創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OdNgtJCo2021/10/07

同人での友人関係の弱音です。 最近、同カプで友達(Aさん)がで...

同人での友人関係の弱音です。
最近、同カプで友達(Aさん)ができました。Aさんとはよく通話もするくらい気の合う方で、作品もすばらしく人柄も優しくて大好きな方です。私もAさんも絵描きで、私は中堅、Aさんは大手なのですが、いつも気さくに接してくださって私の作品も好きだと言ってくださいます。

すごくすごく大好きな方なのですが、こうして身近な存在になったからなのか、Aさんと自分との力量の差を目にしてしまって落ち込む日が増えてしまいました。

もちろんAさんを疎むような気持ちはありません。Aさんの力はきっとこれまでにたくさん時間をかけて積み上げられてきたもので、練習量もきっと私と同じではないはずです。比べるようなものではないし、私自身も過去の自分と比べればきっと成長していると思います。

そうと分かっているのに、Aさんの作る作品の素晴らしさ、発想のよさ、生き生きとしたキャラクターの表情、そしてそれらを支える根本的な技術力を目の当たりにするたびに、ああ、かなわないなあ…と気付かされてしまうのです。

こんな風に魅力的な作品を生み出せたらどんなにいいだろう、自分の作品にはどうしてこれがないのだろう…と考えた時、自分の作品には本当に魅力が欠けているような気がして落ち込んでしまいました。
そのうち本を出す予定もあるのですが、自分の作る本に需要はあるのかなあ…みたいな弱音を表に出すわけにもいかないので、こちらで吐き出させていただきました。

美味しいものを食べて寝たらリフレッシュできるかなと好きなものを食べたので、少しだけ休んでまた作品作りに戻りたいなと思います。

同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
また、その時にどんなリフレッシュをしたのか、どういう気の持ち方で復帰できたのか、よければ教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: UaBCzHrA 2021/10/07

しばらくその人はミュートしたり、Twitterから離れてみたり、創作活動を一旦お休みしたり、見る作品は公式のみにしたり。
一旦距離を置くことで、リフレッシュを図りました。
どっちにしろ自分の作品に自信はないままですが、こんな自分にも反応をくれる方はいらっしゃるし、何より推しまたは推しカプが大好き!と吹っ切れ今は楽しく過ごしています。それでもやっぱり嫌になっちゃうことはありますけどね。

トピ主さんが比べて落ち込むのは向上心があって、尚且つ自分の作品の欠点とどうしたらよく見えるのかをきちんと分析出来ているからだと思います。成長する考え方ってやつですね。トピ主は決して劣っているわけでは...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/07

コメントありがとうございます。トピ主です。

同じような経験をされたとのこと、とても共感しました。誰も悪くないのに苦しくなっちゃいますよね。嫌になる瞬間があるのすごくよくわかります。コメ主様はうまくリフレッシュされて楽しく過ごされているようで、とても安心、かつとても心強く感じました。

また、温かいお言葉も本当に心に沁みました。ありがとうございます。色々な欠点が見えてしまって苦しい部分もありますが、この先に成長できた自分がいるのかな…と思うと少し救われるような気持ちでした。
いつかは自分でも到達できる未来だと思って、今は地道にでも頑張れたらいいですよね…!

少しだけ時間を置いて...続きを見る

ID: ZKMvGScI 2021/10/07

仲良くなった方にそういった気持ちを抱いてしまったら、苦しいですね。
何時でも出来る事ではないですが、いいなと思った相手の作品に感想をぶつけます。リプでもエアでも匿名ツールでも。
好きという気持ちを誤魔化さずに出せると、罪悪感のようなものが軽くなるからです。

ID: トピ主 2021/10/07

コメントありがとうございます。トピ主です。

そうなんです…。相手の方が本当に優しい方で、ずっと仲良くさせていただいているので苦しくなってしまって。私の作品を好きだと言ってくださるのもおそらく本心だと思うので、より一層申し訳なさやいたたまれなさが募ってしまいました。

相手の好きな作品に感想を送ってみる、確かにいい方法かもしれないですね…!今の絡まってしまった気持ちの奥底にあるのは相手の作品が大好きだという思いなので、気持ちを整理する上でもいいな、と思いました。
また相手の方の作品を見かけた際には試してみたいと思います。

寄り添ったコメント、本当に助かりました。ありがとうござい...続きを見る

ID: UiNTpZar 2021/10/07

Aさんに作品のアドバイスしてもらったらどうだろ?難しいですかね?もういっそ師匠!!みたいなノリで。

ID: トピ主 2021/10/07

コメントありがとうございます。トピ主です。

作品のアドバイスをしてもらうのは盲点でした…!直接お願いするのは困らせてしまうかも…と気が引けてしまうのですが、Aさんの素敵な部分(例えば色塗りとか)についてお聞きしてみるのは気持ちのリセットにいいかもしれないですね。いいところを吸収させてもらったりする中で自分が成長できれば、それが一番の早道なのかなあ、と気持ちが少し楽になりました。

とても実用的なアドバイスで助かります…!コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

印刷所などを使い、ちょっと凝った無配を作りたいです。 おすすめや気になっているやり方がございましたら、教えてくだ...

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...

両刀で創作しています。 小説に絵を付けてもらうことはとても嬉しいのですが、逆に絵に小説を付けられることはとても嫌...

成人向けDL同人(漫画)について質問です。 現在趣味の漫画を収益に繋げたいという気持ちがあり、DL同人に挑戦して...

ニコイチっぽい相互同士や、そうなりそうな雰囲気の相互同士がいると話しかけるのを躊躇ってしまう方、いませんか? ...

高くなっていく基準が辛い。 作品を投稿する度に、前回の作品のブクマ数などと比較してしまいます。前回は一日でこれだ...

脱初心者のための基礎固めについて(+迷い) 趣味で絵を描いているのですが、最近あらためて自分の絵を客観的に見...

『井戸端会議』トピ《49》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

ハロウィンの漫画を描いてます。10ページ位になりそうです。半分出来てます。二次創作エロなしギャグです。どういう感じ...

漫画描きです。 疲れ目を緩和するモニターの買い替えを検討しているですがその必要があるのかお聞きしたいです。 購...