交流垢、全部に反応しなくてはと思うと気が重い。 数日浮上しない...
交流垢、全部に反応しなくてはと思うと気が重い。
数日浮上しないだけで、次浮上した時は数日分のTLを確認しなければ…と思ってしまい浮上できず。
交流垢っていっても誰とも直リプしたことありません。いいねやRT後の感想くらい。
自作品を上げたいけど、それなら相手のものも見なくてはという重圧を感じてしまう。
作品だけなげて気が向いた時だけTL見たい。
壁打ちに移行するか悩んでます。
みんなのコメント
TL遡りじゃなくて直接ホーム→メディア欄いいねとかはどうだろう
自分相互15名程度でそのやり方で運用してて、TLは完全に追っていません。無理してタイムリーに追わなくても良いと思うよ~。
直リプしてないなら、見落としたっていうテイでいいんじゃないかな。全部に反応する必要はないんじゃない?
相互100いるけど、TL全部なんか到底見ていられないので、自分の作品をあげてリツイしてくれた人のところくらいは見に行くよ。
数日おき気になったときに、フォローしてる人の絵だけ検索かける。だから話題には乗れないけど。絵をあげて数日経ってから反応してくる相互もいるけど、別に悪い気はしない。
直リプないなら気にしなくていいかな。
そもそも、全部に反応しなくてよくないですか。
作品だけ投稿して、気が向いた時だけTLを見ればいいと思います。
自分はそのやり方でやってますが特に何かトラブルが起きたことはないし、普通にツイッター出来てますよ。
トピ主です。コメントありがとうございます。
あまり気にしなくて良いとのことで、自分が過敏すぎるようですね…。
ツイートを追わなくてはと日に日にプレッシャーが増していきます。
自分の投稿にすぐ反応を頂けるのも心苦しく思います。
自分が浮上したタイミングのものだけいいね等しようと思いますが、いいね欄を見た人が(この人私には反応くれない)と思うのではないかと考えてしまい、それなら波風立てないように…と何もせず閉じる…の繰り返しで日数が伸びていきます。
そもそも反応をしなくて良いという意見を魅力的に思いますが、上記のように考えると落ち着かなくなってしまいその選択ができません。
上記のような...続きを見る
そういうことなら、トピ主の望みを全部クリアするには
Twitterやめて支部専かFF0の鍵垢で壁打ちするしかないのでは
自分で自分の行動制御できないなら物理的に断つしかないと思うよ
トピ主です。
すみません、皆さんのコメントを読んでいく内に押し殺していた不安が溢れ出してしまいました。
そうですね、コントロールできない時点で続けようがないんですよね…
名実ともに浮上せず、まず実生活から見直したいと思います。
このトピを読んでくださった方、コメントをくださった方、本当にありがとうございます。
自分のエゴでしかないのですが、それを公に吐き出して誰かが目を通してくれて、それに返答をもらえたことで落ち着いたというか、憑き物が落ちたというか…少し回復しました。
お時間を頂き本当にありがとうございます。
トピ主さんは私ですかという思いです。正に同じ悩みで投稿しようか考えていました。
そうなんですよね…自分が上げた作品に反応をもらってたりすると余計心苦しくて。けど無理に感想を書こうとするのもしんどくて、結局ツイッターを閉じて数日経ってしまうという…。最近は普通のツイートもあまりできていません。
私は完璧壁打ちに移行する勇気はなくて、プロフィールに多忙のため低浮上、と記載しています。とはいえモヤモヤしてしまう〜〜
解決案提示できず申し訳ないですが、共感の意を述べさせていただきました。
自分が交流票でいいねしたりrtしてると相手も気を遣って交流票でいいねしてくれたんじゃないかと思い始めます。
自分が本当に好きでいいな!と思ったものだけいいねしてると相手も義理でしてくれたんじゃないと思えますよ。
トピ主さんが好きな絵にだけいいねする事によって、今までいいねしてくれた人達がいいねしてくれなくなるんじゃないか不安だからストレスになっていると思うんですが、今いいねしあう交流が途絶えても新しく本当にいいなと思える物に出会える縁は生まれると思います。