなされるのでしょうか…?
申し訳ない気持ちでいっぱいです。せめてこれだけはすべき等アドバイスをいただければと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3RVPdziN 2021/10/05

社会的にやばいやつとかヘイトとかCPオンリーで逆とか注意書きなしのガチエログロとかそういう類の展示していたとかならともかく展示が少なかったりしょっぱい程度なら大丈夫かと。よほど日頃の素行に問題がない限り。
というか何も間に合わなくてpixivマイページリンクとか既刊通販とか貼ってるだけの人も割とよくいるので展示があるだけすごいレベルかと。イベントによりますが。

ID: トピ主 2021/10/05

一応常識の範囲内の展示内容と作風だと思っています…(好みはあるだろうけど)。
私も一般参加でそういう方は見たことがあります。ただ、今回のイベントは皆張り切っているのが分かり、かつマイナーでsp数も少ないので悪目立ちするのかな?という懸念と、自分にとっての初参加なので悔しい気持ちがあります…。
すごいレベルだと言い聞かせてなんとか形にしたいです。ありがとうございます。

ID: pXGCFDYs 2021/10/05

ぜんっぜんっ大丈夫です。
既刊のみ、既存絵のネップリのみ、べったーへのリンクのみなんてスペースもあります。
マイナーカプのオンイベの場合は、とにかく集まってくれてありがとう!まったりお茶でも飲んでね!という雰囲気ですよ。俺はマイナーカプに詳しいんだ。

もちろん、新刊やお祝いアンソロ、ノベルティ山盛り、お洒落な店舗に可愛いアバターもあります。ありますが、それはイベント慣れした人たちがオンリーだからって気合い入れてくれてるだけです。比べる必要はないし、素直に楽しんでください。面白い店舗とかあったら記念撮影すると思い出になりますよ。
そもそも字書きさんは店舗デフォ、サクカ文字だけでも浮か...続きを見る

ID: pXGCFDYs 2021/10/05

「これだけはすべき」ってのに答えてませんでした。
当日のコアタイムに無理のない範囲で会場にいてみる、記念撮影などの企画があるなら参加する、メッセージもらったら普段交流なくてもこの時だけは返してみる……のをオススメします。でも無理ならやらなくもいい。
マイナーカプのオンイベはふわふわして楽しいですよ。好きな人がいたってことが、まず嬉しい。思い詰めないで楽しんでください。俺はマイナーカプに詳しいんだ。

ID: トピ主 2021/10/05

自分がオン専の字書きだからか、そもそも既刊がある、ネップリできる絵がある=すごい!一方私は展示すらまともに書けない…と、マイナスの先入観がありました。
マイナーカプだと余計に悪目立ちするかなと思っていたのですが、あたたかく見てもらえますかね…?ふわふわして楽しいイベントの片隅で私もひっそり楽しみたいです。

たくさん励ましてもらえて、体調のことも気にかけていただいて前向きになれました。
SSひとつでも、少しでもイベントで推しカプを増やせるように、もしメッセージをいただけたならちゃんと返せるように頑張ってみます。ありがとうございます。

ID: ILd3lW9f 2021/10/05

展示しょっぱくても全く気にしなくて大丈夫だと思いますよ。私も気にしたことないですし、絵一枚の展示とか既刊通販のみとかめっちゃいます。
そもそもあんまりオンイベのサークル展示の内容とpixivでの活動具合を比べたりする人はいないと思うので、作風で嫌がられなければ展示がしょっぱいとかは影響ないと思います。間に合わなかったのね〜ぐらいなもんです。

ID: トピ主 2021/10/05

別ジャンルの大規模イベントではいろんな人がいるなぁ〜くらいにしか思わなかったのですが、いざ自分が小規模イベントに出るとなると「こんなのでいいのか…?」と不安になってしまいました。
言われる通り、見る側としては間に合わなかったんだな〜とあたたかく見ることができていました。
自分の不甲斐なさで少し責めすぎていたのかもしれません。ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...