原作参入難易度が高い作品が気になった時、現実的な理由で諦めること...
みんなのコメント
参考トピ
二次するにあたって最も原作履修の難易度が高いと思う作品って何ですか?
https://cremu.jp/topics/68570
漫画だったら電子書籍化されてないと参入諦めちゃうかも
部屋が狭くて物理の本置けるスペースがないし、読み返したくなったら漫喫とか行かなきゃ行けなくてめんどくさいから
気になったキャラたちに関するかなり重要な事柄が過去のリアルイベント内の朗読で出されていてかつ円盤とか配信とか何も無くてその映像が残ってなかった時は書くのは諦めてROM専になった
アニメだけならサブスクで見られるけど限定的なコンテンツで出されてる情報が多すぎて参入難易度は高めという感じのジャンル
3の参考トピにほとんど書いてあるなぁ
最近だと🥷🥚とか湖南とかは長くて敷居高いと思ってる
自分が二次参入する時はなるべく全ての公式情報を知っておきたいタイプだから、余計に原作の長さはネックになる
🥷🥚とか湖南みたいな、履修が事実上不可能みたいな古いものが含まれてたりコンテンツそのものも途中でいろいろ設定変わったりしてるような作品は
逆に「全部しっかり履修してないと駄目!」みたいな空気無くて
よっぽど重要なとこ間違えてなきゃむしろユルいから参入ビビる必要なし、みたいなとこあるけどね
ニ次界隈自体の歴史も長いから何でもありの蓄積が厚いというか
まあでも「原作くらいは全部読んでおこう!」のハードルが既に長くて高いってのは分かる
3に上がってないのだと海外のウェブトゥーン作品の原作
ウェブトゥーンだけなら国内で翻訳もされてて読めるのが多いけど原作小説が本国にしか存在してなくて翻訳もされてないので輸入取り寄せするしかない
ハマってたけど怪しい通販サイトでしか取り扱いがなくて諦めた作品がある…
リメイクもアーカイブ化もされてない販売終了機のゲーム
まず中古販売されてる本体とメモリーカードとゲームを買います
次に正しく動くか祈ります
コメントをする