創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: c5YjsJnE2021/10/07

字書きです。ライバル視している字書きがいます…。 某漫画ジャン...

字書きです。ライバル視している字書きがいます…。
某漫画ジャンルに居ます。
同カプに同じくらいの時期に入ってきたある字書きさんのことを一方的にライバル視してしまいます。その方が書く小説は私もブクマしていて、良いと思うものもありますが細かい部分や展開、エロの書き方があまり好みではないものが多いです。(その方が書くものはあまりクセがないので単に私がイチャモンつけてるだけかもしれません)
もう少しオチを強くできるのでは…とか、ドロ甘すぎてこんなことこのキャラ言うのかな?とか、読んでいるとあちこち気になる点が出てきます。というより、恐らく私が嫉妬しているから余計鼻につくのだと思います。もし同じ小説を好きなフォロワーや字書きが書いていたらどう思うかと言われたら正直普通にいいねを付けて終わるような気もしてきます。もう分からないです。
その方はたくさん感想もらっていたり評価されていたり神絵師からフォローされたりしていて、何で…という気持ちが募ってしまいます。ブクマやフォロワー数などはむしろこちらのほうが多いくらいですが一方的にライバル視してしまい恥ずかしいのと情けないので感情がゴチャゴチャです。同カプに昔からいる神字書きには嫉妬しないのにその人には嫉妬するというのは、きっと私にはもっとできるとかどうして私の作品見てくれない神絵師があんな中途半端な小説を泣いて喜んで読んでいるんだとか色々「羨ましい」が根底にある醜い感情が募ってしまっているからだと思っています。 大好きな神字書きや神絵師の方がめちゃくちゃ謙遜しながらその方の小説を褒めまくっているのを見ると苦しくなります…。えっ…あの程度で…?ってなってしまいます。返信が得意ではないとのことですが絵描きばかりフォローして普通に交流しているのもまた…気になるなら見なければいいのですがたまに良い小説があるので見ないのももったいなくて悔しいです。

ですので最高の小説を書いてその思いを払拭したいと思っています!!!!!私の作品を褒めてくださる方も感想くださる方もいらっしゃるのでそれを糧に頑張ります!!絶対いいもの書いてやる!!!ライバル心剥き出しでも一切言わなきゃそれをバネに創作してもいいですよね!?
今最高に燃えています。頑張ります。以上、ただの宣言でした。見てくださりありがとうございました!!!共感などあれば是非!嫉妬心に勝つ方法もあれば是非教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: dCZGTAeb 2021/10/08

私もそういう嫉妬に苦しんで字書きは全員ミュートしてます。フォローされても返さないし交流もしてません。
そんな感じなので交流もうまくいかないですが、無駄な嫉妬はかなり収まりました。
視界から消すしかないです。

ID: 3NtlIdrk 2021/10/08

コメントありがとうございます! その方もそういった考え方かもしれないですよね。見ないようにしたいと思います…!!

ID: MiOwdPcA 2021/10/08

トピ主の文章はもはや神すぎて褒めるとかそのような次元を超えて崇めるレベルにあるのかもしれない
致し方ない、トピ主の魂のステージが常人より先にあるだけなんだ…そのうち人類も追いつくよ

ID: 3NtlIdrk 2021/10/08

コメントありがとうございます!
そうですよね、そう思っておくことで自信もてるかもしれないし… 私は神!精神で突き進みたいです、、!

ID: hj5GYesg 2021/10/08

気休めになるかわかりませんが…
「本当にすごい人」よりも「そこそこすごくて褒めたりおだてたりしたら喜んでくれる人」のが褒められやすいという傾向はあると思います
あと、絵描きの人って文章を見る目がないので絵描きの褒め言葉は気にしなくていいです

女が超美人のことはまったく褒めず、自分と同程度の顔面の女をかわいいかわいいと褒めちぎるのと同じです

ID: 3NtlIdrk 2021/10/08

たしかにそれはありそうですね。本当に尊敬する神の作品って気軽に感想言えないですし…。気にしてもしょうがないですよね。絵描きと字書きだと作品をみる観点が違うんですかね?( ; ; )
コメントありがとうございました気休めになりました…。

ID: 6qmUOIEs 2021/10/08

自分のことかと思いました。
私も悔しさをバネに、自分の作品の傾向とか講評で見ていただいたり諸々分析して、試行錯誤しています。
参考になるかわかりませんが、一次創作しているフォロワーさんに「二次創作は文章が上手いとかよりも、萌えが強くあるかどうかを重視されてると思う」と言われて最近ハッとしました。
自分の作品に萌えがないわけではないと思いますが、それが分かりやすく前面にでてるかというと違う気がしました。
自分が目指してるものと、好まれるもののズレやギャップというものがあるのかもしれません。
そこをよせていくのか、自分は自分と割り切れるかが難しいところだなと思う今日この頃です。

ID: 3NtlIdrk 2021/10/08

共感してくださり嬉しいです。
試行錯誤素晴らしいですね!!。私も頑張ります。

たしかに、萌えがあるかは大きく違う気がします!自作品でもイチャラブ要素が多ければ多いほど評価されている傾向があるように思います。 
すごくわかります、自分が本当に好きなものと、みんなが好きなもの、割り切ってどちらかにいければいいんですけどね…。どっちも欲しいと思ってしまいます。
コメントありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...

字書きの悩みを聞きたい 待ってたけど誰も立てないので立てた。字書きが何に悩むのか知りたい 字書き大手の基準...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフ...

「期間限定アカウント」で保険掛ける人、ダサすぎると思いませんか? 腰掛けです!本命ジャンルは他にあります!深入り...

今度イベントに初めてサークル参加します。自作のアクスタを卓上に飾る予定なのですが、この行為は違反ではない、という認...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度...

ペン入れが苦手なのですが、みなさんどうやって練習しましたか? 自分はモノクロ漫画をよく描くのですが、ペン入れ...