R18ではない二次創作BLカプ同人誌を描いてイベントに参加しよう...
R18ではない二次創作BLカプ同人誌を描いてイベントに参加しようと思っています。
自分が普段描くイラストは健全絵ばかりですがTwitterやPixivではR18作品も見るので、別に嫌いというわけではなくむしろ見るのは好きな方です。描くのが単純に苦手というのと、自分の作品には必要のないシーンだと思い今回の同人誌ではキスシーン程度にするつもりです。
これまでイベントにもあまり足を運んだことがなく、通販などでも同人誌を購入したことがほとんどありません。また同人誌自体これまでに別ジャンルで一冊しか出したことがなく、それもR15程度の濡れ場しか描きませんでした。
そこで質問なのですが、R18ではない二次創作BLカプ漫画の同人誌って結構あるものなのでしょうか…?
ジャンルの規模やファン層で左右されるかとは思うのですが、イベントで浮いてしまわないか?とか全く需要がないのか?など気になりました。経験が浅いことは十分承知しております。質問内容に何か失礼がありましたらすみません。
皆さんの体感で結構ですので教えてください。
みんなのコメント
トピ主さんの仰る通りジャンルやカプによります、ほんと。ですから、トピ主さんのいる界隈がどちら寄りなのかで数の比率も変わると思います。
でも浮くということは無いと思います。健全ものはR18と違って人を選ぶことは少ないし、18未満の学生さんも手に入れられる貴重な本ですので、需要は十分にあると考えられます。
回答ありがとうございます!
ジャンル自体は小規模なオンリーが開かれるくらいで、そのカプは腐向けのなかでは最大手で読み手からの需要はあるようなのですが作り手が少ないような印象です。
確かにR18でなければ手に取れる方の範囲が拡がりますね…!参考になりました。ありがとうございます!
ジャンルによって変わるのはその通りなので、とら等で傾向をリサーチしてみてはどうでしょう?
とはいえ需要ゼロということもイベントで浮くようなこともないと思いますよ!
回答ありがとうございます!
通販サイトで傾向をリサーチするのは考えが及びませんでした。参考にさせていただきます!
「同人誌ってだいたいみんなR18を描いていて読み手もそれを求めているのかな?」と思いはじめたら次第に自分の作品の需要が気になりだしてしまい…気にせず描くのが一番だと頭ではわかりつつどうしても気になって質問させていただいたのですが、回答いただいて安心しました。ありがとうございました。
旬の外れ始めたジャンルの人気カプで健全BL漫画通販しましたが、R18より早く完売しました。同カプ界隈では絵馬も新規もR18量産して飽和状態なので、新鮮に感じて貰えたみたいです。
回答ありがとうございます!
自ジャンルはだんだん知名度が上がってきてる時期で、徐々に腐向けも盛り上がってきたという感じなので、もしかしたら規模的には一番近いかもしれません。
別の方からもご回答いただいたのですが、健全BLなら年齢気にせず手に取れるメリットがありますよね。
ご回答いただいて描きたい気持ちがもっと湧いてきました!ありがとうございます。