創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zP6kF5YA2021/10/10

壁打ちだけど交流したい Twitterで壁打ち垢に絵をあげてま...

壁打ちだけど交流したい
Twitterで壁打ち垢に絵をあげてます。フォロー公式垢のみです。
前垢で界隈の揉め事にうんざりして、今の壁打ち垢を作り直して細々やっていました。
が、最近新しいCPにハマり、リストで界隈の素敵な作品を見ていたら、もう交流したくてたまらなくなってしまいました。
私も感想を熱く伝えたり萌え語りしたり通話したりしたい…!でももう界隈のゴタゴタで参りたくない……。
壁打ちのまま、浅〜く自カプの方と交流したいんですが、とっつきやすい壁打ち垢ってありうるんでしょうか?こんなタイプの言動なら壁打ち垢でも交流しやすい等あれば教えてください。
また、突然新参の壁打ち垢が感想リプライを送ると引かれるでしょうか?NG行動なども教えていただけると嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: iFaDGKNo 2021/10/10

>>壁打ちのまま、浅〜く自カプの方と交流したいんですが、とっつきやすい壁打ち垢ってありうるんでしょうか?

壁打ち垢は交流しないアカウントのことなので無理ですね…
浅く交流する交流垢にはなれます。
自分から話しかけたいのに「壁打ちのまま」というのは一体どの辺を壁打ちな感じにしたいのかよく分からないのですが「好きな時に好きなものに反応したい」ということなのでしょうか?それは、交流垢でも出来ます。ハートを強く保つことは必要かもしれませんが、できます。
でも、交流することで、界隈のゴタゴタに関わる羽目になることはあるかもしれません。壁打ちの方はそういうことを嫌って壁打ちしてると思うので、楽...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/10

コメントありがとうございます。
相互だからサークル参加したら本を絶対買いに行かないと…とか、過度な褒め合いとか、仲良し派閥敵対派閥とか…。大きいジャンルでそういったものが絡み合ってトラブルがあったので、それらから解放されるためにはまずフォローをしない、派閥を作らないことかなと思い、壁打ち=界隈フォロー0という認識でいました。
でも確かに、フォロー0でも交流が密になっていくと壁打ちとは言い難いのかもしれません。

普段は淡々と絵をあげて、たまにでも界隈の方とお話ししたりリプライを送りあったりして、いずれ出るイベントでご挨拶だけできるくらいのふわっとした交流がしたくてトピを立てました。でも...続きを見る

ID: wAQM5j9R 2021/10/10

寂しいですよね。わかります。
私も中途半端な交流よくないと思って繋がっていた人達をきって壁打ちをしたんですが早々に心が折れそうです。それでも、三ヶ月は続けてみようかなと思っています。トピ主さんの気持ちよくわかります。
交流の塩梅が難しいですよね。
結局悩みから解放されずクレムにきてしまうという。
とりあえずの対策なんですが、ジャンル外の友人を作ってその人に褒めてもらいながら壁打ちするのはどうでしょうか?
私の方法なんですが、もしよろしければ

ID: トピ主 2021/10/10

コメントありがとうございます。
そうなんです寂しくてもうちぎれそうで…握手してください泣
ジャンル外の友人いるにはいるんですが、自カプの話題が通じないのが寂しくて…友人に自ジャンル原作送りつけて布教するところからやってみます!お互い良い創作ライフが送れるといいですね…!

ID: uvnIOlj4 2021/10/10

自分はフォロー0の壁打ちですが、投稿に付いた感想リプに返信したりはします。で、ちょっとやり取りしておしまいにしています
積極的には絡んでいっていませんが、オフに参加した際には交流したことのない界隈の方に非常に仲良くして頂きました。

オンでは付いたリプに返信くらいのゆる~い交流で我慢…な感じはどうでしょう?で、オフでがっつり交流しましょう!

ID: トピ主 2021/10/10

コメントありがとうございます。
感想リプライ、返信なし前提の一言二言のものや海外の方からは複数いただくんですが、自カプが好き!という日本の方からはいただいたことがありません泣
何かで自カプを好きな方(通りすがりのROMでない方)とリプライの応酬になったらそれを楽しもうと思います!
オフで初交流の方と良い時間が過ごせるとすごく嬉しいですよね、私もそうなれるように原稿がんばります。新刊の良いモチベーションになりますありがとうございます!

ID: 8NU3T4HM 2021/10/10

壁打ち側ではなく、壁打ちだと思ってた人をフォローしたら絡まれた側のコメントです
フォローゼロor別ジャンル身内のみフォローの人をフォローしたら「○○さんにフォローされるなんて!」みたいに反応されたことがあります
相手からのフォロバ無しでそこから会話したり絵のやり取りとかするようになりました
その方から自分の同人誌の感想を貰ったこともあります
でも相互ではないのであんまり長くは続きませんでした
一人はアカ消しをし、一人はジャンル移動して相互じゃないためリムりやすかったからリムりました
トピ主さんにコミュ力があれば壁打ち状態での交流も不可能ではないと思います
ただ通話はさすがにしたこ...続きを見る

ID: トピ主 2021/10/10

コメントありがとうございます。
相互フォローせずに感想を送ったり絵のやり取りをしたり、今の私には理想の関係に思えます。
でもやっぱり、相互でなければ希薄な関係が前提になりますよね…。お相手にとっては壁打ちよりは他の仲の良い方と交流する方が良いですし、となると関わってくださる方の優しさで成り立つ交流なんですね。希薄な関係でも続く限りは続けてくださるコメ主さんのような方とご縁があることを願うばかりです。
限界原稿人なので作業通話が好きなのですが、やっぱり壁打ちだと難しいんですね。ご経験お話しいただき参考になります、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

クリスタの素材や筆使って作品作るのどう思いますか? 最近絵柄を変えて配布されている素材とキャラ絵のテイストがあう...

こういう絵の元ネタを探してます。知ってる方いませんか?

オフで相互と遊んだら「今日〇〇さんと遊びました!」みたいに投稿しないと失礼だと思いますか? 自分としては第三者に...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...