webオンリーに見られる、当日限定の展示物について。 ...
webオンリーに見られる、当日限定の展示物について。
当日限定でwebオンリーに展示物を置く予定です。(漫画)
イベント終了後、少し期間を空けてpixivに投稿しようと考えています。
その場合、どのくらい日数を開けるのが望ましいでしょうか。
・日数
・理由
の形式でお願いします。
もしよろしければ自由に書き込んでください。ご意見お待ちしております。
みんなのコメント
・2週間
・早く上げたい気持ちと、せっかくスペースで見てくれた人に差をつけたい気持ちが戦った結果こうなりした。
コメントありがとうございます。
わざわざスペースまで来て下さった方の事を考えると多少の期間は欲しいかな、とも思いますよね。早くあげたい気持ちはとてもよくわかります…!
コメントありがとうございます。
見る専の意見も知りたかったのでコメントしてくださって嬉しいです。イベント開催の盛り上がりの熱が引かないうちに公開したい、という思いがあるのかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
翌日は見る側からしたらありがたい事だと思います。でも読めるものが一度に増えるとわざとではなくても読み忘れられたり、あまり読まれなかったりで良い面だけでは無いかもですね。落ち着いた頃に公開、というのも一理あると思います。
翌日が多い気がします
ここだけ周りに合わせるのはどうですか?
私は翌日とかの方が嬉しいです
仕事で見れない、Web会場を見る時間ぎない、とかあるので
コメントありがとうございます。
そうですね、他の方のコメントを読んでも、翌日(または一週間以内)の方が多そうな雰囲気を感じます。仕事や他の用事等都合が合わない事はあって当然ですし、読みたい側の気持ちを考えると近日公開、とするのがちょうどいいのかな?と思います。
私も初サークル参加を控えているので参考になるトピです。
イベントは土曜日が多いから、間が空きすぎず見てもらいやすいとなるとやはり翌日(日曜)なのかな…。
一般参加してきた別ジャンルだと遅くとも1週間のうちに上がっているイメージです。
コメントありがとうございます。
私自身もこうしてみなさんの意見を聞けてとても助かる…となっています。曜日の事は頭に無かったので、そういう視点もなるほどな、と思いました。休みでイベント参加がしやすい曜日となるとやはり日曜、になるのかもしれませんね。Twitterで周りのジャンルを見てもやはり翌日が多い印象です。
私は翌日に上げるし周りの人も翌日が多いです。
webオンリーって楽しみたい人が行くものであって、別に無理して展示見てもらってるわけではないし、無料で公開しているものを、わざわざ来てくれたので間を空けないと…ってさすがに配慮しすぎじゃないかなと思います。
作者の好きなタイミングでいいと思います。
コメントありがとうございます。
た、確かに…!同人誌にするわけでは無いし、そこまで気を回さなくてもいいのでは…となんだか思えてきました。
みなさんのご意見を読んでいても、翌日が多かったのであまり気負わずに公開しちゃったほうがいいのかも…。
改めて皆様コメントありがとうございます、トピ主です。
翌日、一週間以内、二週間、周りを見て合わせる、見てもらいやすい曜日にする、投稿する媒体によっては時期をズラす等、様々なやり方を知れて、とても勉強になりました。
皆様の意見を参考に考え、冒頭に書いた参加予定のwebオンリーで展示するものに関しましては翌日公開、にしようと思います。
また、もし別のwebオンリーに参加する機会があれば、他の参加者の方々のやり方も参考にしてみようと思います。
三度になりますが、ありがとうございました。