創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: rYTscw5R2021/10/16

界隈に絵馬が来たら元からいた絵描きもどんどん画力が上がってきまし...

界隈に絵馬が来たら元からいた絵描きもどんどん画力が上がってきました。
界隈の規模はスタンダードな規模のアンソロ4冊出せば現役の描き手・書き手は大体網羅できるかな程度なので全員の作風や画力は結構把握できてる感じです。
絵馬が来る前は絵描き全体を10として絵馬が1いるか程度、かつ低浮上だったのでCPで画像検索した時のレベルは上手い絵たくさん!!!って感じではありませんでした(勝手に他人をレベルわけしてしまってすみません私もその内の一人です…)。

ただそれなりの投稿ペースの新しい絵馬が来てから数ヶ月。
なんか界隈の絵描き全体が上手くなってきている気が!
もちろん絵馬の絵柄や塗りをパクっているわけではなく、元の絵から正当進化といいますか。いや、描き続けていれば上達するのはおかしくないことですが、なんというか、絵馬が来るまではみんな変化がなかったというか上手くなってたとしてもすごくゆっくりというか。
そんな感じの世界だったのですが絵馬が来てからみんな速くメキメキ成長しています。
私自身もなんか上手い絵見てると上手く描きたくなるので(?)頑張っている最中なのですが、少し疑問が。

①絵馬が来たら(その絵馬の影響かはさておき)界隈の絵描きがどんどん上手くなっていくのはよくあることなのか
②絵馬が来てから急に上手くなった人や成長スピードが上がった人は何故か 何を思ってそうなったのか

上の2つが疑問です。
後者に至っては私は先述の通りなのですが、他に同じような状況になったことがある人がいたら話を聞きたいです。
疑問があるとはいえまわりがどんどん上手くなっていっててCP全体がなんか盛り上がってるのはやっぱり嬉しいですね~

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: krE41dTq 2021/10/16

①はわかりませんが、②はあります。
自分の理想だ!と思う方が現れたら、その方の作品を分析して自分の絵に取り込みますし、トピ主さんと同じくがんばろう!となりますね。

界隈が盛り上がってると楽しいの、すごくよくわかります!
一緒に絵馬になれるようがんばりましょう〜!

ID: mtX8vKOo 2021/10/16

①よくあることではないですが全くないことではないです。
②絵が上手い人を見て触発された、焦ったのが理由かと。

絵が上手い人を見たときの反応としては
・嫉妬する
・脱帽する
・羨望する
というような感情を抱く場合が多いと思うのですが、いずれにしても「自分も負けていられない」とか「あの人のようになりたい」と触発されて自らの技術を磨く人はそれなりに多くいます。
しかし、上手い人を見てそこで「才能がある人は違うよな」と腐ってしまう人、諦めてしまう人だって多く、トピ主さんの界隈に関しては前者が多かったのではないでしょうか。
あるいは絵が上手い新規参入者に対しては後者の感想を抱いていた...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...