創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: u0l5XJ7n2021/10/05

交流する気がないならフォロバしない方がいいでしょうか? T...

交流する気がないならフォロバしない方がいいでしょうか?

Twitterの使い方に迷っています。
私はTwitterで二次創作を投稿しているのですが、交流は興味ないし他人のツイートも興味ありません。
なので今までずっと壁打ちだったのですが、フォロバされないのは悲しい、高尚に見られる、フォロバしないならリムるという意見も見かけたこともあって最近作った新しいアカウントではフォロバくらいはしようかと思いフォロバを返していました。フォロバしてもTLは一切見てません。リストに入れた公式のみ見ています。
ですがよく考えたらTL見てない、作品をいいねもRTもしない人にフォロバされても嫌なのでは?逆に反感買うのでは?と思って…
皆様の意見をお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lzWK8GJ6 2021/10/06

しないほうがいいと思います……
どうせ見てないんですよね?
結局なにも反応ないならそのうちトピ主さんの相互さんもこれはミュートだなって気が付かれるでしょうし

ID: トピ主 2021/10/06

そうですよね……
高尚に見られるのは嫌だなぁと深く考えずにフォロー返ししてしまったのですがやっぱり良くないですよね
相互になると話かけてもらいやすくなるのはいいですが、他人に興味ないことがバレたら結局マイナスでしょうし…

ID: 9XzyJeQp 2021/10/06

見ていないのなら、フォロバする必要は無いと思います。なによりストレスになりますし。
トピ主さんが交流に興味がないのなら、どんなに相手の印象を良くしようとしてもあんまり意味はないんじゃないかと思います。
その方たちも、別にフォロバされたくてフォローしたわけではないのでしょうか。恐らくトピ主さまが興味がないことは分かっていると思うので。

ID: rS6fAgDL 2021/10/06

トピ主さんの作品力によって相手の感じ方が変わってくると思うので、どれが正解かなんてないと思います。

正直けっこうフォロバしてくださる大手の方がいらして、最初は嬉しかったけど実際自分へのいいねは2回ほど。あとはRTいいねばかりで界隈の有名な方ばかりに引リツしてる感じで「あー私には興味ないんだな」と逆に諦めることができました。こういう雲の上の人に対しては諦めというか不快な感情は抱きません。ミュートされてるかもしれませんしね。

ただ失礼ですが少し手を伸ばせば届くと勝手に思って居る相手からのいいねが無い場合は若干モヤります。

けどどちらにしてもフォローしたのがこちらからの場合...続きを見る

ID: xbPjCn63 2021/10/06

フォロー(フォロバ)されているだけで嬉しいという方もいるでしょうが(見られていると感じるだけで嬉しい、フォロワー数の足しになるなど)、何の反応もない方が感じ悪いと思う人もいるでしょうね。
返信などを読む限り他の方の作品や交流には興味なくても自分への反応は欲しくて印象をよくしようとしているのかもしれませんが、フォロバのみはあまり効果的でないように思います。

ID: PGdbkJMS 2021/10/06

フォロバしないならリムるような人からフォローされてもな……と思うので、無理にフォロバしない方がストレスがないと思います。
壁打ちを高尚様呼ばわりするような人なら、フォロバしたところで反応しなかったらやっぱり高尚様と言い出すんじゃないでしょうか。
トピ主さんと相性が良くないタイプのように見えるので、無理に関わらないでおいた方が良いんじゃないかなと思いました。

ID: ybwe52fj 2021/10/06

フォロバされたのにミュートされる方が悲しいです。笑
だったら壁打ち貫いてほしいです。壁打ちの方カッコよくて好きなので。
高尚・・・とか思ったことないですね。そういうことを言ってる人は小物なので気にしないでください。
私は大手さんによくフォロバされますが、その後作品に反応が無いので悲しくなることが多いです!!
界隈の者に優しいだけで、私には興味ないんだなって思っちゃいます。だったらいっそフォロバしないでくれ〜。

ID: hW2pP8Dt 2021/10/06

正直フォロバないよりも、フォロバされて反応一切ない方がイラッとするし、多分最終的にブロ解するので、興味がないならフォロバしない方がいいと思います。っていうか、その方がまだマシです。
どう考えても、最初からフォロバないよりも、フォロバされて反応ない方が印象悪くなると思いますよ…少なくとも私は後者の方が不快です。

ID: b8FkAmCv 2021/10/06

他の人のツイートに反応しているのに自分のツイートは一切反応されない、というのであれば少しはモヤッとしてしまいますが(とはいえTwitterで何に反応するかは自由なので完全に私個人の問題です)、公式以外の全てのアカウントに反応しないのであれば、そういう運用方法なんだなと普通に納得します。他のコメントを見るに少数派なのでしょうか?

ID: トピ主 2021/10/06

トピ主です。
皆様、ご意見ありがとうございました!まとめての返信にさせていただきます。

結論として今後フォロバはやめようと思います。
もうフォロバしてしまった方をリムるのは怖いのでこのままにして、プロフィールに「多忙でTL見てません」とか書いておくことにしておきます。
フォロバした方にはb8FkAmCv様のように認識されていることを願うばかりです。ハマると長いタイプなので変な問題つくりたくない…。

自分はツイッター始めて以来ほぼずっと壁打ちで、界隈の「空気」みたいなのもわからず、もしかしたらフォロバは挨拶みたいなものだと思ってる方や相互でもTLに反応することは義務じゃないと考...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同人誌の頒布価格について 特殊加工の同人誌を作ったことがある方に頒布価格を聞きたいです A5/30pを最近...

同人誌の小説本、欲しいって思った瞬間ってどんなとき?

お気持ち表明を読んでなにもかも面倒くさくなりました。 吐き出しです。 自分の意見を表現することや発言することは...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...